せっかくここまで来たのに・・・
雨と風と霧に阻まれ山頂にも立てず
せめてと思った下山路は通行不可
・・・・
こうなったら来る時寄らなかった
展望岩に行ってみるしかありません!
分岐の看板から岩の間を抜けるとそれはあります
目の前が広戸仙
ならんで見えるのが滝山そして奥に那岐山です
こんな天候なんだから・・見えるはずないよなぁ・・
と、岩の上に立っていると
あまりの強風で霧が飛ばされて
チラチラ山肌が見えます!
~
山肌を強風が駆け上がってくるときに
霧が発生している感じにも見えます
冷たい北風が那岐連峰にド~ンと当たり・・・雲になる・・?
ウリにはよく解りませんが・・・見た目そんな印象
これはこれで~迫力満点!
下山中・・・日も出てきましたが
見上げる広戸仙はやっぱり雲の中でした
膝の調子が良かったウリは~
ささ~っと無事下山
なんだか・・・・物足りないんだけどなぁ・・・・
広戸仙第三展望所・・・・
降りしきる雨と横風に耐えながらジっと待つ・・・ウリ
指先が痺れてきます・・・
ジャンパーのフードをかぶりチャックは全閉
体温を奪われすぎると
身体が動かしづらくなるからです
雲はまだまだ多く流れ込んできますが
やっと雨もほとんど止みました
滝山往復縦走計画は断念したウリ
かといってふるさとコースに周るのも雨天気味では危険
・・・・まぁ今日はついていなかったんだから
諦めて甲山777mでも経由して
ゆっくり下山することにします
リュックを背負い展望所の階段をおります・・・・
あれ?
甲山に向かう下山道に何やら表示が・・・
森林再生作業中・・・通行不可!
きっと台風の時にどこかが崩れたんだ・・・
本当に今日はついてないなぁ・・・
しかたなくとぼとぼ来た道を降りて行きます・・・
雨は・・・なかなか止みません
爪ヶ城跡のある第三展望所への最後の登りは
結局傘をさしたままになりました
・・・・とりあえずベンチに陣取ります
まだそんなに濡れてはいませんでした
テーブルの下にリュックを避難させ
ウリは傘をさしてジっと待つことにしました
しかし・・・雨足はドンドン強くなっていきます!
寒いし・・・不安だし・・・横風も吹いてきたし・・・
そこでこうなったら未だ11時20分ですが~
昼食にしちゃう事にしました!
とりあえず食べておけばエネルギーになります!
おやつのクッキーまで食べちゃいました
しかし・・・
北側からの雲は次々に山頂付近に流れてきます
先程まで見えていた山頂は・・・ついに見えなくなりました!
もう予定は変更せざる得ません!
雨が止んだら甲山方面に一気に下山することにしました
誰も居ない・・・第三展望所
爪ヶ城跡の案内板も倒れていて・・・寂しい感じ・・・
雨と風の音意外は自衛隊の射撃訓練の音だけ・・・
難所の登りが一段落・・・・
やっと展望所分岐に来ました
左に行けば大きな岩の上に出て
広戸仙・滝山・那岐山を見ることが出来ます
・・・どうしようかなぁ・・・
滝山からの帰路は甲山に降りたいし・・・
でも・・・すっかり雲に覆われていて光が無いし・・・
と、悩んでいると・・・
ついに雨がポツポツ落ち始めました!
降水確率10%
昼12時から18時は晴れの予報だったのに・・・
声ヶ乢でいい天気だったから
雨具・・・置いてきちゃったし
しかし何だか雨足はどんどん強くなってきます!
ここで~森林公園以来の100金傘の出番!
天気だと思っても一応リュックのポケットにいつも入れています
カッパの上下は案外突然の雨には対応出来ないと
大山でのゲリラ豪雨で思い知ったウリは
それ以来折畳み傘を持って歩いています
これで何とかしのげるかな?
でも・・・展望所は諦めざる得なくなったウリなのでした
広戸仙第二展望所を本コースに戻ります
この登山道・・・ココからが~本番!
鎖場もある急登が続く事になります!
作業用滑らない手袋を着用してきたウリは
鎖に捕まりながら~頑張ります!
足元には大きな岩が多く
朝露なのか最近降った雨なのか・・・滑りやすくなっています
・・・想定内・・・想定内・・・
何度も来ている登山道なので
自分なりには想定内なんですが・・・・
やっぱり途中立ち止まって休むようになります
風が強くなり・・・冬の寒さが身にしみます
さっきまでは暑い位だったけど・・・
日差しが無くなり・・・風が強くなると・・・
さ・・・寒い!
紅葉が遅れていたりしていますが
やっぱり標高1000mともなると
しっかり空気は冷えているようです
登山道は岩場の多い難所
頑張ると・・・暑く・・・立ち止まりと・・・寒い
こうなったら~何を着ていても体温調節は難しいので
ゆっくり止まらず動き続けるウリなのでした
・・・~~
第一展望所から上は
少し大きめの岩がチラホラ出てきます
この広戸仙登山道は・・・ほぼ登り一辺倒
まぁ・・・ここまでは急登はありませんが
ウリはすでにゼ~ゼ~息をしています
途中水場と書かれた案内板があります
・・・水は今回も1L持ってきているので
たぶん大丈夫そのままスルーして登ります
しばらく進みやっと山頂へのアクセスである尾根に出ると
第二展望所があります!
登山道突き当りの左側が展望所&トイレ
右に行けば登山道の続きです
ここのトイレは・・・「燃えろ青春トイレ」と書かれていて
意味は解りません
少し雲が多くなってきましたが
まぁ元々曇りの予報だったので気にしていませんでした
第二展望所からは「ふるさとコース」の分岐があります
山の北側に何本もある滝を見ながら歩けるコース
ウリも一度だけあるきましたが・・・
鎖場もある難コース!
しかも最近は小さな滝は落ち葉や倒木が覆い
解りづらくなってるという情報もあります
今回のウリはもちろん パス!
一路爪ヶ城跡のある山頂に向かいます!
声ヶ乢駐車場は広戸仙・山形仙二つの山への拠点
駐車場にはきちんと案内図もあります
いつかは山形仙にも登りたいけど
今回は滝山まで足を伸ばしたいので
整備された広戸仙の登山口から歩き始めます
急登ではないのですが・・・
久しぶりのウリには結構な負荷がかかる登り道
しかし!少し頑張って登ると~
なんと雲海が広がっていました!
登り始めたのが九時半を過ぎていたので
諦めていたのですが~ラッキー!
何といってもこの広戸仙の最初の登りには
あまり特徴が無く
歩きやすい歩道という他は・・・花の咲いていない時期は
見るものが少ないのです
刻一刻と変わる雲海の様子を見ながらドンドン登っていくと~
第一展望所に到着です!
ここで・・・服装を変えます
半袖長袖Tシャツの上にジャンパー姿でしたが・・・
すでに汗だく
ジャンパーの下を長袖Tシャツ一枚に変更し
第二展望所を目指します!
12月に入り・・・何時雪が降って・・・・
ウリカーでの移動が困難になるか解らないので~
今のうちに行ける山には行きたいなぁ・・・
と言う訳で・・・大好きな広戸仙に向かいます!
那岐山は山の駅までの除雪がされてるパターンが多く
雪山になっても訪れる事が多いのに比べ
広戸仙は途中に雪が積もるとウリカーでは・・・無理
曇り予想ですが早速支度をします
早朝5時半起床!
ご飯を食べて~ゆっくり登山支度をし
7時過ぎに倉敷を出発しました
途中・・・トイレに寄りたくて国道429号線を北上中に
県道159号線を左折し国道181号線に出ます
右折して少し行けば~道の駅久米の里
そう!あのガンダムで有名な道の駅です
トイレを拝借し・・・コンビニで食料を買い込みます
今日は時間と体力が許すなら~
広戸仙から滝山まで往復縦走したいと考えています
曇り時々晴れの予想ですが
!な~んだ天気良さそうじゃん!
声ヶ乢の駐車場にはウリカーだけ!
さっそく準備をして久しぶりの登山に胸を躍らせます
12月4日・・・ウリはまた一つ歳を重ねました
・・・まぁ有給休暇も沢山余ってるので
無理いってお休みをもらいました!
日曜日・・・久しぶりに妻と休みが合い
妻の妹も倉敷まで出てくるというので
Ario倉敷&三井アウトレットパークに向かいます
先日はアウトレットパークはプレオープンでしたが
12月1日からは本格オープン!
しかも~初めての土日!
く・・・車は無理だと思うけど・・・
近所なのに・・・電車か?
と、言う訳で中庄駅近くに車を停め・・・電車で倉敷に参上です!
すごい・・・人人人・・・
電車の中から混雑していましたが
改札口でも駅員さんが四苦八苦
大勢の人の流れはもちろん北口に流れて行きます
三井アウトレットパークは
沢山のお店が所狭しと入ってる場所
お目当てのショップで妻達は各々買い物を楽しみ
ウリは・・・登山用品・運動用品の店を見たら
あとは興味が無いし・・・
と言う訳で~Arioに移動しタリーズコーヒーで休憩
最後はゲーセンで遊んだりして・・・
何だかとっても疲れた一日なのでした
今年の忘年会は~昨年と同じ「食や よろこんで」
昨年始めて来たけど~良かったお店
今年も幹事さんが予約してくれました!
もっちろん飲み放題!
料理はかわいい三種の小皿から始まり
お刺身の盛り合わせに
魚の甘酢和えや焼き鳥や河豚のフリッター
あと・・・え~っと・・・
・・・
殆ど飲んでいたウリは・・・忘れちゃいました!
忘年会は和やかにすすみます
今年は3月に大震災があり
多くの方が亡くなり・・・その後の復興も大変で
ウリのいる会社でも多大な影響があった一年
まだまだいろいろ傷は癒えていませんが
そう!忘年会!
年内の苦労を忘れて~また元気で頑張ろうって会です!
何だか今までは何気なく使っていた言葉ですが
改めて考えてみると~前向きな飲み会
日本中が大変だった一年だし
まだまだ大変な事は解ってるんですが
とりあえず苦労は忘れちゃおうって言うんですから~
この際~飲んじゃおう~っと!