urinet

のんきな のんきな

麺や ようか

2018-10-25 19:00:00 | Weblog

山古志 熱く活気のある地域でした

さて

ラーメンです!

国道291号を戻ると小千谷

小千谷と言えば~ラーメン激戦区

その中で上位に位置づけられるのが

今回訪れた「ようか」です

でも日曜日午後4時過ぎ……空いてました

メニューはビックリするくらい豊富

更に手書きの「その日」メニューもあり

散々迷った挙句「鶏塩チャーシュー」にしました

それと現金渡しの鳥皮ご飯

ここのラーメン~噂通り美味い!

土日は通し営業なのでたまたま空いてただけのようです

この美味しさなら

やっぱ行列店クラスですね!お勧め!


山古志復興交流館おらたる

2018-10-25 07:00:00 | Weblog

2004年10月23日17時56分

中越地震が発生しました

ココ山古志でも甚大な被害を受けました

道は寸断され孤立

冬が目前だったこともあり

全村避難せざる得なかったんです

更に地滑りにより川が埋まり

水没した地域もありました

自衛隊のヘリで助けられたのは人間

ペットの犬や牛はその場に残されました

自費を集めヘリを飛ばし助けられた牛もいたそうですが

せめてもの可能性として綱を切られた牛も

人に育てられた牛たちは牛舎を離れなかったそうです

地滑りを繰り返してきた山古志

それによって棚田が作りやすくなりましたが

海底だった土地はもろく…地震の被害はより大きかったそうです

この「おらたる」は

これらの記憶を繋ぎ

震災に対するこれからの対応を考え活かすため

山古志の渾身の施設です

山古志に行く機会があれば是非訪れてほしい施設です!