夜中に京都を出て、“与島”で仮眠をとり、お昼前に“宇和島”に到着しました!
今回はダンナサマのオトウサマ(実家)に会って、様子を確認すること!
コロナで移動の自粛をしないといけないのは承知していましたが、ダンナサマと一緒の時期に休みをとることがなかなかできないので、サクッと行ってきました!
ひとりで宇和島で暮らすオトウサマ。
今年1月に体調が悪くなって入院したり、最近は認知の方も心配で。。。
訪問介護などの必要性も感じ、ダンナサマとオニイサマは3月と6月に宇和島には行ってくれたのですが・・・訪問介護の話も思うように進展せず。。。
そして、私は昨年の8月以来、オトウサマに会っていないので。。。
だからか?突然、オトウサマから電話がかかってきて、
「もう体は大丈夫か?入院していたんやろう!無理しないように!」
と???(汗)
ねえね、元気ですが・・・もしかしたら、ねえねがダンナサマと一緒に3月や6月に宇和島に行かなかった(仕事も休めなかったし、コロナも心配だったんで)から?とも思い。。。
そして、親戚のオヨメサマにもお世話になっていた(気にかけてくださっていた)ので、少し立ち寄り、あとは実家の掃除や買いもんをし、オトウサマと少しお話をし、泊まりました。
オトウサマ、ひとりでずっと家にいるのもあり、亡くなられたオカアサマ(もう10年以上前)のことも思い出すんでしょうね。。。
遺影とお話をしたりしていました。。。
電話などでお話を聞いたりしたらいいんでしょうか?オトウサマ、耳が悪く、電話にもでません。。。
いろいろと心配なことはたくさんありましたが、ご近所の“京都”からきている!っていう目も気になり、心残りはたくさんありましたが、翌日には京都へと戻ったので、宇和島滞在は23時間くらいでした。。。
だから、今回は観光はなしです。。。
が、お買いもんには行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/9c371468a813ff72da77bfe1ed2617b7.jpg?1631538806)
これは“きさいや広場”の“みきゃん”の自販機♡
今回は道の駅くらいしか立ち寄らなかったからねぇ〜。。。
(仕方ないねぇ。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/eaffc837ac1e370a49ca3d67a8620c63.jpg?1631539877)
そして、やっぱりテンション上がるのは、“みきゃん”♡⤴︎⤴⤴︎︎︎︎︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/d47676896c1ee4692432f0482e5080ca.jpg?1631539579)
あちこちにみきゃんが使われています♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/867c24739c7113387fb6bae90bc03251.jpg?1631539579)
帰りに立ち寄った“石鎚山SA”(上り)は久々!
(多分、2回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/ec64a876f69a4b15e240396a5618dd68.jpg?1631539577)
ねえねが好きな“ダークみきゃん”(真ん中)も“こみきゃん”(左)と一緒に使ってもらってます♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/c1165c7a2b456fa708a343bad8b80086.jpg?1631539579)
“坊ちゃん列車ギャラリー石鎚”ですって!
(知らなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/c7040112b97ee8cb392f28b61179bb7c.jpg?1631539577)
なんかおもしろい!
((o(。>ω<。)o))
“道後温泉”にはなんどか行ったことがありますが、“坊ちゃん列車”には乗っていないなぁ〜。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/5bd04e9019bf10809143bfd65c60319b.jpg?1631882265)
お昼はSAで食べましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/5bd04e9019bf10809143bfd65c60319b.jpg?1631882265)
お昼はSAで食べましたよ!
ねえねは“西条てっぱんナポリタン”を初めて食べました!
( ゚д゚)ンマッ!
ダンナサマは“せんざんき”(からあげ)定食に!
(向こうに写ってるかな?笑)
SAでとってもおいしい地元飯♡を食べることができてよかったです!
その後が大変でした!(汗)
今回は“淡路島”(“明石海峡大橋”)経由で京都に帰ることにしたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/7dc0a87860f3caeb76130f69e9f50349.jpg?1631539578)
“徳島自動車道”で前が見えないくらいの大雨!
怖かったです。。。
((((°А°”)))))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/c07ac53477b04ec29fb6777ce81c923c.jpg?1631539579)
でもねぇ〜、雨降ってあがったら・・・“虹”が♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/48166a9305f89df3ce026183af5bf193.jpg?1631539577)
そして、淡路島の端までやってきましたぁ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/ac3720e6aae11bd1aaa8bce75eea4949.jpg?1631539579)
これなんだ?なんだろな?
って思っていたら、これはねぇ〜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/8e73537ea1f0ee4c81bfd1bd2d1b5ea0.jpg?1631886257)
“ケーソン係留用の銅製シンカー”っていうんですって!
(海底に設置する重り)
ええもん見ることができた!
ええもん見ることができた!
"(ノ*>∀<)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/e22508bcc1332f3ecf0ddb067fc6344e.jpg?1631539661)
そして、もうひとつ!
ええもん見ることができました!!
“に〜じ〜♡虹♡”
しかも!端から端までのアーチ!!
(≧∇≦)
オトウサマのこと・・・心配事も多いけど、この虹を見たら・・・きっといいことあるよ!
d(≧▽≦*)
ねぇ〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/26cf3def5ba56bb365994ce0c8be0317.jpg?1631539661)
こんなに近くで明石海峡大橋の夜景を見ることができたのもよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/6f43968ac27ebf3d0db9c22c27da8d4c.jpg?1631539661)
そして、この夜景を見る前に、“岩屋温泉”の“松帆の郷”で絶景を眺めながら天然温泉(単純弱ラドン温泉)でリフレッシュすることができました!
いつもはねえねの方が長湯ですが、この日はダンナサマ、ゆったり温泉に浸かることができたみたいです。。。
まぁ、オトウサマのことや大雨の中の運転(少しはねえねもかわりましたが・苦笑)で疲れたんでしょうねぇ。。。
そして、京都へと帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/87/2309c2c80b3ae2fdb2ae8b052c99eadc.jpg?1631539661)
あんまり楽しむことはできなかった今回の帰省旅でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/0fae362aef96e4c7b0e640c3d3b8a9dc.jpg?1631539662)
福助さん”の“うちわ”や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/03fe7354be4c04134a5482a662a093a3.jpg?1631539662)
みきゃんの“ベアブリック”をミッケ♡てお持ち帰り!しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/7018f6242bcd0113a8eca73c8e3aa12e.jpg?1631539660)
こんな手作りもんもゲット!
SAや道の駅はねえねにとってお宝もんがいっぱいです♡
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
☆おまけ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/3931d287dbc90f3babdb79a99c600d95.jpg?1631926928)
“淡路島PA”でいただきました♡
“わたるくん”♡
\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/3ba30562c00bcaeccd9c74dfb4cd290f.jpg?1631539661)
これはオヤツ用に買っちゃった!
(“にぼし”の味が違うんです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/fffc10926e9de4dd0266229a26bf36a5.jpg?1631539662)
そして、テレビでも紹介された“きぬ青のり”!
昨年、初めて訪れた“遊子”(ゆすと読みます!)でご家族で育てられている最高級品質の“スジアオノリ”!
ビーカー?フラスコ?で育てられているのをテレビで見て、“昨年行ったのに・・・知らんかったぁ〜・涙”と思ったくらい、ねえね、興味あります!
宇和島市内からは少し遠いんですが、キレイな海と段々畑の風景がとても印象的で・・・素敵な場所でした♡
どんな味がするのかな?(と・・・まだ食べていませんが)楽しみです。
1か月前に行った宇和島の旅。
(今回は“ハシビロコウ”不在でしたねぇ・苦笑)
この間、オトウサマのケアマネージャーの方から連絡があり、訪問介護が週2回(1時間)始まったようです。
少し安心しました。
ねえねがオトウサマにできることは・・・ときどき手紙を書くことくらい。。。
遠く離れていても、オトウサマのことを思いながら、日々、できることをしていきたい・・・そう思いながら、台風が去っていってひと安心のねえねです。
今回は長々と書いちゃったおでかけブログ。
お付き合いいだだきありがとうございました。
(*´▽`人)アリガトウ♡
完