はじめに
決勝トーナメント1回戦の対大阪戦。
1セット目、序盤から中盤にかけて接戦しつつも、終盤の勝負どころでミスし(私のトスミス)、そこから突き離され、17対21と相手に取られてしまいました。
しかし、当方は全員が強気、集中したプレーをしていて雰囲気としてそれほどまずくはなかったのです。
2セット目は必ず取りに行くぞということで選手全員声を出し、コートに散って行きました。
2セット目は立ち上がりから一進一退の攻防が続きます。
レフトオープンの青本はよく頑張ってスパイクしていました。
しかし、徐々に相手のマークが厳しくなり、6-5と当方1点リードの場面では、2枚ブロックのインナーを抜く形で青本がスパイクするも、しっかりレシーブされ、逆にスパイクされて失点。
その次のラリーでは青本に4枚ブロックが着いて、シャットアウトされ、6-7と相手に逆転されてしまいました。
私はどうしてもこの辺りで、ライト攻撃使わざるを得ない状況に追い込まれました。
私の頭の中には、1点も無駄にしたくないという想いがあり、当日の調子がいまいち上がっていなかったライトオープンの足立とライトセミを打つ山形君にトスを回せないでいたのです。
しかし、6-7とリードされた時の相手チームブロック陣のプレーを見ていると、私の単純なトス回しを完全に読み切って青本をしっかりマークしているという状況が見て取れましたので、ここは、思い切ってライトの攻撃を仕掛けてみることにしたのです。
ライトの攻撃を仕掛ける(1回目)
ビデオの4分06秒くらいになりますが、足立にトスを回しました。
足立は、緊張からか、いまいちタイミングを合わせることができず、それでも頑張って、トスを相手コートに押し込みました。
すると、相手はこれをレシーブしレフトオープン攻撃で切り返してきたのです(ビデオ4分10秒)。
しかし、これを山形君がブロックでワンタッチして上に上げましたので、これをカバーした鴨下がネット際にトスを持って来る好プレーを見せ、このボールに対して私が強引にスパイクを仕掛けたのです(4分13秒)。
実際に相手コートに入ったボールは当たりそこないのフェイント。レシーブされました。しかし、相手もレシーブはしたものの、これをつなぐのがやっとということで、私たちのコートにチャンスボールが返球されたのです。
251123全国決勝1回戦2セット(大阪戦)
意表を突く二段攻撃
この私の当たりそこないのフェイントは相手にレシーブされましたが、再びチャンスボールが戻って来ることとなり、この返球は、当方ライト側(山形君)になされました。
このボールに対しては、山形君がレシーブし絶妙のパスを私に送ってくれました。
しかし、この時山形君は後方に下がりながらのパスであり、次のライトセミに入って来るのが遅れる雰囲気を感じたことから、私は、山形君へのトスアップの姿勢から切り替えて、ツーアタックを仕掛けけることにしたのです。
これは、意表を突くプレーで、ノ―ブロックでした。しかし、これも意表を突いたとはいえ、威力がいまいちで、相手チームにレシーブされ、そのボールがいきなりセッターである私の所に返球されて来たのです。(4分19秒)。
ネットプレーからライトセミにトスを回す
相手チームにチャンスボールを返球する時、速攻封じのために、セッターに1本目を拾わせるというプレーがあります。
セッターが1本目を拾えば、2本目のトスをセッター以外の選手が上げることとなり、そうなるとオープン攻撃やセミくらいのトスしか上げられないから、ブロックのマークがたやすくなるという狙いを持った戦術ですね。
今回の相手チームのプレーは、そういうのを狙った訳ではなく、相手チームのレシーブが1本目でそのまま私たちのコートに返球されたというものでしたが、結果として、私が1本目のボールに対応しなければならない状況が生じたのでした。
相手のセンターブロッカーが、私のダイレクトスパイクを警戒してブロックしてきましたが、私が選択したのは、山形君へのトスアップでした。
そこで、私は山形君に余裕を持ってライトセミを打たせるべく、返球されたボールをネットに当て、ネットプレーからライトセミにトスを回したのです。(4分20秒)
このプレーは、私と山形君との間では日ごろから練習していて、ここから、山形君がスパイクと見せかけてセンターの私に再度トスを切り返し、私がスパイクするという戦術も持っていました。
ですから、私がネットプレーに入った瞬間から山形君はライトセミが来るという認識で動いてくれていたのです。
相手ブロックは1枚でした。
山形君のスパイクは、相手ブロックに当たりましたが、威力があったのでそのブロックの指先を弾き、相手レシーブ陣のカバーも及ばす、当方の得点となったわけです。
このプレーで7対7となりました。
当ブログのCM
付録1・・・・当ブログ応援のお願い
blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。好きな食べ物はもち米、お餅、炭水化物が採れますから試合の朝は必ず食べてます。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々とし、この3月、島根県松江市に転勤してまいりました。お盆と正月くらいしか宮崎県に戻れないのは残念ですが、松江はなかなか住みやすい落ち着いた町で、とても気に入って言います。
このブログでは、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介しています。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することにベストを尽くします。
ボールにきちっと手を当てたい。そしていいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したい、ベストを尽くし一発当てたいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
柔道選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、これから上達したいという皆さんの参考になるような記事をアップしたい、そして一人でも多くの人がバレーボールを楽しみたいと思ってくれるというのが、私の夢です。
地道に頑張る大器晩成、勝負どころでベストを出せるタイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張っている記事をアップしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます