なんだか冬?であることをすっかり忘れちゃうくらいの昼間のポカポカ陽気!
“12月”=“師走”=“年賀状”!となんだか焦る焦るこの時期!なのに・・・のんびりモード・・・ではいけません。。。
そんなとき、ちょうどいいタイミングで“笑文字塾”があり、ねえね、おともだちと参加してきました!
ねえね、笑文字でも書くつもりですが、やっぱり、わが家のアイドルワンコ☆ジョンにも参加して欲しいので、あれこれ工夫しながら作り上げたいと思います!
みなさんの手元に無事、届きますように・・・と願いや思いを込めて頑張ります!
ちょっこし☆ご案内
笑文字塾の先生が12月9日の“ten”という番組に出演されます!
で、教室の風景も撮影されていたんで、もしかしたら?もしかして!ねえねとYukiチャンのお勉強風景が映像にちょこっとでも登場するかも?(どうかな?ねえねたちもわかりません!)
この日のランチは、ねえねが気になっていたお店へゴ~!
“万豚記”というお店の“黒胡麻坦々麺”です!
真っ黒のゴマにもビックリ!ですが、ねえね、人生最大級の辛さを実感!
このときから甘いもんを求めていました!
笑文字塾のあとは???
“ミニパフェとドリンクのセット”が食べられるねえねたちの隠れ家?的な場所へ!
さて、ねえねは何を飲んだでしょうか?
わっかるかなぁ~???
ちなみに、パフェは“モカパフェ”です!
窓からは、1本の木でいろいろな色にキレイに紅葉しているものを見ることができたり、
“大文字”が見えたりしました!
笑文字塾は字がキレイになるとか、絵が描けるようになるとかじゃなく、ねえねたちは笑いに行っているような・・・そんな感じです!
そうそう!
この日の夜はYukiチャンちでお鍋をしたんですが、なんと!“坦々ゴマ鍋”でした!
“12月”=“師走”=“年賀状”!となんだか焦る焦るこの時期!なのに・・・のんびりモード・・・ではいけません。。。
そんなとき、ちょうどいいタイミングで“笑文字塾”があり、ねえね、おともだちと参加してきました!
ねえね、笑文字でも書くつもりですが、やっぱり、わが家のアイドルワンコ☆ジョンにも参加して欲しいので、あれこれ工夫しながら作り上げたいと思います!
みなさんの手元に無事、届きますように・・・と願いや思いを込めて頑張ります!
ちょっこし☆ご案内
笑文字塾の先生が12月9日の“ten”という番組に出演されます!
で、教室の風景も撮影されていたんで、もしかしたら?もしかして!ねえねとYukiチャンのお勉強風景が映像にちょこっとでも登場するかも?(どうかな?ねえねたちもわかりません!)
この日のランチは、ねえねが気になっていたお店へゴ~!
“万豚記”というお店の“黒胡麻坦々麺”です!
真っ黒のゴマにもビックリ!ですが、ねえね、人生最大級の辛さを実感!
このときから甘いもんを求めていました!
笑文字塾のあとは???
“ミニパフェとドリンクのセット”が食べられるねえねたちの隠れ家?的な場所へ!
さて、ねえねは何を飲んだでしょうか?
わっかるかなぁ~???
ちなみに、パフェは“モカパフェ”です!
窓からは、1本の木でいろいろな色にキレイに紅葉しているものを見ることができたり、
“大文字”が見えたりしました!
笑文字塾は字がキレイになるとか、絵が描けるようになるとかじゃなく、ねえねたちは笑いに行っているような・・・そんな感じです!
そうそう!
この日の夜はYukiチャンちでお鍋をしたんですが、なんと!“坦々ゴマ鍋”でした!