チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

年寄りの冷や水(^^;;

2011-08-09 22:45:40 | 植物
さすがに昨日は調子が低迷しました。
会社でもぐったり。
ママちんもそうだったようで、早めに帰してもらったと言っていました(^^;;

やはり 炎天下での狩り3時間は、きつかったようです。
というのは、ブルーベリー農園はゆるい斜面を利用しているので、どうやっても足元が平たんではない。
立っていて目に入るものは他の方が採るので、勢いこちらは上物をあさって、普通では手の届かないところとか、しゃがんで潜って下から探したりしているので、立ったりしゃがんだりの3時間。
そりゃ 足にもきます(笑)
やっている時は欲が先だって夢中なので良いのですが、翌日はぐったりというはめになります。
以前は大丈夫だったのになぁ(--)
寄る年波というところでしょうか(爆)
と言う事で、昨夜は早々にダウンしておりました。




そして本日
ウサギ飛び込むベッドの中。

うーーーん かーさん もう少し寝たいよー

と 息子を抱きこめば、しばらく大人しく寝ているけれど、やっぱり起きろ! とチミ噛みサイン。

しょうがないなぁ~ バナナなの?

とたんキラーンと目が輝き、はやくはやくと跳ねまわる。
時間を確かめたら5:38。
ま、いつもよりは遅いか(^^;;


頭と体が目覚めるように、コーヒー入れながら、島バナナのスライス、お砂糖少しかけてレンジでチンしてジャム状にしたブルーベリー、それにプレーンヨーグルトを投入。

うーーーん うまい!!
さて 庭に出ますか



6時前の庭は、暑くもなくて気持ちが良い。

ルリヤナギ 咲き始めています。
なかなか大きくならないのは、どうしてかしら?


やっと 青空
青空を見上げるクレマチス♪


しばし鉢を動かしたり、花がら摘みしたりして、丁寧に水やりすれば、あっという間に7時になってしまいます。
でも出社前に1時間以上も庭遊びをすれば、気分はちょっと満足♪

これが目覚まし時計だったら、5時台なんてやっぱり起きれないだろうな。
ウサギに起こされるから、すんなり起きれるのよね。
そう考えれば、早起きシジミに感謝しなくちゃ。
あ こゆちゃんも一緒に起こしてくれるわね。ありがとう!


我が家のブルベリー
大きさは、決して農園のものに負けてはいませんよ(^^)


量は少なかったのですが、家族全員(もちろんウサギ含む)でいただきました。
取れたての完熟の風味は、一味違います。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても夏バラ(--)

2011-08-09 22:07:58 | バラ
天候が悪くつぼみ摘みをお休みした為に、次々と咲いてしまっています。
せっかく秋バラを大きくしようと思ったのに、残念!
はやりこの時期咲かせると株も疲れるので、開き始めたら室内で楽しむ事にしました。

と言うわけで、この一枚。
このピンクと赤。(引き立て役は、ソアリング・スピリットちゃん)
手間なしでステム(茎)が40cmほどにすっくと立ち上がります。
(というか、気がついたら2人並んで誇らしげにつぼみを掲げていたんですね(^^;;
で、誰だろう?と思っていたのです。)


そう、切り花を挿し木したものなんです。
ステムが長いほど上級品の切り花界。
さすがでございますm(_ _)m
こればかりは、持って生まれた性質で、育ちより氏といったところでしょうか。



まだ挿し木2年目なので、花は小さめ。
この先 ますます楽しみなお二人です。


こちらは、園芸種あれこれ。
どうやっても全部のつぼみを摘むなんて 無理!!




まだまだ  次々と咲いています。
こりゃ 大きな秋バラは無理だわ(--)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする