西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

心だけはいつまでも(喪中欠礼)

2009年11月18日 19時50分00秒 | テレビ
 以前からYouTubeで探していた曲を、ようやく見つけた。

去りゆく今/ファースト・チリアーノ


 1974(昭和49)年大映テレビ製作のドラマ、赤いシリーズの第1弾で、山口百恵さん主演の『赤い迷路』挿入歌。

 ちなみにこの曲を歌うイタリア人歌手、ファースト・チリアーノ氏は、刑事ドラマ『特捜最前線』のエンディング曲「私だけの十字架」も歌っている。また余談だが、クロード・チアリ氏と間違えて記憶されていることも多いようだが、全くの別人。

 劇中では、松田優作氏扮する「都築潤(つづきじゅん)」のテーマソングのような形で使用されていた。
 私は当時、兄からのお下がりで貰ったヨレヨレのサファリジャケットを着て、俄か優作気取りだったこともあった。

 この曲、実はレコードでもCDでも持っている私なのだが、一度YouTubeでも聞いてみたいと思っていた……。
 YouTubeにこの曲がアップされていたのは、今年1月2日。


 翌1月3日が、義父の命日である。


人気ブログランキングへ

神戸市のフタ

2009年11月17日 15時40分00秒 | マンホール
 兵庫県神戸市(こうべし)のマンホール。(写真上)78

  神戸の海と山と街並みが描かれている。

  2008(平成20)年6月20日、同市兵庫区にて撮影。


79


 クモの巣模様の中心に市章。

 市章について。
 神戸の港は、もともと「扇港」とも呼ばれていました。また、「兵庫」と「神戸」のふたつの港が扇を並べたような形をしているという理由で、神戸の旧かな遣いである「カウベ」のカの字を図案化したものです。1907年(明治40年)5月に制定。(神戸市のHPよりコピー)
 http://www.city.kobe.lg.jp/
 

 2009(平成21)年11月13日、同市須磨区にて撮影。


 神戸市の消火栓のフタ1。
 
80

 神戸の名所名産品が描かれている。

 2008(平成20)年6月20日、同市兵庫区にて撮影。


 神戸市の消火栓のフタ2。
 
81

 異人館と港が描かれている。

 2009(平成21)年11月13日、同市須磨区にて撮影。


 神戸市の消火栓のフタ3。

82

 顔に海と山と街並みが描かれている。

 2009(平成21)年11月13日、同市須磨区にて撮影。


 神戸市の空気弁のフタ。

83

 2009(平成21)年2月1日、同市兵庫区にて撮影。


そして、神戸・・・内山田洋とクール・ファイブ



人気ブログランキングへ

SUMA、SAX、SAW(山陽月見山駅)

2009年11月16日 01時50分00秒 | ステンショから
 山陽電鉄本線「月見山(つきみやま)」駅。

 10年余り前の話。
 私は月に2回この駅で降りて、ラジオCMのナレーション録りに行っていた。自宅から約2時間。月2回だから、回数券も利用出来ず、なかなか大変な1年間の通勤であった。

 先日、11年振りにこの地を訪れたのだが……、私が通っていた元ラジオ局が入っていた建物は既になく、その場所には高層マンションが建っていた。

「海のみえる放送局」チューインガム。



 そして夜は、ライブハウス「ビッグアップル」。

 http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/

 知人KTさんのサキソフォンカルテット「ジャンナジャンカサキソフォンカルテット(ZZSQ)」と、妻が10年来の大ファンと言うノコギリ奏者サキタハヂメさんのジョイントコンサートへ。

 ジャンナ・ジャンカ・サキソフォンカルテット(ZZSQ)
 http://music.geocities.jp/zzsqtone/
 
 サキタハヂメさん
 http://www.musicalsaw.net/


 神戸の午後を満喫させてもらった。


人気ブログランキングへ

初恋のひと

2009年11月11日 15時44分00秒 | Weblog
 鈴鹿サーキットについて色々と調べていたら、非常に懐かしい映像を見つけた。
 1966(昭和41)年に茨城県谷田部のテストコースで行われた、トヨタ2000GTスピードトライアルの模様を記録した映像である。

トヨタ2000GT Speed Trial


 私はかつて、この映像を一度見たことがある。
 高校時代、ある授業の担当教諭がたまたま急用で欠席、自習扱いとなった際、代役の先生が「視聴覚室で映画でも見るか?」と急遽上映会となった時に、このフィルムを見ている。

 何故このフィルムを見ることになったのかは定かではないが、その代役の先生が、確か「昔トヨタにいた」と語ったことがあったので、そんなつながりだったのかもしれない。

 映像の中に、一瞬ドライバーのアップが映し出されるシーンがある。ドライバーの顔を見たクラスメートが「あのレーサーかっこエエな。ハーフやろか?」と言葉を漏らしたのを記憶している。そこでついつい薀蓄の深さを見せびらかしたくなった私であったが、そこは消極的に口をつぐんでおいた。でも本当は「あの人は福澤幸男といって、福澤諭吉の曾孫で、お母さんはギリシャ人で……」とベラベラ喋りたかったのだが……。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E5%B9%B8%E9%9B%84
 http://www.ne.jp/asahi/60srace/models/FukuzawaPG.html

 しかし1969(昭和44)年、彼はテスト走行中に事故死。まだ自動車レースに興味を持ち始めて間もない小学2年生の私としては、初めて経験するショックであった。

 当時は、こんなレコードもあったようだし……。

 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n81729238

 こんな映像も見つけた。

初恋のひと /小川知子



 「夜ヒット」で涙ながらに歌うOTさんに、私も悲しい思いでいっぱいだった。

人気ブログランキングへ

鈴鹿市のフタ

2009年11月11日 02時20分00秒 | マンホール
 三重県鈴鹿市(すずかし)のマンホール。(写真上)。76

 鈴鹿山脈から伊勢湾へと流れる鈴鹿川が描かれている。

 
 続いて三重県鈴鹿市のハンドホール。(写真下)。77



 メダカが三尾、描かれている。
 「めだかの郷」を始め、同市庄内地区で行われている、めだかの保護活動に由来するものか?


 2009(平成21)年11月2日、同市白子本町、白子駅前にて撮影。

人気ブログランキングへ

夢の13秒台(近鉄白子駅)

2009年11月09日 17時40分00秒 | ステンショから
 近鉄名古屋線「白子(しろこ)」駅。

 初めてこの駅で降りたのは、1990(平成2)年開催のF1日本グランプリ観戦の為、鈴鹿サーキットを訪れた際。
 その後もF1を始め、スポーツカープロトタイプ、ツーリングカー、F3000、F3、2輪のWGP、8耐、全日本ロードレース等など、鈴鹿サーキットにてレース観戦する度利用してきた、思い出多き駅。


 先日、行われたスーパーバイクレース(MFJ GP SUZUKA)観戦の為、妻と二人、何年振りかで鈴鹿サーキットへ。

 http://www.suzukacircuit.jp/



 レース後は、あのセナも宿泊した(?)フラワーガーデンホテルに宿泊。(レース観戦プランを利用)。

 http://www.suzukacircuit.jp/flowergarden/

 夜は、ホテルに隣接するクア・ガーデンで温泉にどっぷりつかる。


 http://www.suzukacircuit.jp/kurgarden_s/

 そして翌日は、ゆうえんちモートピアでレーシングカートを体験。

 http://www.suzukacircuit.jp/msland_s/index.html



 妻は普通免許を持っているので、ロングコース(472m)を走れるのだが、免許の無い私は、初心者専用のショートコース(160m)のみの走行。それでも1周13秒台を出せれば、ロングコースを走れるライセンスを取得出来ると聞いて頑張ってみたが……、あえなく20秒台が精一杯。


 今度また何時行けるか分からないくせに、今も夢の中でまで、コース取りのイメージトレーニングをしてしまっている私なのである。


 余談だが、私がモータースポーツ好きになったのは、1960年代後半の、この時代のレースをテレビ観戦して以来のこと。


NISMO EXHIBITION'07 R381 Demorun1/3


1969年 日本GP


人気ブログランキングへ

俺の手ぇや!

2009年11月06日 01時11分00秒 | 出演情報
 以前にもこのブログで紹介した千鳥屋、千鳥饅頭のCM。
 YouTubeに上がっていたので、改めて載せておこう。

 冒頭の筆を持つ手と、女性2人の左手前にチラッと見えている右袖が私である。


千鳥屋CM「いつの時も千鳥饅頭 篇」



 それにしても細い指やなあ。
 それにしてもピクリとも動かん右袖やなあ。


 現在も各地の千鳥屋店頭にて、放映されていたりする。
 あ……、JR天王寺駅中央改札口にある大きなモニターでも見られます!


人気ブログランキングへ

たそがれの毛利光太郎(阪急池田・川西能勢口・北千里駅)

2009年11月03日 22時46分00秒 | ステンショから
 阪急宝塚本線「池田(いけだ)」駅。 (写真上)。

 初めてこの駅を利用したのは、6年前。NHKの朝ドラ『てるてる家族』のロケが、五月山に特設されたオープンセットで行われた際、乗降。
 そして昨年は、妻とこの駅近くの「ラーメン記念博物館」や「落語みゅーじあむ」を訪問した。

 そして今回、宝塚造形芸術大学映画コース、今年度卒業制作作品『たにまのま』(射庭直人監督)の撮影の為、この駅3度目の利用となった。

 また『たにまのま』の撮影では、他に2つの駅も利用した。

 阪急宝塚本線「川西能勢口(かわにしのせぐち)」駅。
 (今回が初の利用)。




 阪急千里線「北千里(きたせんり)」駅 。
 (5~6年前に某大手スーパーCM撮影でエキストラとして参加して以来、2度目の利用)。



 今回の役どころは、若い女と愛人関係にある中年オヤジ。
 多少痛い思いもしたし、エロいシーンに極度の緊張もしたが、美味しいシーン連続の脇役であった。


 10月に撮影した大芸卒制作品『パルチザン』で出来た痣がやっと治ったと思ったら、また新しい痣……。やはりこの年齢でアクションというのは、無理がある……?

人気ブログランキングへ