“ロハスフェスタ!へ行ったのだ!”の続きなのだ!
(まだまだ・・・続くのだ!
)
今回も、もちろん、1番狙い
は“イカリ”!
上の写真はイカリのフックの付いた壁掛けのようなものかな?
“これなら作れるかも!と思って、パチリ!


こんな風に、約350ブースある中から“イカリ”を探し出すのは・・・執念か?因縁か?運命か?といった感じで、一目惚れ
に近いものがある。
そんな中、最初のお客さんになったお店でも、ねえね、“ペットボトルケース”をゲット!
(下の写真・右)

さらに、見て!見て!!(上下写真!
)

もちろんゲットしたんだけど、ねえねのイニシャルの“E”と“イカリ”のコラボ
なんて・・・夢の饗宴だと思わない?



他にも、ほとんど“イカリ”系のものがあるお店を発見したんだ!
(こちらの写真は・・・ちっちゃ過ぎてわかりにくいかな?)

これは、“値札の付いていないものは全て100円!”っていうコーナーで発見した、かなりいいもん!
ちょうど、ガーデニングにはいい時期だし、本当にうれしい1品だったのはいうまでもない!


これは、その他のお買い上げもの!
“ボタンのピンどめ”や“クロスステッチ風の“E”スタンプ”や“ボタンと糸巻きのセット”!

ねえね、最近、二つ穴ボタン(かわいい感じのヤツ)に軽くハマっている!
(このことに関しては・・・また、ブログにご紹介したいと思っているのだが、今、話せば長~くなり、みなさんにも長~いお付き合い(京都銀行!
)になってしまうと申し訳ないので、軽く受け流して(聞き流してかな?)おいてください!
)

そんなたくさんのボタンの中にも、見つけてしまった!
“イカリ”を!!
こうなりゃ~“運命”としかいいようがないでしょ?



そして、これは“フレブル”のストラップ!
つい先日の母の日
に、かあかにプレゼント!
そして、ご存知、うちのかあかは、“黒木瞳”
ではないけれど・・・我が家は“カレー”にしちゃった!
(単純
)
そんな話はどうでもいいが、“ロハスフェスタ”の話はもう少し続くのだ!

(まだまだ・・・続くのだ!


今回も、もちろん、1番狙い


上の写真はイカリのフックの付いた壁掛けのようなものかな?
“これなら作れるかも!と思って、パチリ!



こんな風に、約350ブースある中から“イカリ”を探し出すのは・・・執念か?因縁か?運命か?といった感じで、一目惚れ


そんな中、最初のお客さんになったお店でも、ねえね、“ペットボトルケース”をゲット!


さらに、見て!見て!!(上下写真!


もちろんゲットしたんだけど、ねえねのイニシャルの“E”と“イカリ”のコラボ





他にも、ほとんど“イカリ”系のものがあるお店を発見したんだ!
(こちらの写真は・・・ちっちゃ過ぎてわかりにくいかな?)

これは、“値札の付いていないものは全て100円!”っていうコーナーで発見した、かなりいいもん!

ちょうど、ガーデニングにはいい時期だし、本当にうれしい1品だったのはいうまでもない!



これは、その他のお買い上げもの!

“ボタンのピンどめ”や“クロスステッチ風の“E”スタンプ”や“ボタンと糸巻きのセット”!

ねえね、最近、二つ穴ボタン(かわいい感じのヤツ)に軽くハマっている!
(このことに関しては・・・また、ブログにご紹介したいと思っているのだが、今、話せば長~くなり、みなさんにも長~いお付き合い(京都銀行!



そんなたくさんのボタンの中にも、見つけてしまった!
“イカリ”を!!

こうなりゃ~“運命”としかいいようがないでしょ?




そして、これは“フレブル”のストラップ!
つい先日の母の日


そして、ご存知、うちのかあかは、“黒木瞳”




そんな話はどうでもいいが、“ロハスフェスタ”の話はもう少し続くのだ!
