昨年は“新型コロナ”で行われなかった“みたらし祭”の足つけ神事。
今年はあると知り、コロナ退散と自分自身の穢れを清めるために行ってみました!
干支の神様にお参りしたあと足つけ神事へ!

最初は人多め?に感じましたが、

実際、池の方へと向かっていくと思っていたよりも少なめかな?

ここ“みたらし池”に足をつけるとひんやり(いや、冷たい)気持ちいい〜!

だけではなく、

気持ちが不思議とすっ〜とするのです!

初日の早めの時間だったのもあり、ゴタゴタした感じはなく、神秘的というよりも清々しい感じでした。
今年は露店はでないんですが、夜は神秘的ですよ!
(オススメです♡うちはダンナサマは夜よりも午前中がいいっていうので・笑)

さぁ!ロウソクに火をつけて、

無病息災を願い手をあわせます。

みたらし池でココロもカラダも清められ、糺の森のパワーもいただけたからかな?
本当に気持ちがす〜っとし、今までの悪いことが清められた感じ☆
(*ˊ˘ˋ*)
こんな風に、当たり前の行事に当たり前に参加できること自体が難しかった昨年でしたが、今年は少し前に進めているのかな?
ワクチンはまだまだ不足していて問題ありですが。。。
(ねえねも職域接種を受けなかったものありますが・・・まだ未接種で不安もありますがねぇ。。。)
“東京オリンピック2020”が始まりますが、今年も奈良☆大和郡山で開催予定だった“全国金魚すくい選手権大会”(申し込みしていました!)の中止の案内が届いちゃいました。。。(涙)
かあかも残念がっていました。。。
((>ω<。))o(╥﹏╥)o
来年は参加したいなぁ〜っていうか、開催できるといいいねぇ〜。。。(願)