[FM]FULLMSX for BLOG

詳しいMSXパソコンなどの情報はホームページで!
https://fullmsx.web.fc2.com/

MSX-Cの遅さがわかった!

2010-04-26 18:50:19 | Weblog
MSX-Cを1chipMSXに入れて動作をテストしてみた。
やはりコンパイルが遅いですね。数分もかかりました。
動作が止まったような感じするほどの遅さで
MSXでC言語はおすすめできませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSXBASICも協力な言語に?

2010-04-22 18:57:09 | Weblog
昨日からマシン語のページを更新しました。
今までは分岐命令とかフラグの書き込みをちょこっとしたのですが、
主な命令を加えました。例えば
条件分岐でJP Z,D030Hという命令があるのですが、
これはゼロフラグがセットならばD030Hにジャンプするというもので
講座ではZ(ゼロ)、NZ(ノンゼロ)、C(キャリー)、NC(ノンキャリー)
と4種類の解説も入ります。そのほか
繰り上がり繰り下がりのフラグ、ブロック転送、ブロックサーチなども
書きました。
難しい話のようですが、実行してみるとよくわかります。
逆アセンブラではメモリに配置されたプログラムを書き換えるのですが、
アセンブラのラベルを使ったり、ロード域を設定したりできません。
MSXBASICでいろいろとマシン語開発に協力できたらなぁと思います。
一昔前は遅い言語でしたが、
BlueMSXでエミュレータ速度を調整すれば実用できそうな気がします。
オマケとしてMSXBASICでコマンドを入れてローマ字入力をすれば
カンタンにMSXひらがなを入力できます。(MSX1を除く)

マシン語適当講座その3:
http://www.geocities.jp/fullmsx2/u-yan/msx-mac3.html
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のMSXマシン環境をつくる

2010-04-19 00:18:14 | Weblog
MSXBASICがないBlueMSXの使い方も考えている。
1chipMSXはMSX-DOS2が載っているが、MSX-DOS2がないマシンはどう作ろうかと
考える楽しみがある。
MSX-DOS2がなくてもMSXturboR仕様であれば拡張BASICが使える、
このBASICを何とかしようと思う。
MSX-DOS2はインターネットからダウンロードはできないし、
ダウンロードファイルに添付させることもできない。
ダウンロードしたファイルだけで動かすことができるのも理想なところと思う。
新しいプログラムが動くのは何かを始めた時と同じ感じだ。
今までにはない方法で動かせる楽しみがありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSXの次世代日本語入力プロジェクト:テキストビュア ジャニーズ?

2010-04-13 18:22:47 | Weblog

画像はこのように1chipMSXからキャプチャをして投稿している。
やはりバスパワー不足という原因があった。
こんなにも自作PCで影響があるモノとは思ってもいなかった。
電源つきのUSBハブに差し替えてみると
ガタガタの動画が何となく滑らかになった。
さて、この画像は6TONEというオリジナルデザインから
生まれた、現段階ではテキストビュアになるものだ。
MSXの日本語化を数年にわたって考えている。
環境をそろえれば、1chipMSX改でなく1chipMSXで表示できる。
次はこの文字データをメモリに入れてみるようにしたい。

と書いて10年経ったジャニーズのSixTONESが話題になっているw
当時は名称が重複しないように調べ上げた上に命名したのだが
とにかくここのブログは将来何が起こるかわからないブログかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1chipMSX用のプログレスバー

2010-04-11 21:27:02 | Weblog
Windows7のDVDメーカーやらで
オリジナルのDVDを作ったりして楽しんでいる。
バルクのDVDドライブが書き込みの途中で止まってしまうので
外付けDVDドライブを購入して
バスパワー不足でACアダプタ付のUSBハブを使って
やっとDVDメーカーの書き込みができた。
MSXといえば新しいロゴができたので流行のブルーから
プログレスバーも考えてみようかとやっている。
もちろん1chipMSXはロゴなのでMSX2パソコンでも動作は問題はない。
開発につかっているのが1chipMSXということで自由に使えると思う。
裏の画面でバーを作って、それをコピーさせる単純なつくりだが
Windowsのようなバーができてきたと思う。
待ち時間にでも入れてみようかと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びMSXの音楽 へ?

2010-04-09 01:02:05 | Weblog

イースのサルモンの神殿のBGMとともにMSXネタをすすめる。
今はPC-8801mkIIのダームの塔が流れているが、
とにかくFM音源の単調なダダダダーンという重低音は思い返せば
素晴らしい音色だったと思う。
一時期のケータイのような音だが、FM音源は
ギリギリーンとかジャリジャリーンと
いう音は今はありそうでないビンテージ音と思う。
88の音からソフトも進化してMSXのFM音源の演奏ができたのかもしれない。
当時は88の次にMSXと移植は一番最期になっていた…
PSG音源もファミコンではPSGとFMの音であまりよくないように思うが、
MSXのPSGはソフトでなめらかなトーンの響きがある。

 重低音を研究した結果、体が共鳴することがわかった。
例えばコンサートなどで感動を感じるのは
「ベース域で曲と同じように体が震える不思議な感覚がある」
また低い男性の低音域などにも同じようなことがある。
まぁこれは雷などの自然の低い音でびっくりするのと同じ原理だろうと思います。
人間は緊張するような音域があるんですね。
耳のそばで男性の低い声で「好きだよ」と言えば同じようなことが起こる(え!)かも~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日に上尾に行ってみた。

2010-04-09 00:07:21 | 1chipMSX

上尾にゲオができた話の続きだ。
「新作を100円でレンタルできる!」と、いうアツーイ話があって気にはした。
私はDVDにはあまり興味はないが行ってみた。
ゲームソフトを見たりもしたがPlaystation2のソフトが
かなり安くなっている。
ゲオをはじめエンターキング、桃太郎、ファミリーブック、ハードオフなど
上尾にはある。
久しぶりの上尾だったが、間違えて上尾駅のロータリで回る事になったが
西口は改装されてスッキリした感じだった。
クルマで上尾もさいたまからアクセスが気楽になった気がする。
MSXはどうなったかと言えば、とにかくソフトの研究のために休みにした。
でもちゃんとネタはある。
今はBlueMSXの環境を整えている。
すぐにはできないので1chipMSXと並行にやっていっている。
次期のタイトルロゴができた。
何だかILLUTION CITY、幻影都市を思い出してしまった。
MSXの後期版のゲームはあまり買っていなかった。
たしかマイクロキャビンでXak(サーク)2の後に出たゲームだったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VRC7のWikiでFM音源講座

2010-04-02 22:23:38 | Weblog
FM音源の音色の作り方がわからないと、
よくきいたことがあります。調べてみると
VRC7のwikiでFM音源講座の動画を見つけました。
サイン波から音が変わっている感じがよくわかります。
http://wikiwiki.jp/mck/?VRC7%A4%CE%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%C4%EA%B5%C1%B2%BB%BF%A7
ウチのwebページを参考にしたようです。
MSX2+のFM音源はMSX1時代のMSX-AUDIOの廉価版で
SFCよりもかなり前のFCと同時期の音源ですけどね。
音を作りたい時のご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする