珍しい花をたっぷり観賞し・・・
虫のはらっぱの休憩所で一服します
ここには水のみ場と東屋・灰皿まで完備されています
自然保護センターの施設ですが
灰皿は数箇所に設置されている為
喫煙者のウリにも優しい場所になっています
要所要所には園内地図があり
初めての方でも迷う事はありません
虫のはらっぱは湿地帯&低い背丈の植物が豊富な場所で
いかにも昆虫が好みそうな場所です
沢山の羽虫に混ざってトンボが多く飛んでいました
赤いのも飛んでいます
さて・・・今回は時間の余裕があまり無いので
ココからのコースを再考します
最外周は距離があるので断念しますが・・・・
とりあえずセンター棟は行ってみてくては!
田尻大池の縁に沿って奥に進んでみます
池の対岸に向かう通路はスルーして
上池の畔に出るとセンター棟の建物が見えて来ます
結構大きな建物です
中に入ると・・・自然保護の勉強になる展示がしてあります
中央の地球型のオブジェの中で
汚染されている現在の地球環境の映像を拝見しました
・・・・
このセンター棟にはPCで検索したりその他の展示
研修施設や図書室が完備されています
展望台からはダダ~っと下っていきます
降りきった場所から
最外周路はまた登っていくようですが・・・・
ウリは田尻大池方面に向かいます
実は・・・
何日か前の新聞にココの植物が見頃と出ていたのです
上流から流れる水によって
田尻大池の手前が湿地帯になっています
湿地帯には木の歩道が設けられていて
その歩道沿いに
紫色の猫じゃらしみたいな植物が群生していました!
「ミズトラノオ」
ふえ~変わった植物だな~
た~くさん咲いていましたが・・・・
何でも絶滅危惧種に指定されている程の貴重な植物
地域によっては
その自生場所の公開を避けている程の花です
ふ~ん・・・
かつては日本の広い範囲で見られた植物だったようですが
環境の変化で今や絶滅寸前だとか・・・
けなげに咲くその紫色の花は・・・
ボ~っとしているウリにも何かを感じさせてくれます
無くなっちゃったたら・・・
もう二度とココでこの花々の子孫には会えなくなっちゃう
難しい問題も沢山あるかも知れないけど
ウリはいつまでもここの花に合いに来たいなぁ・・・
田尻大池を正面に見ながら右に進みます
この自然保護センターは
最外周遊歩道を歩くと・・・約5キロのコースです
時刻は午後二時半過ぎ・・・
午後四時半にセンターは閉園してしまうので
ウリの鈍足では無理な時間です
それでもとりあえず最初は最外周遊歩道に入りました
え~と・・・
確かHPには険しい・・・と記されていた歩道ですが
登山とは違い
一般に遊歩道としてはupdownがある程度の道です
無理の無い感じで樹々があり
木陰を作ってくれるので
実に気持ちの良い遊歩道です
しばらく登って・・・少し下りになる場所に
展望所があります
園内を少し見渡せますが・・・あまり展望は良くありません
ただベンチもあり休憩にはもってこいなので
さっそく~休憩
・・・と、ここで走って来た妻に追い越されました
こんな山道でもスッタカ走っている妻の後姿を見つつ
秋の虫の声に耳を傾けるウリ
あんなに暑かった夏はいつの間にか過ぎ去ろうとしていました
さて・・・時間があまりないので先に進む事にします
企画第一弾だったサッポロワイナリーは
迷子のせいで今回はパスになりました
しかし案内板が数箇所にある
「岡山県自然保護センター」には何とか到着しました
ココは・・・
自然との触れ合いを通じて
自然への理解を深め自然保護について認識を高め
自然保護の学習や
自然保護に関する指導者育成の研修
調査や研究情報収集や提供
ボランティア育成や関連施設へのネットワーク作りを目的とし
平成3年に作られた施設なのです
難しい事はウリには理解できませんが・・・
自然豊かな広い公園が整備されている場所なのです!
案内板に従い登っていくと・・・
茶屋の前に出ます
郷の茶屋は飲み物や食事も出来る施設になっていました
トイレを拝借し自販機で水等を購入します
施設内にも水のみ場は数箇所あるようですが
備えあれば憂いなし・・・です
妻はバリバリ走る体制に入っていて
準備体操に時間がかかるようなので・・ウリは歩き始めます
階段を登り舗装路を渡ると
田尻大池が広がります
やっぱ~いい所じゃん!
美味しい昼食も頂いたので~
妻の両親の住む美作に向かいますが・・・
企画があります!
・・・・・
サッポロワイナリーを見学しつつ
岡山県自然保護センターでウォーキングを楽しみ
温泉でさっぱり汗を流しましょう!
のった!その企画!
という訳で~国道180号線を通り国道53号線に出ます
~~
そのまま北上し・・・・
金川大橋を渡り県道53号線に乗ったのですが・・・
え~と・・・トイレ!
あ~あそこにヤマダ電機があるから
こっちにいってみよ~
などとうろついているうちに・・・・・・
あれ?県道403号線って書いてあるけど?
可真?・・・・??
熊山インターチェンジ???こりゃ~いつもの迷子だね・・・
古い岡山県地図には無いインター・・・
岡山県観光地図で何とか居場所を探し・・・
熊山インターから良く解らない高速道路っぽい道を北上
~~
佐伯インターチェンジで道路は終わり・・・
当初の予定コース県道53号線に復帰は出来たのものの・・・
ワイナリーはすでに通過した場所でした・・・
もう直ぐ妻の父親の誕生日ということで
ウリの休日に美作の両親の家までお出かけです
・・・
え~ともう昼なので・・・まず昼食にしよう!
という訳で自宅から直ぐの所にある
「吉備の里 山手の市」に入りました
ここは田舎料理バイキング900円がある所ですが・・・
いつの間にか綺麗な食事処が隣に出来ています
ふ~ん初めてだなぁ
イタリアンぽい感じでパン食べ放題とか書いてあります
名前は・・・カリーノ!
平日にも関わらず店内は結構な人だかり・・・
ランチでえかろ~(いいでしょ?)
ほ~い
数量限定の日替わりランチは
細々といろんな食材が乗ったお得な700円です
基本セルフのお店で番号を呼ばれて取りに行きます
いろいろあるなぁ~
ご飯に味噌汁・・・あれ?パンじゃないんだ
しかしちょっとづつのおかずは~どれもが美味しいのです!
なるほど~これなら平日でも人が多いのにはうなずけます
安くて美味しいランチごちそうさま!
夏の間・・・夏バテが続くウリ・・・
体調もしばしば悪くなる事が多く今年は病院も行きました
でも!もう直ぐ待ちに待った秋の到来!
今年はどんな山に登ろうか今からワクワクです
穏やかな瀬戸内海を見下ろしながら
あれこれ考えます
汗もひいたのでそろそろ下山しますが・・・
行動が遅かったせいで
もう一つ山に向かえるか微妙な時間
・・・等と考えながら遊歩道を降りていると・・・・
あ・・・赤い物体!
みると~さわがにが闊歩しています!
山道でこんな大きな蟹に出会ったのは初めてのウリ
ひえ~びっくりした~
無事駐車場に戻ったウリはさっそくシャツを着替えます
トイレは予想通り直っていて
水が使えたため顔を洗ってさっぱり
シャツの予備が無いので水洗いして
和気方面に車を走らせますが
和気美しい森への曲がり道をどうやら通過してしまい
今回は断念しました
再びブルーライン→国道2号線で
不安定な天気でしたが満足して帰路に着いたウリなのでした
九月とはいえこの日は30度を越え
不安定は天気+湿度が高め・・・・
わずか数百メートルの遊歩道歩きですが・・・
汗だく~
タオルで拭き拭き登っていきます
駐車場の所にも展望台がありますが
瀬戸内海の景観は山頂展望台まで我慢します
広く開けた場所に着いたら山頂
ベンチが用意されたのっぺりした場所です
左手に進むと東屋と展望台があります
どんよりとした空模様ですがまずは展望台へ!
牡蠣(のりかな?)の筏が沢山あり
小島が点在する瀬戸内海独特な景観を楽しみます
涼しい風が吹き抜けて行きます
~
車には少し負担がありますが
少し歩いただけでこんなに素晴らしい景観が味わえる
「夕立受山」の展望台
ウリは大好きな感じの山なのです
さて汗だくのウリは東屋で休憩をします
灰皿も設置されていますがココはマイ灰皿で一服
コンクリート製のしっかりした東屋は
日差しも遮ってくれるので涼しい潮風だけを満喫できる場所
頑張ったのはウリカーですが
長いことのんびりしているウリなのでした
「天然ぶりのずけ丼」を堪能し
しばし外の喫煙エリアで至福の一服
トイレ脇にあった和気の観光パンフを眺めます
ふ~ん和気美しい森かぁ
天神山?城跡の山・・・時間があれば行ってみようかな?
自然保護センターにも行きたいけど・・・火曜日定休日
などと和気にも行ってみたくなりましたが
まずはせっかく瀬戸内に来ているんだから
瀬戸内海を堪能しなくっちゃ!
ブルーラインの道の駅からも景観が楽しめますが
今回は直接ここまで来ていたので
ゆっくり瀬戸内海を見ていません
移動を開始します
海の駅を出て日生方面に右折します
暫く行くと右手に「夕立受山」の案内が出てきます
右折し細い道を進むと・・・
いよいよ夕立受山へのアクセスが始まります
細く・・・けっこう急坂・・・・・
老体のウリカーはエアコンを切って懸命に登ります
駐車場は二箇所あります
ウリは上の駐車場にしか駐車したことはありません
突き当たれば上の駐車場です
前回はここの水洗トイレは故障中でしたが
張り紙が取られていて直ったようです!
山頂までは山道ですが短い距離で歩道もしっかりしています
半そでGパンのお気楽な格好で
さっそく歩き始めたのでした
へぇ~平日でも案外人がいるんだな~
この日は火曜日
日生の五味の市はお休みの日にも関わらず
買い物に来ている人が多いのはやっぱり
ここの安くて新鮮な海物が人気の証です
魚市場の横にはお食事処があり
開放的な食事スペースがある為
ここで売っているお弁当を購入して食べている方も多く
ここで売っているお弁当も・・・美味しそうでした
でも~せっかくここまで来たのですから
ウリは海鮮物をいただく事にします
え~と確か前回も火曜日にきています
限定の天然ぶりのずけ丼を頂いた覚えがありますが・・・
ありました!
数量限定天然ぶりのずけ丼セット680円!
さっそく注文し番号の書かれたレシートを持って一旦着席
今回ご飯は酢飯をチョイスしています
すぐに呼ばれて取りに行きます
これこれ~!
ご飯の上に贅沢に天然ぶりのずけがどっさり乗っています
さらにこれでもか~っと温泉卵が乗せられていて
タレも着いています
お味噌汁は豪華にあさりのお味噌汁
お腹の空いたウリはしっかり味わいつつも
あっという間にたいらげてしまったのでした!!