暇人をして居ますとね、時計に困ることがあります。わたくしが使っているのは、セイコーの安い自動巻なんですが、無職になって割と家に居ることが多くて机の前にずっと座っていますと自動巻が巻かれないんですよね。夜は外していますし、ある日気がつくと止まっているんですよね。最初に困ったのは病院に入院中の頃、ずっと安静で過ごしていましたから自動巻というのは全く役に立ちませんでしたね。気がつくと止まっていて、それからは携帯、これも病院内では殆ど切ったままですからね、を見て時刻を見るためにスイッチを入れるようで不便でしたね。それでつまに家から目覚まし時計を持ってきて貰って見ていましたけどね。看護師さんになんで時計なんて要るの、と笑われましたけど、でもねえ、食事の時間とか気になりましたけどね、ははは。
退院してからも一ヶ月近くは寝てばかり居ましたからね、腕時計は止まったままでしたね。最近少し元気になって、運動したりあちこち出かけたりするようになってやはり時計も要るなあとは思うんですが、ちょっとに三日具合が悪かったりすると止まってしまいますね。自動巻の時計というのは身体が元気でなければいけないんだなあなんて思ってしまいました。とは言ってもクォーツのやつを買おうとも思いませんけどね。
退院してからも一ヶ月近くは寝てばかり居ましたからね、腕時計は止まったままでしたね。最近少し元気になって、運動したりあちこち出かけたりするようになってやはり時計も要るなあとは思うんですが、ちょっとに三日具合が悪かったりすると止まってしまいますね。自動巻の時計というのは身体が元気でなければいけないんだなあなんて思ってしまいました。とは言ってもクォーツのやつを買おうとも思いませんけどね。