[FM]FULLMSX for BLOG

詳しいMSXパソコンなどの情報はホームページで!
https://fullmsx.web.fc2.com/

MSXの論理演算とCOLOR=

2007-08-11 23:17:06 | Weblog
 MSX2の論理演算ではRGBに分解された計算ができない、しかしMSXはカラーコードを変えることができる。
 画像を見て欲しい赤文字が黄色文字に変わるプログラムだ。
このプログラムは赤がコード8、黄色がコード10になっている。
 赤を黄色に変えることはできるのだが、黄色を赤に変えることはできない。
そこでMSXのカラーコードのパレットをチェンジすればいい。
 コードが変わらないので赤を黄色にして黄色を赤にする、これでOKだ。
また、違う色でも可能になる。
このような方法なら、もっとMSX2の論理演算を広く使うことが可能になるだろう。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSX仮想スプライトシミュレータ

2007-08-11 22:21:22 | Weblog
 MSXBASICの1ピクセルごとのコピーは時間がかかる、
試しにCOPY命令でできるところまでやってみる。
 漢字まで表示してちょっと凝ったプログラムにみたが、やはり仮想スプライトはMSXBASICではできなかった。
 普通の論理演算では点を隠せない問題があったが、問題が解決しても、だいたいの処理時間が判った。
パターン化されていない点の集合ではMSXBASICではこれが限界なんだろかと思った。
 やはりBASICでは地形パターンに人型を描き動いているように見せる方法になってしまいそうだ。
 なお、このテストプログラムはうーやんMSXページのスプライトのページ掲載。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSXスプライト徹底講座

2007-08-09 23:27:14 | Weblog
スプライトに触れる
スプライトってわからないですね。そこでスプライトを使わない移動処理、ここから話を進めます。
私が簡単なプログラムを設定しておきました。次のプログラム1をロードしてカーソルで操作ください。
この処理に空白を加えます。これはSTICKでカーソルが押された直後に加えます。これがプログラム2です。
最後に背景処理を加えた、地形エフェクトが入っていませんがこれを背景処理にたとえます。
これでパックマンのようなゲームになってしまいますが、プログラム3です。
さらにはプログラム4では何かキーを押せば終了します。ゲームではありませんあしからず。
どうですか?ここまで来れば何かゲームプログラムが簡単にできる気がしませんか?
さて、3つのプログラムをロードしましたが、お分かりのとおり背景が消えて空白で潰されてしまいます。
そこで背景が消えないように、最前面に表示される、スプライトという機能を使います。

<<プログラムは下のURLにあります>>
ttp://www.geocities.jp/fullmsx2/u-yan/basic/sprite.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする