年明けの練習はとにかく遊ばせないよう注意した
12月中旬からは、客年11月20日付の記事「自滅・・・から得るもの」でご紹介した、指導開始3週目に練習試合をした隣町のチームも参加して、一緒に練習するようになりました。うまいチームの選手と一緒に練習すると、自然と当方のチームの選手もプレーに慣れて行きうまくなっていきますのでね、これは、我チームにとってもとても意義のあることだったのです。
フットワークから基礎練習を一緒にこなしていたわけですが、うちのコーチが2名に、先方の監督の計4名で分担してとにかく、遊ばせないように、個人の技術と体力を上げるべく練習させて行きました。
非常に内容の濃い、良い練習ができました。
230123レシーブ練習
元々レシーブはいいチームでしたが、脚力や体幹のパワーアップでさらに動きがよくなっていく状況が見受けられました。
明日は、初めてのコンビネーション練習についてお話しします。
実は予定より2か月も早く、コンビネーション練習をすることとなったのです。
blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。頑張って、記事をアップしていきますので・・・どうかよろしくお願いします。
こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます