お酒、好きですね。よく飲みました。若い頃は洋酒が好きでした。ウィスキー、ブランデー、ジン、ウオッカ、テキーラ何でも好きでした。カクテルも好きでした。まあ、よく飲みましたよ。ここ十年くらいは強いお酒は飲まないようになりました。ワイン系統、特に赤が好きです。シャンパンは大好きです。友人夫妻と、それぞれの誕生日にはドンペリニヨンで乾杯しています。嬉しい物ですね。その友人は日本酒がお好きなので、御相伴にあずかるときもあります。あとは夏の日のビールですかね。いずれにせよ、二日酔いするほど飲む事は無くなりました。休みの日でも朝から飲むような事はありません。歳若い友人を二人、アルコール依存症でなくしましたから。あのようにはなりたくありませんから。
血糖値や肝臓の三大数値の検査結果にも、私の体にとっては醸造酒の方が蒸留酒より良い数値が出るようです。人にもよるのでしょうが、私には焼酎やチューハイのたぐいはよくないようです。
理想的には一週間のうちで、飲む日は金、土曜の二日間にとどめたいのですが、なかなか上手く行きません。三ヶ月、4ヶ月と続けて一滴も飲まなかった事はあるのですが。減らす方が苦しい、難しいところがあるのかもしれませんね。なんだか、禁煙みたい。
血糖値や肝臓の三大数値の検査結果にも、私の体にとっては醸造酒の方が蒸留酒より良い数値が出るようです。人にもよるのでしょうが、私には焼酎やチューハイのたぐいはよくないようです。
理想的には一週間のうちで、飲む日は金、土曜の二日間にとどめたいのですが、なかなか上手く行きません。三ヶ月、4ヶ月と続けて一滴も飲まなかった事はあるのですが。減らす方が苦しい、難しいところがあるのかもしれませんね。なんだか、禁煙みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)