ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

スペインの風

2014-12-14 | 日記
嬉しいサプライズが今日届いた。

以前一緒にスペイン語を習っていた友人からスペインの風香る品々が送られて来た。



ワハーヽ(*´▽)ノ♪
オリーブ油にカヴァとビノ嬉しすぎる。


道の駅で仕入れたパスタと調味料にこのオリーブ油があれば美味しい料理が出来そう。


こちらでスペイン語は習う場所がないが地道に亀の歩みで独学を続けてる私、スペインの匂いを感じてやる気スイッチオン。友人達には本当に感謝だ。


そうそう入院中も暇なのでNHKのスペイン語テキストやミニ辞典持参でラジオ講座で勉強してたの。
更に暇な時間は入院日程表に書かれている事を辞書片手にスペイン語にしてみたりしていたがミニ辞書の限界で調べきれない言葉も多く悶々とした。


お小遣い貯めて大きい辞書買うのが今の目標。

交換って intercambio らしく 英語のinterchangeってここからきてるのかしら?

とか、癌cancer aの上にスペイン語はダッシュがつくんだけど同じスペルだとか色々発見がありなかなか楽しく時間を使えたの、知らないを知るって興味が湧いてる時は楽しいのよね。


こんな気持ちのまま学べると良いんだけど壁はいつしかやってくるのが嫌ねー。


楽しめるうちに頑張ろうと思う。


何事も興味が湧いてる時がチャンスよね、やりたいことありすぎてお小遣いの計算が大変、笑。


薬膳の通信講座代は家計費から借りてお小遣いから返済終了したばかり、更に上の今度は薬膳学校の通信教育を受けたいが治療で入院があったりする中まだ難しいかな、落ち着くまでお小遣い貯めてゆっくり考えようかなと悩みも多い。


情熱が冷めないうちに進みたいんだけどなー。

先ずは地道に勉強だ。


さてその前にオリーブ油でトマト食べよー。





マイナス30℃に備えて冬支度。

2014-12-14 | 日記
さぶい、(((((゜゜;) 日に日に寒さが増す北の大地。

本州仕様の冬物装備では乗りきれないわと焦りが出る12月、今でこの寒さだから2月なんてどうなるのっ( ; ゜Д゜)と数年前まで暮らしてた北海道生活を振り返るが広い大地地域差で雪の量も寒さも違うのだ。


取り合えず旦那には新にフォーマルでも対応可能なダウンと防水のモコモコブーツも購入、マイナス30℃になることもあるなら絶対イヤーマフも必要よねと二人で購入。


軟弱になった気がする初老の二人。


昔、20代の時はマイナス25℃の世界でも耳当て等必要なかった。

今は耐えられる気がしない…。


私は一足先に八時間防水保温モコモコ滑り止めバッチリブーツを購入していたのでどんな雪道も進めるぜーとペンギン走行で素早い移動が可能な足元に。


久々の雪道も滑り止めがあれば安心。


大雪に備えた食糧やペーパー類のストックもバッチリだ。


震災の教訓を生かし簡易トイレの備えもあるから大雪の停電も怖くないわ。(我が家は停電中水もストップするタイプの住居)電力なくても使える暖房器具もある、備えあればの安心感で冬を越せそうだ。


暖房器具使えないと凍死しちゃうから万が一で備えてある物が引っ越しの邪魔になっているのは否めないが保険と一緒でいざと言う時の為に持ち歩いている。


これを人に言うと驚かれる事があるが天災はいつ来るか分からないのに備えがない方が私には不思議なの、震災でも避難所に入れなかった人がどれだけ居たか生の声を被災地で聞いてるだけに自分を守るのはまず自分なのだと感じてる。


と話はそれたがお買い物で一目惚れして珍しくUNIQLO商品をプロパーで購入した。



ミーの膝掛け、これはポンチョにもなる優れものでミーファンの私にはたまらない一品、UNIQLOはお値下げ狙いの私が珍しく財布の紐をゆるめてしまった。

1990円でけっして高くはないんだけど主婦魂としてプロパーは勇気ある決断。(私基準)
UNIQLOではミーのスウェットパーカーも出ており購入済みのヘビロテアイテム。
ミーLOVEは今も昔も変わらずだ。




キャラ好きな私、来年の正月飾りはリラックマを選んでしまった。
四十路子無し夫婦には可愛らしいにも程があるがリラックマのキュートさに買わずにはいられず旦那の車用も私の独断でリラックマ(*´ω`*)和む。




旭川道の駅では気になっていた物ゲット食べるの楽しみ♪

旭川と言えば



梅屋のシュークリーム、数年ぶりに食べたが懐かしい変わらない味で美味しかったー。

道の駅では旭川ラーメンも食べて満足の一日だった。


しかし雪は降るし道路は時たまホワイトアウトになるし滑るし久々の雪道恐怖を味わった。

旦那よ、安全運転お疲れ様でした。