ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

8月14日・15日・16日の晩ごはんでっせぇ〜!

2022-08-21 20:00:00 | おうちカフェ
☆8月14日☆
・巻き寿司セット
・オードブルセット

香川県丸亀市にて、晩ごはんを食べるところを探していたんですが、頭が“うどん”やったんですが、お店閉まるのが早く(無知でした)、他を探すのもあきらめ、スーパーで買ったもんをホテルでいただきました!
→これがうまかったよ!!
d(≧▽≦*)

☆8月15日☆
・“びっくりドンキー”の“エッグバーグディッシュ”

久々に食べました!
うまっ!!
( •̤ᴗ•̤ )♡


☆8月16日☆
・タマネギ&豆腐のサラダ&ミニトマト
・焼きホッケ&大根おろし
・だし巻き玉子

冷シャンプー

2022-08-20 20:00:00 | 気になるもん
暑い(汗)熱い(汗)暑すぎる夏(大汗)!

人よりも汗っかきなんで、普通に過ごしていても汗は出るけど、歩く!掃除をする!メダカの水換えをする!など・・・動くとさらにたくさんの汗が出ます!
(ねえね、汗が出るのは苦痛じゃないんですが、ポタポタと汗の雫が落ちたり、流れることが好きじゃないんです・・・メガネの縁にも汗が溜まるですよぉ・涙)
(╯•﹏•╰)No〜!

この夏も大量の汗をかいています!(笑)

そんなあと、シャワーすればスッキリ!
(また、すぐ汗は出るんですけどねぇ・苦笑)

そんな時期にピッタリなもん(ラス1、売れ残りでした・笑)をミッケ!
(σ`3´)σみぃ〜けっ!
(↑写真)

“冷シャンプー”♡

シャンプーしているときからスースーします!(冷)
(o'∀')b

この夏のお供に、ええもん☆み〜つけたぁ♡
(ノ*°▽°)ノ

って思っていたら、夏休みに香川に行ったんですけど、たくさん棚に並んでいたのをミッケました!(笑)
しかも、かなりオトク価格になってましたぁ。。。(涙)
ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン

夏休みのおでかけ☆福井県へ!②

2022-08-19 20:00:00 | おでかけ
“夏休みのおでかけ☆福井県へ①”(→https://blog.goo.ne.jp/ujicya222john/e/dce962359d3265f6e851f974d5ad8c20)のつづき。。。


事前に入館予約をし、入館券は事前に発券しておいたので、スムーズに入館することができました!


いきなり、スゴッ〜!て思うくらいの迫力あり!
∑(๑º口º๑)!!スゴッ!


1番リアルで、襲われそうな感じもするくらいの迫力!
泣いているちっちゃなおこちゃまもいました。
(気持ちわかるぅ〜!)


あちこちに人がいて、


大人も


子どもも


大興奮&大感心。。。


生命の誕生や進化、衰退など・・・いろいろと考えさせられるし、勉強になりました!


もっと恐竜に関して、知識があればなぁ〜っと思うくらいの圧倒的情報量!

園の子ども(女の子)で、恐竜大好き♡な子(昨年の夏休みに行った話を聞いていました!)にとったら、超☆素敵な♡超☆貴重な時間だったんだろうなぁ〜って、改めて思いました。
(´˘`๑)"ぅんぅん♡




福井県では、

“フクイラプトル”
“フクイサウルス”
“フクイティタン”
“コシサウルス”
“フクイベナトール”

と、5体の新種の恐竜化石が発掘調査の結果採集されました。
また、発掘現場から恐竜の卵殻や幼体の骨も発見されたことから、恐竜が群れで生活していたことなどもわかったみたいで、恐竜のロマンと不思議を体験できる博物館だと思います!


早朝からやって来たので、10時半でお腹ペコペコ。。。

“福井バーガーセット”をいただきました。


福井名物☆“ソースカツ”のバーガーです♡

大人な味でした!


出るときにミッケたのは・・・多分!“北陸新幹線”のキャラ?って思って気になり、写真撮ろうとしたら、係の方が手前に出してくださり(支えてくださり)、かわいい♡写真が撮れました!

あとから調べたら、“はぴりゅう”っていう福井のキャラみたいで、北陸新幹線の車掌スタイルみたい♡


お外には“レインボーザウルス”がいました。

北陸新幹線が開業を心待ちにしている福井のみなさんかな?

ねえねは乗るのかなぁ〜?
北陸新幹線??


つい最近、昔の“ブラタモリ”をみたねえね!

この土地に恐竜の化石がたくさん発掘された理由や“九頭竜川”のことや発掘調査も気になっていたので・・・めちゃくちゃ楽しめました!
次の機会があれば・・・(涼しい時期ならば)絶対に“野外恐竜博物館”で発掘体験したり、現場観察もしたいです!!


ねえねたちが1番盛り上がった(テンションアゲアゲ⤴︎⤴︎)のが、行きにミッケた“ホワイトサウルス”との撮影会♡(笑)


あ〜!最高に楽しかった!!

ねえねが子どもやったら、きっと、素敵な夏休みの絵日記がかけたと思います。
ヾ(´︶`*)ノ♬

まだ、つづくよぉ。。。

夏休みのおでかけ☆福井県へ!①

2022-08-18 20:00:00 | おでかけ
ねえねの夏休みがなかなか決まらず、おともだち☆Rumikoチャンとも“どこいこ?”ってなかなか決められずでしたが、行きたい場所をお互いに考えていたら!ビンゴ!!しちゃいました!!!

“福井県立恐竜博物館”
((o(。>ω<。)o))ワクワク

めっちゃ楽しみにしていたんですが、8月に入り、北陸方面の大雨で、福井(南越前町など)ではあちこちで土砂崩れの大変な被害が出てしまい、その影響で、北陸道や国道も通行止め。。。

博物館の時間予約はしていたものの・・・行けるのかな?大丈夫かな?と不安いっぱい。。。
メイン運転のRumikoチャンはそんな情報(通行止めのことなど)全く知らな〜い(苦笑)し、早めに出たらなんとかなるか!(笑)って感じで、ねえねが情報収集しながら行ってみることに!
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

早朝、お迎えに来てもらい、お仕事のダンナサマに見送られながら出発!
(。・ω・)ノ゙

“京滋バイパス”→“名神”と順調でしたが、やはり、“北陸道”の“敦賀IC”から下道に!

8月10日午前0時に上りが通行止め解除になると聞いていたけど???
( ˙꒳​˙ )???

まぁ、ナビも途中で“進路(行き先)変更”を求めてこられたりもしたので、ナビに従って進んでみることに!

ただ、いつどこで渋滞に出くわすかもしれないし、この先はコンビニとかもないかも(以前、通ったときにそんな感じやったんで)・・・なんで、先を急ぎますが、トイレ休憩へ!

“道の駅 河野”!

この後、少しだけ渋滞(通勤かな?)に出くわしましたが、あとは順調に進むことができました!


一般道を走れたおかげで、“北陸新幹線”開通予定の“越前たけふ駅”や


“越前打刃物”の看板に出会えたりもしました♡

その後、“武生IC”からは北陸道に入ることができ、いよいよ!恐竜博物館が近づいてきました!

街のあちこちに恐竜がいるからテンションあがります!(笑)⤴︎


さらにテンション上がるぅ〜!⤴︎⤴︎


立ち寄りたいけど、帰りにねぇ!⤴︎⤴︎⤴︎


キタキタキタァ〜!
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!








遠くから見えていた丸いヤツは、コレ↑恐竜博物館やったみたいでした!


“スギヤマリュウ”コンビネーション遊具にワクワクさが増します!

“かつやま恐竜の森”として、“チャマゴン広場”があったりして


子どもたちはたくさん遊べそうです・・・が、夏は暑いねぇ。。。(汗)


“コロナ”に対しても、しっかりと恐竜で対抗しています!(笑)

ここに来るまでにたくさんの恐竜たちに出会ってきましたが、いよいよ!恐竜博物館に入っていきますよぉ!!

つづく。。。

夏休み中のお仕事

2022-08-17 20:00:00 | ようちえん
幼稚園の子どもたちが夏休みの間は先生も夏休み〜♡といいたいところですが、一斉休暇(有休使われます!)以外は日直や預かり保育・全員出勤日に学年出勤日など・・・それぞれ、お仕事があります。
全員出勤日には会議をしたり、大掃除をしたり・・・まぁまぁ大変です!(汗)

それ以外にも、2学期の保育準備もします!

↑写真は“未就園児クラス”担任の“N先生”に頼まれて作ってみた作品たち!


実は、これも2学期の準備!

2学期に、N先生が保護者のボランティアの方と一緒に、園児のおもちゃを作ってもらう企画の見本として作りました!


子どもたちのままごと用にねぇ。


“キュウリ”はなかなかのできでしょ!
( *´艸` **ウフ♡)


そして、この“イチゴのショートケーキ”は見本なしで作った力作!

イメージを形にしてみて、チクチク&ぬいぬいしました!
d(≧▽≦*)

ホンマに上手にできたと思います!
(↑一応、6個作ったら“ホール”になります!)

この見本から保護者に教えるからっていうので、N先生もチクチク&ぬいぬいしていました!

時間のあるときにがんばる先生たちです!(汗)

昨年は、Web研修をみて、“ハシビロクン”作ったなぁ〜♡

今年は3つもWeb研修をみましたが・・・作るよりも記録をいかす方法を実践してみようかな?と思いました!

夏休み・・・貴重な時間です!

また、ミッケ☆人面カメムシ・・・そして、前世!?

2022-08-15 20:00:00 | いきもん・自然もん
また、ミッケたよ!

“人面カメムシ”!!

4月にも園でミッケ(→https://blog.goo.ne.jp/ujicya222john/e/12477dba15837d42b17587a5003397b2)たんですが、今回は7月の“サマーパーティ”のときにミッケました!!!


ほら!ほら!!
お顔に見えるでしょ!!!(笑)

このカメムシは、多分、“ホシカメムシ”っていうみたいです☆






メダカの水換えしていてミッケたのも・・・多分、カメムシ仲間だと思います!

昆虫ってあちこちにいるけれど、なかなか気づいてもらえないんだよねぇ。。。

虫嫌いの方はスルーしてねぇ!

この間、あさんぽ“御陵さん”を目指していたら、道を動いているもんミッケ!


「おっきぃ!」
(º ロ º๑)!!!
(ほんまにデカかったぁ〜!)

一瞬、“ムカデ”!
:(;゙゚'ω゚'):
と思いましたが、きっと、“オオヤスデ”だと思います!

御陵さんからでて、交通量の多い道へと移動しようとしていたので、

「そっち行ったらひかれちゃうよ!」

って、声はかけましたが・・・無事、反対側へ行けたとを信じています!
(。ᵕᴗᵕ。)

ねえね、きっと、前世は“ムシ”やったんちゃうかな?って、昆虫たちを見ていると・・・昆虫たちとお話していると思うことがあるんですよねぇ。。。(笑)
フム(( ˘ω ˘ *))フム

今も昔も“クーピー ペンシル”♡

2022-08-14 20:00:00 | 気になるもん
“クーピー ペンシル”!

左のヤツ(ほんもん☆クーピー)は、ねえねが幼稚園か?小学1年のときにばあばからもらった記憶で、それ以来、ずっとず〜っと(40年以上・苦笑)ねえねのそばにいます♡
(今は園で使っています!)

最近はいろんな“ガチャ”がたくさんでていて、気になるヤツはやっちゃうねえね。。。(苦笑)

クーピーというよりも“サクラクレパス”系かな?のガチャをしてみたら!クーピー ペンシルパッケージ柄パスケース!!がでましたぁ〜!!!
٩(>ω<*)و

園の鍵やセコム入れに使用中!


こちらは、“ミニチュアコレクション”!


クーピー ペンシルのピンクver.でした!
٩(>ω<*)و

園のUSBにつけています!
( ◜ᴗ◝)و

大人ゴコロをくすぐられちゃうねえねでした♡

おうちの近くにもミッケ!

2022-08-13 20:00:00 | 気になるもん
今、あちこちで見かけるようになった“無人販売”のギョーザ(通勤の道にも“ネギ餃子”の販売所ができました!)や“自販機”のギョーザ!
(興味はあるけど・・・まだ、買ったことはないねえね・・・勇気がいります♡)

そして、最近、おうちの近くにも!


“やまむらや”(肉屋)の自販機☆ミ〜ッケ!


にく☆肉☆ニク〜!

買ってみたい気持ちと・・・どんなんかわからへんから迷う気持ち。。。(苦笑)


すると!
すぐ近くにこんなんもありました!!
Σ(゚ロ゚;)ナニ!!


“ラーメン”!
Σ(゚д゚;)オドロキ!!

こっちは食べてみたい気持ちがあります!
(だって、名店のラーメン(つけ麺)をサクッと作れそうで簡単そうなんだもん!)
(* 'ᵕ' )☆

いつか購入してみようって思うけど・・・こういうのんって流行りもんやし、なくならないうちに・・・ねぇ〜♡
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ♡