先日、叔母から連絡をもらい、クチナシの実のオーナメントを受け取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/40ab061c5ea40b4d96e57212584af8d2.jpg?1702599928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/da71f89741ca147fcb34ad6465133d84.jpg?1702600113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/014728cb3068a6707e1a881079ba226c.jpg?1702600265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/7d06c9b8425c70dd94e8187955d27aff.jpg?1702600265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/86d1ed86dd2ac020e03002a84c2d011e.jpg?1702600265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/2c3ec1a0444cb674318baa8a3bd7483b.jpg?1702600425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/4684f2f502661849d06a246cbf961160.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/c08523b127a1a4b065bb219a17c65c10.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/c42cc86d3ed79ef6c796db55af64889a.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/38a65b2100bec65fe12abd60dfb948b0.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/37faa2f49dd8aefdc4c4eb17e0836ff4.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/6f7fc752513814247961457d4cfddd3b.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/e40706388967c922526843729d441973.jpg?1702600652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/da45312c1aa2967353286357468c1d7c.jpg?1702600880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/25395c640892c90cf34618b69f34c65e.jpg?1702676560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/fb4ff926557cedc52c63ffbd1ac6f192.jpg?1702600968)
これ、叔母の創作なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/40ab061c5ea40b4d96e57212584af8d2.jpg?1702599928)
はじめに連絡をもらったときは「クチナシの綺麗な実があるけれどいりますか?」という話だったのですが、叔母自身も何か作ってみようと思いついたのがこれだそうです。八十路を爆進中の叔母ですが、料理をしたり、裁縫したり、水泳にオカリナ…、とにかく元気で柔軟。背筋もしゃっきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/da71f89741ca147fcb34ad6465133d84.jpg?1702600113)
とりあえずスワッグのリボンに取り付けてみましたが、クリスマス感ありますね。素敵な贈り物と、底知れぬパワーをいただき、ありがとうございました。
そして、今年も花カフェTIKKAさん@八ヶ岳山麓でお正月飾りとクリスマス飾りを作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/014728cb3068a6707e1a881079ba226c.jpg?1702600265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/7d06c9b8425c70dd94e8187955d27aff.jpg?1702600265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/86d1ed86dd2ac020e03002a84c2d011e.jpg?1702600265)
作りたいものを好きに作らせていただけるスタイル。今回わたしが希望したものは中級者向けだったようで、途中でその事実を知った初心者は驚愕(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/2c3ec1a0444cb674318baa8a3bd7483b.jpg?1702600425)
私はクリスマス風、姉とその友人はお正月飾り!
こちらのお店はほんと良心的で、これまで苦労して培ってこられた技法を惜しみなく教えてくださいます。
ちなみにお値段は私は大物だったので5500円。お正月飾りは3300円。材料費も体験料も込み込みのお値段。
場所が遠いですが、清里に足を伸ばして、森を歩いたり、美味しいものを食べたり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/4684f2f502661849d06a246cbf961160.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/c08523b127a1a4b065bb219a17c65c10.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/c42cc86d3ed79ef6c796db55af64889a.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/38a65b2100bec65fe12abd60dfb948b0.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/37faa2f49dd8aefdc4c4eb17e0836ff4.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/6f7fc752513814247961457d4cfddd3b.jpg?1702600650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/e40706388967c922526843729d441973.jpg?1702600652)
帰りは駅前で温泉!今回は特急を使ってボリューム満点な日帰り旅でした!
旅行のついでに立ち寄れる素敵なお教室です。
興味のある方はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/da45312c1aa2967353286357468c1d7c.jpg?1702600880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/25395c640892c90cf34618b69f34c65e.jpg?1702676560)
【今朝のおうちごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/fb4ff926557cedc52c63ffbd1ac6f192.jpg?1702600968)
・クロックムッシュ
・カフェオレ
今日もいい日になりますように!