2021年8月19日のことだ。
紫電改のコクピットが仕上がったので機体に取り付けた。
紫電改のプラモと言ってもいろいろあるが、私が製作しているのは、ハセガワ1/48日本海軍川西N1K2-J局地戦闘機「紫電改」後期型だ。
紫電改を作ろうと思いたったのは今年の7月31日のことだ。
ここで詳しい経緯を説明するのはめんどくさいので、知りたい人は下記の記事を参照してほしい。
紫電改 - 見知らぬ男の生活
2021年7月31日シリーズの最終回だ。『紫電改』を見に行った。は?紫電改?紫電改って第二次世界大戦時の日本海軍の戦闘機のこと???ガンダム...
紫電改 - 見知らぬ男の生活
そんなわけで、紫電改のプラモを作っているんだ。
盆休みの頃から製作をスタートして、ようやくコクピットの取り付けまでたどり着いた。
本格的な空モノのプラモを製作するのはひさしぶり(約50年ぶり?)なので、とても新鮮な気分だ。
勝手がわからないので、ネットで紫電改を作った先人の方々のメイキング記事や動画を見つけ、見よう見まねで製作に取り組んでいる。
コクピットの細部までがんばって塗装して達成感を味わっていたんだけど・・・。
機体に取り付けたら苦労した部分が見えなくなってしまった・・・。
コクピットってそういうものなの?
とほほ・・・。