[FM]FULLMSX for BLOG

詳しいMSXパソコンなどの情報はホームページで!
https://fullmsx.web.fc2.com/

オクタルって何? 難解!?な8進数をやってみる 階段スイッチ 

2024-12-25 07:53:06 | 1chipMSX

お久しぶりです。今回はMSXBASICの8進数のことを書きます。

8進数は0~7までの数で表しますが、種類や個数にしたい場合はn+1にします。
すなわち0からではなく1~8までにすることができます。
例えば0桁などはありません、そういう場合に+1にします。
これは16進数などの形式でも使うことがあります。

8進数は使わないかたもいるようですが、そんなことはないです。
例えば何かのスイッチ(ON/OFF)に使います。
例えばここでは階段のスイッチのような操作をしたりできます。
わかりやすく行番号にしました。
10は1階です。20は2階です。
1階であればスイッチを押すと+3されて100(イチゼロゼロ)で階段灯が点灯になります。
そして下の10行は点灯している場合にビットをリセットします。
このように8進数で電子回路を作ることができます。

ゲームで言えばトラップを作ったりする時に
仕組みを変えて2つの場所のボタンを押すと
100で扉が開くようなことをしたい場合にも使えます。

例えばバーミッションでは111111111は777と9ビットで構成されていますが、
キリが悪いので、これは属性の設定の一部だろうと思います。
隠されているのは管理用の属性で合わせると12ビットかもしれませんね。
MSXはSCREEN5のパレット色指定とかスプライトとか8進数に関するものや
画面幅が狭いマシン語モニタではアドレスを0~7まで、8~Fまでに分けることがあります。
98や88ではCOLOR7が最大だったり、古いパソコンではよくあることですね。

昭和時代の日本人は英語が国民に浸透していなくてABCDEFとうまく発音できないかたも多かったです。
たとえば「ビーィ」「シーィ」「ディー」「イー」と母音になるので
「ディー」を「デー」という名残もあります。
日本人に不向きな16進数ではなくて8進数がわかりやすいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月号 富士葵とキクノジョー 来年の干支のゲーム

2024-12-18 22:07:20 | Weblog

お久しぶりです。今回は久しぶりにコンプティークを買ってきました!

Vチューバーの富士葵さん、青い女の子と左下にはキクノジョーさんが表紙でした。

Vティークと合併号なのかなと思ってちょっとお得感がしました。
”そうか、来年はこういう感じになるんかぁ”と埼玉訛りの感想でした。

コンプティークはパソコン雑誌から始まった経緯もありMSXとは縁があります。

来年の干支は”へび”でMSXユーザーにとって”へび”で思い出すゲームといえば
「魔王ゴルベリアス」ではないでしょうか?今日はちょっとお手伝いで;


このゲームでFIND稼ぎは”へび”でやったかたもいると思います。

難易度は1日あればクリアできるゲームです。
某ゲームのようにすぐに死ぬことはないので誰でもできると思います。

ただ強制スクロールなので押し戻されて最初からというふうになります。
あと数匹に囲われると逃げることが難しくなってゲームオーバーになりやすいです。
無理をしないでヤバくなったらシーン移動をおすすめします。
まめにクイックセーブがいいと思います。
青いへびは強いので赤いへびがいるシーンでやるのもいいです。

へびを誘導させて、モンスターをためて一気に倒す無双っぽいことができます。
剣が障害物を突き抜けるので、かなり楽な間接攻撃ができます。
私はカラスでやったような気がしますw。やっぱりヘビゲーかなw。

この南がランダーなので体力回復できます。
いろいろな場所にヒントが出るので助かります。慣れてくれば気楽に進めることができます。
とまぁいろいろとあってコウモリのいるシーンで縦スクロールのダンジョンが開きます。


ボスは弱いので初心者向けになっています。これで橋が開いて北へ進むことができます。
ダンジョンは縦スクロールをクリアしたら今度は横スクロールと繰り返し進めていきます。
小ヘビ、中ヘビ、大ヘビと中ボスの役割をしています。
ヘビの倒し方は銀色の球をよけながらヘビに合わせてジャンプして倒す!?
本当の倒し方はわからんちゃん。
こんなふうになぞ解きをしていきます。
クリスタルさがしと強制スクロールとボス、ラスダンの場所は難しかったですね、やってみてください。
あとは上のルートと下のルートがあってどちらかが行き止まりのようなこともあります。

魔王ゴルベリアス、スーパーコックス、真魔王ゴルベリアスと遊んだことがあるのですが、
黒い穴は何かアクションをしないと開かないので難易度は高いと思いますが、
アクションゲームの強い方は楽勝だろうと思います。

最初のフィールドのシーンで左右に動き回ると穴が開いてミュージックモードに入ったり
ウラ技で紹介されたことがありましたが、そんなギミックが多く存在します。

当時は買うとマップがあるのですがマップなしはきついと思います。
そういう時はシーンに「黒いランダー」というふうに敵の名前やランドマークになるものを
書いておけばOKです。ぷよぷよでは登場しないキャラなのでコンパイルファンにはおすすめです。

バイブルでFINDを増やしたり、体力のゲージを上げたり、靴をとって逃げやすくしたり
魔王ゴルベリアスの成長システムは面白かったですね。

魔王ゴルベリアスMSX0stack版:

https://www.d4e.co.jp/20241030/4620

ランダーの冒険Ⅲ:

https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20220315041/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSXBASICの未知なる旅 コモドール64?

2024-12-03 23:43:29 | Weblog

MSXBASICの研究をやっています。前回はMSX-DOSのイースターエッグでMSX-DOSがあればできましたが
今回は実はMSXBASICでも迷路のようなものが1行プログラムでできてしまう技です。
隠しコマンドではありませんでした!残念です。

迷路のようなものを一気に描かれるので数分待つようなことはありません。
なるほど~とわかりそうですが、要するにヘとホをランダムにしただけで、
技という程でもないかもしれません。コモンドールでは\/ですが、
MSXBASICのVPOKEでフォントに書き換えれば同様なことができそうな感じがします。

ヘの205キャラでホが206キャラなのでプログラムを書くと

PRINT CHR$(205);CHR$(206)
ヘホ
Ok

となります。これにRND(1)をすると

RND(1)
.5924465623344
Ok

というようになります。要するに0~1の乱数を発生させて
「ヘ」にしたり「ホ」にしたりします。
ネットに載っていたのはコモドールのキャラクタセットになっているので
コモドールのフォントに書き換える作業をすればMSXでも同じようなことが可能になります。

プロンプトはSET PROMPT"READY."にすればかなり似非れますね。
VPOKEはゲーム用ではなくて本来はBASICの汎用性が高く
他のマイクロソフトBASICからMSXBASICへ変えるための手段の1つだったのです。

フォントを変えるにはパターンエディタを打ち込めば変えることができます。
ヘは変えたのでホを変えます。これでコモドールのようになるはずです。

MSXBASICはこんなふうにいろいろなBASICに似せることができます。
160行は文字色を変えるプログラムですが、今回は使わないのでコメントにしています。
では。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSX2+の漢字BASICを使って 石油ファンヒータの消費量の計算

2024-12-02 18:48:18 | Weblog

お久しぶりです。今年も光熱費が心配になってきました。
電気ヒーターはドライヤーよりもパワーが強い1kwのものがありますが、
例えば朝に3時間で3kwにもなります。
そこで石油をファンヒータを併用してみようかと考えてみました。

漢字BASICは文字が大きいので最適ですね。
PCでもできなくもないですが文字が小さいです。
こんなふうに書きながら計算をすることができるのですごくラクです。
シムできるので支出の予想を立てることができますね。

やはり着替えるときに使って日頃は防寒着で我慢するような感じですね。
電気か、石油か、どちらにしてもあまり変わらない結果でしたね。
それでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする