見知らぬ男の生活

某男(ぼうお)の日記

爪白海岸(四国西南端方面シュノーケリングその2)

2019-08-24 | シュノーケリング
2019年8月18日のことだ。
遊泳禁止の赤旗が立っていた竜串海域公園の桜浜を後にした私は次のポイントに向かった。
すぐ隣の爪白海岸だ。
近くのキャンプ場は車がいっぱい駐まっていて、大勢のキャンプ客でにぎわっていた。

人混みが嫌いで単独行動を好む私にとっては苦手な世界だ…。
トイレを済ませて海岸へ…。


爪白海岸は海水浴場ではないので赤旗なんてものはない。
あくまでも自己責任の世界だ。

危険を感じるほどの波ではないので海に入ってみた。

爪白海岸はベタ凪のときでもやや濁りがあるのだが、この日はむちゃくちゃ濁っていた…。
ふだんは沖の弁天島の岩場辺りまで行くと濁りがとれて透明度がアップするのだが、この日は弁天島辺りも濁っていた…。



テンション急降下で楽しくなかった。
というわけで、早々に見切りをつけて撤収することにした。
いちおう撮ってみた動画はYouTubeで公開したが、写りはイマイチで見どころは何もない…。
https://youtu.be/JEXfKLlBt5s
足摺サニーロードを西に向かって進んだ。
叶崎の辺りで海を覗いた。



白波が立っていた。
「やっぱ、だめだこりゃあ」と諦めがついた。
つづく。
コメント

竜串の桜浜へ(四国西南端方面シュノーケリングその1)

2019-08-22 | シュノーケリング
2019年8月18日のことだ。
台風10号が去ったので海遊び(シュノーケリング)に出かけた。
今回は高知道経由で四国西南端方面に向かった。
高速道路の無料区間が延伸中で、以前より山間部の峠越えが楽になってありがたい。
さらに入野の市街地を迂回するバイパス道路も完成していて、快適にアクセスできるのがうれしい。
目的地の竜串に行く途中、大岐海岸(大岐の浜)で波の状態をチェックした。
サーファーでもないのにね(苦笑)。

この日の大岐海岸は波がほとんどなく、サーファーさんたちは海上で待ちぼうけ状態だった。

台風10号の時はとんでもない大波だったようだが、すでに影響は解消されていた。
これだと竜串の海はベタ凪でシュノーケリングに最適のコンディションかも…と、期待でテンション急上昇の私であった。
しかし、竜串の桜浜に到着すると…。

あれ?
いつもなら満車の駐車場に車がない…。

よく見ると遊泳禁止の赤旗(ピンクにしか見えないので誤解を招くかも…)が立っていた。
地理的に大岐海岸の反対側に位置する竜串の海岸はなぜだか波が高く、桜浜の岩場にも白波が立っていたのだ。

ここ桜浜は砂地と岩場が混在しており、海水浴をしている人が波で岩場に叩きつけられてケガをする危険性がある。
仮に泳いだとしても砂地の多い桜浜は少しの波でも砂が巻き上げられて透明度が悪くなるので、この日はシュノーケリングをしても濁っていて何も見えないことが予想された。
茫然自失…テンション急降下の私であった。
血気盛んだった若かりし日の自分なら赤旗なんか気にせずに海に入っていったことだろう。
だが、歳をとって丸くなってきた現在の私は違っていた。
静かにその場を去ったのだった…。
つづく。
コメント

浦富海岸にさようなら_山陰の浦富海岸でシュノーケリングその6

2019-08-20 | シュノーケリング
2019年8月4日のことだ。
浦富海岸エリアの西方に位置するS海岸からエントリーし、隣のK磯近辺まで泳いで行ってシュノーケリングをした。

途中で深いところもあったけど、透明度が高くて海底が見えているので恐怖は感じなかった。
海底は白砂の部分が多く、海が明るく見えてキレイだった。


微かに聞こえてくる機械音は定期遊覧船のエンジン音だ。
海岸近くまで接近してくるので泳ぐときは細心の注意が必要だ。

船の気配を感じたら動向を注視し、運行の迷惑にならないように気をつけてほしい。
疲れてきたのでシュノーケリングを終えることにした。

動画はYouTubeだ。
https://youtu.be/EWOioFMf5Bg
だんだん記憶が薄れてきたので、山陰の浦富海岸8月3日4日シリーズはこの記事で終わりにしたい。
終わる前に未公開画像を紹介しておく。
浦富海岸の某ビーチに立ち寄って砂浜を散策したときのようすだ。







キレイな砂浜に感動した。
たまには砂浜でのんびり過ごすのもいいかもしれない。
また来年も浦富海岸に行ってみたい。
おわり。
コメント

S海岸の隣のK磯まで泳いで行ってみた_山陰の浦富海岸でシュノーケリングその5

2019-08-17 | シュノーケリング
2019年8月4日のことだ。
鳥取県東部の浦富海岸シュノーケリングの2日目の続きだ。
浦富海岸エリアの西方に位置するS海岸のN島近辺で泳いでいたが、途中で飽きてしまったので新たな世界を求めて旅に出た。
と言ってもS海岸に隣接するK磯という海岸まで泳いで行っただけだが…。
陸からアクセスするのは物理的にしんどいので海上から泳いでアクセスすることにした。
途中で水深の深いところがあってびびったが、透明度が高くて海底が見えるので恐怖は感じなかった。フィンを付けているので楽だしね。
気がつくと遠くにK磯が見えてきた。
K磯そのものは簡易テントが林立し、多くの海水浴客でにぎわっているようだった。
人混みが苦手な私はK磯の奥に位置するビーチに向かった。

白砂の美しいビーチだが、誰もいなかった…。
K磯は標高の高い駐車場からめっちゃ長い階段を下りてアクセスしなければならないので、皆さん最初のビーチで力尽きて奥まで行く気にならないのかもしれない。


誰も来なければ貸し切りのプライベートビーチ気分を味わえるぞ。
静かに過ごしたい人にはオススメだ。

でも、海に入ると砂地が少なく岩だらけなので、ただの海水浴には不向きだ。
だから誰も来ないのか…(納得)。
さらに奥の小さなビーチから海に再エントリーしてシュノーケリングを続けた。




そもそも、このK磯は海水浴場ではなく風光明媚な風景を楽しむところなので、これから行く人は気をつけてほしい。
動画はYouTubeで公開中だ。
https://youtu.be/lEvgPRgbGUg
つづく。
コメント

S海岸のN島近辺にエントリー_山陰の浦富海岸でシュノーケリングその4

2019-08-15 | シュノーケリング
2019年8月4日のことだ。
鳥取県東部の浦富海岸シュノーケリングの2日目のスタートだ。
宿泊地(鳥取駅近く)の格安カプセルホテルを早々にチェックアウトした私は浦富海岸に向かった。
この日の目的地は、浦富海岸エリアの西方に位置するS海岸のN島近辺だ。

数年前に初めてこの場所でシュノーケリングしたとき、その素晴らしさに感動した覚えがある。
その時の動画はYouTubeで公開中だ。
https://youtu.be/zRBo9Ysn7qw
あの感動をもう一度というわけで、期待でワクワクしながら現地に到着した。
早朝なので余裕で無料駐車場に車を駐めることができた。
前日のN海岸は駐車場と海面の高低差が数メートルだったが、ここS海岸はかなりの高低差があり、階段を上り下りしなければならない。
(ちなみに、隣のK磯はもっと標高が高くて大変だ。)

階段を下りていくと海が見えてきた。

初めて来た数年前は、勝手が分からずにすぐに海に入ってしまい、やや濁りのある海にガッカリしたんだ。
その後、左側奥のN島の周囲の海域が透明度が高くてキレイなポイントだと知り、その素晴らしさに感動したのだった。
今回は道草はせずに左奥の岩場に直行した。
早朝にもかかわらず、すでに多くの海水浴客が陣取っていた。
私はテント不要の岩陰をゲットした。

ちなみにこの海岸は海水浴場ではなく、シュノーケリングに最適のポイントと言える。(魚突きの人や貝を探している人も多い)
マリンシューズやフィンは必須である。
準備が整ったら早速シュノーケリング開始だ。

前回、GoProでいい画が撮れたので、今回も期待してエントリーしてカメラを回したが…。








透明度がイマイチなのかいい画が撮れない…。
なんだかなぁ~とつぶやきながら、しばらく泳いでいたが飽きてしまった。
そこで、隣のK磯方面まで泳いで行ってみることにした。

何か新しい風景に出会えることを期待して…。
つづく。
コメント (2)