goo blog サービス終了のお知らせ 

西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

私が手術をした時も

2010年07月21日 05時05分00秒 | ステンショから
 南海高野線「金剛(こんごう)」駅。




 某大学病院の最寄り駅。

 10数年前、母が帯状疱疹後の神経痛の治療の為、地元の皮膚科医院からこの大学病院を紹介された。最初は自宅からタクシーで病院へ行ったが、週に2~3度は通院せねばならず、さすがに交通費のことを鑑みて、その後は電車やバスでの通院となり、それを機会にこの駅を利用するようになった。

 それから数年後には、私自身もこの病院に通院したり、また巻き爪の手術で入院したりもあり、その都度やはりこの駅を利用してきたが、今では別のバス路線も開設された関係で、通院にこの駅を利用する機会は少なくなった。

 最近では、昨年6月に母が入院した際、見舞いに来てくれた義母を案内するべく、この駅で何度か待ち合わせをした。

 入退院から1年が過ぎた母であるが、その後の調子はまずまず。しかしこのところの猛暑の影響か、最近はやや体調が良くないようで、昨日も上腹部辺りが痛いと訴えていた。恐らく軽い熱中症の症状ではないかと思われる。


 老人の熱中症には特に注意したい、毎日の暑さである。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。