kojimaさんが9時半ごろ迎えに来てくれ、乗用車で送っていただきます。今日も道はまあまあ、混まず、磯子の手前あたりが少し詰まったかな、50分ぐらいで到着でした。予約は11時で、10時50分ぐらいに受付。車椅子をお借りしてまず検査へ。視力、眼圧の検査を済ませ2階へ。診察は2階です。ついでにトイレを済ます。このクリニックは冷房がきつい、持参の上着を羽織る。10kgも痩せて、体脂肪率も16%ですから冷房がジャラダに響く。10分ほど待たされて小林先生の診察。例の名人です。
眼圧は手術した左目は7でした。術前は20ぐらいあったのにね。なぜか右も低かったですね、まだ術前なのにね。次の診察までの目薬を処方していただいて、次の手術前にもう一度外来に来てくれと言われた、次は8月21日。まあ暇人ですから。
昨日の大病院で3件の外来診療を受けた疲れでお尻が痛くてね。kojimaさんの車でもお尻が痛くなってまいりました。帰りの車の中でつまがあんぱんを出してくれました。低血糖のおまじないです。お昼はお蕎麦ね、というので素麺にしてとお願い。蕎麦つゆだけど、というのでそれでも良いからと。これがそれ、氷入り。
ああ、冷麦だったか。蕎麦つゆ。ベランダの再生ねぎとおろし生姜。簡単だけど美味しかった。
タンパク質はゴーヤーチャンプルー。豚肉ね。
美味しくいただいて、1時間昼寝。よく寝た感じ。なんとか起き上がってこれを書いています。ああ、疲れた。