2024年8月13日のことだ。
青島文化教材社1/700ウォーターラインシリーズ海上自衛隊護衛艦「あきづき」の製作に着手することにした。

え?なぜ「あきづき」を作ることにしたのかだって?
説明しよう。
地元の某港で実物の「あきづき」を見学して心を動かされたのがきっかけだ。
青島文化教材社1/700ウォーターラインシリーズ海上自衛隊護衛艦「あきづき」の製作に着手することにした。

え?なぜ「あきづき」を作ることにしたのかだって?
説明しよう。
地元の某港で実物の「あきづき」を見学して心を動かされたのがきっかけだ。
帰宅後、なんのためらいもなくポチってしまったというわけだ。
届いた商品を開けて一言、「ちっちゃ・・・」。

私が慣れ親しんだニチモの1/200護衛艦シリーズと比べると、あまりの小ささに驚きを隠せない。
そういえば、私が1/700ウォーターラインシリーズのプラモを製作するのは約50年くらい前(ウォーターラインシリーズが誕生した頃)にタミヤの伊号潜水艦を作って以来のことだ。

「彩雲」みたいに完成が約1年後なんてことにならないようにしたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます