ねえねの夏(まぁ〜、夏に限らないけど・苦笑)は“メダカ”のお世話で大忙しでした!(大汗)
ご近所の方々は、ねえねが休日ごとに朝から夕方まで、メダカ(他にも“ヒドジョウ”&“ドジョウ”や“ウーパールーパー”)のお世話(水換え・タマゴとり・選別(サイズ分け)・水草の育成などなどに)に明け暮れていることをご存知で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/ab100b5b8f8f7b968ec4ba2d43095010.jpg?1632690145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/c6cdab9cc498e3bea8c9049b731607e3.jpg?1632690148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/8b29963fa1ea80fe77d900e939585361.jpg?1632690145)
でも、置き場所にも困り(お庭とかないので)、バケツで育ててみたり、日々、あれこれメダカのことを考えることは・・・まぁ〜、嫌ではないかな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/e810e5b23f07ac08f0c0d5b9b51c6cbb.jpg?1632690188)
例☆おともだちんちに置きメダカ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/7421ffbce29a297179e5e9e9e250eae7.jpg?1632690316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/36d8475c8ecf8f0d80266854c92385da.jpg?1632690317)
今年は大きな睡蓮鉢?にミックスメダカ&ヒドジョウを入れてみています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/f8816a685f0479e49cb866e743399341.jpg?1632690000)
玄関先では水草を育てつつ・・・“ハロウィン”で飾った器にちびっ子メダカ(スケルトンパンダ)が入っています!
「いつもすごいねぇ〜!」
「ホンマにお世話よくしたはる!」
などいわれます。。。
(嫌味じゃないと思いたい!)
まぁ、ジャージャーと水の音をさせながら、手ぬぐいを首や頭に巻いて、汗だくで!玄関先で!ずっ〜と作業してるんですもんねぇ。。。(苦笑)
今年は(↑写真)“タマゴとり”が大活躍!
今年はたくさん作りました!
(59個ありました!)
メダカの種類もふえちゃって、タマゴも半端なくふえちゃって、稚魚もめちゃくちゃふえちゃって、休みの日に休めなくなるくらい・・・自分で自分の首を絞めているような(苦笑)・・・そんなねえね夏でした。。。
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/ab100b5b8f8f7b968ec4ba2d43095010.jpg?1632690145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/c6cdab9cc498e3bea8c9049b731607e3.jpg?1632690148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/8b29963fa1ea80fe77d900e939585361.jpg?1632690145)
でも、置き場所にも困り(お庭とかないので)、バケツで育ててみたり、日々、あれこれメダカのことを考えることは・・・まぁ〜、嫌ではないかな?(笑)
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そして、実家のかあかにはもちろん、園の近くのお寿司屋さんの大将・おともだちやご近所サンにもたくさんのメダカがお嫁入り♡しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/e810e5b23f07ac08f0c0d5b9b51c6cbb.jpg?1632690188)
例☆おともだちんちに置きメダカ♡
(お留守だったんで!)
みんなのおうちで元気に育って、みんなを癒してくれればいいなぁ〜♡と思っています。
でも、今年、残念だったことは・・・今年ふやしたいって思っていた“ホワイトメタリックヒカリ”がラスト1匹だったので、どこかでミッケたら購入したかったんです!
(家族を作ってあげたかった♡)
が・・・どこでもミッケられず、ラスト1匹も☆彡になっちゃって・・・0になったこと。
そして、もうひとつ。
大好きな“リアルゴールド”をふやしたかったけど、少ししかふやせなかったこと・・・が、ちょっと残念な結果です。。。
でも、“タルミロングフィン”や“鉄仮面”“初恋”など初めてゲットしたメダカもいたし、昨年、冬にゲットし、どんな感じかな?と今年、初挑戦だった“黒百式”や“黒超新星”(これはもう少し前にゲットしたかな?)が思っている以上にふえました!
(伏見の水が合ったのかな?)
そして、“スケルトンパンタ”や“シャンパンラメ”、さらに、“錦秋ラメ”はめちゃくちゃふえました!
(ふえすぎ〜・汗)
多分、メダカ自体の強さもありますが、やっぱり、ねえねんちの環境にも合ったんでしょうねぇ!
シャンパンラメは親魚は一気に全滅(なぜか?原因不明)しちゃいましたが、他のメダカは親魚も子どもたちも冬越しの準備をしていかないとねぇ。。。
(強いカラダでいてほしい!)
大量のタマゴとりも、来年まで使わないのでお片付けしました!
(意外と場所をとりますねん・苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/7421ffbce29a297179e5e9e9e250eae7.jpg?1632690316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/36d8475c8ecf8f0d80266854c92385da.jpg?1632690317)
今年は大きな睡蓮鉢?にミックスメダカ&ヒドジョウを入れてみています!
そぉ〜とのぞいてみてごらん♡って感じでねぇ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/f8816a685f0479e49cb866e743399341.jpg?1632690000)
玄関先では水草を育てつつ・・・“ハロウィン”で飾った器にちびっ子メダカ(スケルトンパンダ)が入っています!
いろんな形で楽しみながらも育てて、いきたいです!
そして、あ〜、多肉植物の整理したぁ〜い!
秋は全然時間が足りません。。。
お休みがいっぱいほしい・・・秋です!
そんなねえねのひとりごとでした。