「つねさんぽ」は不定期更新 Since 2009

TSUNEAKI THE ADVENTURE Since 2009

選挙の思い出

2014年12月16日 | 日誌
12月14日は衆議院選挙でしたね。

「支持政党なし」という政党が10万票。
入れたい気持ちもわからないでもないですね。

正直言って、この時期の選挙はよくないですよね。
寒いし、年末だし、野球知識検定の日だし。
でもちゃんと行ってきましたよ。
誰に一票入れたかは内緒ですけど。

小学生の時、学級委員というクラスの代表を選ぶ選挙(?)がありました。

学級委員になると学級委員会という委員会に入って連絡事項などを聞いてきて、クラスに持ち帰るというものなのですが、確か4年生からあったような気がします。
4年生の頃から、毎学年どこかの学期で立候補してまして、4・5・6年と学級委員をしていた記憶があります。
基本、クラス一の泣き虫でクラスの人気者では決してなかったので、落選したこともありました。
黒板に候補者名が書いてあって、クラスの全員が投票するのですが、自分にあまり票が入らないと表向きは笑ってますが結構凹みます。
まして立候補してなくて、クラスの誰かの推薦で出てきた人に負けると
「悔しいですっ!!」ってザブングルのようになります。
推薦があると強いです。


高校生の頃の話。
小学生の頃と変わり、すっかり牙の抜けたトラ(寅年)の私。
毎年の委員選びが高3ともなると、
「俺受験控えているし、ムリっす・・・。」
なんて、みんながしらけムード。
できれば当てないでと、みんなうつむいていました。
先生が怒り狂い
「おまえらは自分さえよければいいのか!!自分を犠牲にしてみんなのためにやってやろうって気持ちがない奴なんて受験なんてくそ食らえだ!!」
と吠えていました。
「よし!!今から強制的に当ててやる!!断ることは許されん!!」
ということで一人一人、当て始めました。
全委員ひとしきり決まった時、一人席で嗚咽をあげている男が。
先生がわけを聞くと
「僕は一年生の頃から図書委員をしていたのに、先生が指名してくれなかった」
との事。
「じゃあ、お前最初から立候補しろよ」
と、クラス中からブーイングとなったのですが
「先生が級長や副級長を決める時に怒り出したので図書委員に手を上げたかったがタイミングを逃してさらに先生が強制的に決めた」との事。

選挙はタイミングと推薦だと思います。

オチありません。

2ne






野球知識道

2014年12月15日 | 新6ブログ
昨日は野球知識検定を受験してきました。

相変わらずの自撮りからスタート。
引くに引けない野球知識検定。
主催のマスターズリーグの思惑にはまっているのか?
それとも、江戸北法人会内での「野球知識No.1」の座という、ありがたいのかありがたくないのかわからない地位に居続けたいがためか?(たぶんこっち)

今私のその地位を脅かす存在は、DDヨコヤマ(6級)なんかではありません。

その名はO類副部会長です。

100点を狙っております。しかも最初から5級狙いです。
もし、私が4級に落ちると仮定して、O類氏が5級を90点以上で合格すると、野球知識No.1の座を明け渡すこととなり私自身、ひいては6ブロックにも影響(?)してきます。
私が4級に受かれば王座は保持されます。
つまらない男の意地とお思いでしょうが、負けられんのですよ。

さて、今回はトークのゲストは、西武で大活躍されてオリックスの監督としてはお世辞にも?な石毛さん。
そして、野球記者歴ウン十年の報知新聞の蛭間記者。
午後受験の人は、石毛さんのみだったので、午前組は得しました。

3度目になりますが、このトークショウだけでも合否関係なく受験料を払った甲斐があるものです。
石毛さんは、選手時代のイメージ通りの明るい人でした。
でも、プロで長年飯を食っていた人とというのは素質や身体能力だけで勝負していたのではないというのが、この3回の受験で身にしみて解ったことです。
技術や知識、野球に対しての真摯な気持ちが、超一流の野球選手として世に認められるのだと感じます。

さて、お楽しみの結果ですが、1月末私の家に合格通知が来るのでしょうか?

O類副は、自己採点98点と言っておりました。長島茂雄風に言うと「うーん、どーでしょう」
DDヨコヤマは80点台と言っておりました。また6級ですね。主催者側にうれしい3浪目に突入です。
私は4級合格点である70点+αだと思っております。
合格はすると思っておりますが・・・。如何に。

2ne

移籍

2014年12月12日 | スポーツ
岡本恒明(野球知識検定5級)は来季より東京ヤクルトスワローズのファンクラブに入会した事を都内某所にて発表した。

巨人、南海からダイエー、千葉ロッテと今回で4球団目となる移籍。
岡本「来季からは日大の先輩の真中さんが監督になる。日本シリーズで見た、香田(当時近鉄)を引退に追い込んだ、回転ホームラン(2001年、日本シリーズ)に感動してずっと個人的には応援してました。また、今年野球知識検定課で観た雨の日のヤクルト-広島戦も自分の野球観戦の見方が大いに変わった一戦でした。ヤクルトが真中監督の下で復活することを祈ってます」とコメントしている。
「長年愛してきたパ・リーグには未練がないのか?」
「パ・リーグを捨てるのか?」
という記者の厳しい質問に
「長年パ・リーガーを名乗ってきたことに対して、正直パに後ろめたさも感じている。しかし、自分の野球(観戦)人生を考えて、環境を変えてみたいと思ったのも事実。パ・リーグにはまた恩返しできる日がきっとある」
と答えた。

なお岡本は近日、野球知識検定4級受験を予定している。

2ne





ぺヤング派

2014年12月11日 | 日誌
大学生の頃、「即席ヤキソバは何が好きだ」という話になった。
多数派は「UFO」だった。
中には作り方にもこだわりを持つ人もいて、即席ヤキソバはその頃の若者にとっては身近で安価でボリュームのある貴重な食べ物だった。
僕はぺヤング派。結構少数派だった。
関西系はUFOのが多かった記憶がある。
そして、「ヤキソバン」のCMもまた「UFO」人気を大きく支えていた。
やがて、「一平ちゃん」が現れ、ヤキソバ戦争は三つ巴の状況に突入していった。
「バゴーン」とかいうのもあったっけ。
子供の好みは母親の好みにも影響されるだろう。
私の家は幼き頃から食料庫にはぺヤングがあって、食べ盛りの3人の兄弟のお腹を満たしてくれていた。
休みの日のお昼とか、学校帰りのおやつとか、今思うと食べ盛りの頃の人間の代謝ってすごいなと感じる。
何が違うの?と聞かれるとペヤングの味は、なんとなく「やさしさ」があった。脇役的な「奥ゆかしさ」もあった。ような気がする。
大学時代、ちょっとUFOに浮気したことがあった。
前述の「ヤキソバン」ブームやUFOの大盛りの量はぺヤングのそれを凌駕していたからだ。
UFOを食べる度に、ぺヤングのCM「もう一丁、いく~」というおじさんのセリフを掻き消しながらソバをすすったものだ。
大学を卒業して、あまり即席めんを食べることが少なくなった。
昨日聞いたラジオの情報によると、日本人一人あたり月平均のカップめんの平均消費量は3杯らしい。
でも、たまにとても食べたくなる時がある。
そうすると買うのは「ぺヤング」だった。今は2玉入っている「超大盛り」もある。
夢のようなヤキソバだったが、やはりさすがにきついし、飽きもくる。
やはり「ペヤング」はあのサイズがベストだろう。
なぜ、ペヤングか?
ペヤングのヤキソバに虫が混入して全面回収というニュースを読んだからなんですが、ペヤングのふるさとは群馬なんですね。
群馬は母方の祖父のふるさと。群馬ラブだった祖父の影響でペヤングだったのかな?
まさかね。
でもニュースで見ちゃうとしばらくペヤングが店頭から消えてしまうのはファンとしては少々悲しい。



2ne

無責任かつ妄想的な予想

2014年12月08日 | スポーツ
12月に入って、箱根駅伝が近づいてきて関連本とかを購入したら、当然のごとく母校 日本大学のレースがどうなのか?気になってしまう今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?

今年の90回大会はキトニーの5区のみしか的中しませんでしたが、今年も頭の中でもうレースが始まっております。

ここで日本大学のメンバー予想なんかを。

まず断っておきますが、僕は陸上経験者でもない、ただの箱根駅伝好きな40歳になろうとするメタボな男です。
なので、本を見て考えただけで、その選手が現在どのような環境(エントリーされるかされないかなど)一切知る由もありません。
と、いうことだけお断りさせていただいて。

1区 石川颯真(2年) 29:23:41(タイムは10,000m)

学生時代の経験上2年生は、1年生のような上級生に対する気兼ねや3年生や4年生のような就職やら責任感などから解放される大学生活をエンジョイできる気楽なポジションだと思うので、1区の殺伐とした雰囲気にのまれず走ってほしいという理由から。もちろん次代のエース候補として。

予想日大順位8~12位

2区 竹ノ内佳樹(4年) 29:22:26

ハーフのベストがチーム2番であるのと、駅伝主将としての責任感をもって走って順位を上げてほしい。

予想日大順位8~7位

3区 高松峻平(4年) 29:45:79

1年次に3区を走っている。今年自己ベストを更新しているので勢いを感じて。じわじわと順位を上げてほしい。

予想日大順位8~6位

4区 金森純丸(1年) 29:56:14
ルーキー。短い距離なのでスピード勝負をかけてゴリゴリと順位を上げてほしい。東海大浦安出身。

予想日大順位8~6位

5区 D・キトニー(3年)

昨年は区間10位だったが、日大の他の区間の選手だって10位と言ったら日大的には上出来なのだから、決して失敗ではない。前回に学んで、レッグウォーマーは外して暑さ対策をしてニョキニョキと順位を上げてほしい。前回の上積みは絶対あるはず。

予想日大順位 往路優勝~4位

6区 原秀明(3年) 30:04:56

今年5000mで自己ベスト。ハーフの経験もありスピードとスタミナの双方があると見受けられるところから、何とか順位のキープをしてほしい。

予想日大順位 4位以内

7区 山崎一輝(1年) 30:12:08

30分台ながらも自己ベスト更新しているルーキー。勢いにかけたいところで順位を死守。柏原の田村高校出身。

予想日大順位 4位以内

8区 林慎吾(4年) 29:28:06

2年時に8区で区間5位。相性と安定感にかけたい。モリモリ順位を巻き返したい。

予想日大順位 3位以内

9区 荻野眞乃介(3年) 28:50:97

キトニーが頑張ったので、大番狂わせ。ここまで混戦で、3位以内まで優勝圏内であると思われる。そしてとっておきのエース登場。メキメキと走り大混乱となり勝負は10区へ!!

日大予想順位 2位以内

10区 大門友也(4年) 29:14:51

すぐ後ろにに2番手がいるか、よしんば100m以内に首位をとらえている状況。4年生の意地をかけてもうゴールするしかない!!

日大予想順位 復路優勝~シード権内 (総合優勝でも可)

I must go.

2ne