チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

雨続きですね

2011-08-25 20:46:42 | ウサギ
水遣りをお休みできて良いのですが、こうして見回りをサボっていると、芋虫たちが大盛況になっちゃうんですよね(--)
9月に入ったらバラの剪定が必要ですし、その先は秋バラを見るために新芽を死守しなくてはなりませんので、今度晴れたら一度お薬まこうかな。

雨の中でも、咲いている子がいたりして





ウサウサずも、ちょっと遅くおきるようになりました。
もう サマータイムもお終いが近づいているようです。


今朝 カシカシカシカシ って音がしていました。
朝の準備をしながら「また 野菜入れブン投げているのかしら?」と思っていたら・・・

ママちんが起きてきて
「もう 昨日も朝早くからシミがドアをカリカリやるんだもん(--)」

アハハ そうか あれはママちんの部屋のドアをカリカリやっていた音なのね。
つまり 「あけて~!!」って事なのです。

ママちんが旅行に行っている間、かーさんがお鳥様たちの世話をしたり、放鳥している間かまっていたりして、時々うっかり開いたドアからシジミが進入していたのです。
進入するのはいいのですが、必ずお鳥様たちの棚の下にもぐりこむ。
えさは落ちているし、羽も落ちているし、ヒゲにくっついていやじゃないのかしら?と思うのですが、ご本人大変ご満悦で、ちょっとやそっとじゃ出て来やしません。
さすが穴ウサギ属。
棚の下は、格好の穴倉なんです。

一度味を占めたから、もうすきさえあれば進入を図って、しつこいったらありゃしない。
これがウサギの特徴のひとつ。
何かやりたいことがあると、絶対にあきらめないんです(^^;;

ママちんをたたき起こすの やめときなさいよ シジミ。

ぼくは あのあなに はいりたいだけなんだもん



こゆは れでーだから そんなことしないにょ


はいはい 白だるまさん。

あれ? そう言えば、こゆに似てる?(笑)
一応 うさぎのお地蔵様のつもり。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする