チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

庭は大騒ぎ

2013-04-18 21:45:21 | 植物
忙しくちくちくしている間にも、毎日庭ではあの子この子と咲き始めています。
このままじゃ 時期遅れの顔見世興行になっちゃうので、今日は撮り貯め一気に放出!


レンゲ
今回とってもお役に立っています。
シジミの腸炎+食欲不振に、ちょっと手を焼いているのですが、食欲なくてもこれだけは食べる!


やっぱり迷わず花から食べるんですよ。甘いんでしょうね。
周年栽培ができないのが、悲しい(;;) 今年の冬も、しっかり種まきしなくちゃ!



姫りんご。
はじめは「ちょっと花が少ないかな」と思っていたのですが、結局しっかり咲きました!
今年は実を守って、おいしいりんごを食べるぞ~!!




あっという間に、満開です♪
庭中が、やさしいクリーム色に染まっています。





ブルームッツ ただいまあちこちがブルーに染まっておりまする♪



アリッサム 冬も咲いている子ですが、やっぱり暖かくなると勢いが違ってきます。



姫ライラック♪
年々大きくなっているんですが、もうちょっと大きくなるまでほっておこうかな(^^)





名前忘れ。
雪にも木枯らしにも負けず。 本当に丈夫な子。
花は1cmほどですが、沢山咲くときらきら輝いてにぎやかです。



やっと まともに写真が取れた(^^;;
草リンドウ。


ナンバンギセルが生えていたので、イトススキをお迎えしたら御一緒に♪
ご覧のとおりに、小さな小さなリンドウです。
早々手に入らないので、お大事にしていますよ。




春ならでは、ウツギ。


この白さは、どれだけ見てもうっとりします。
かーさんのお大事!



斑入りユキヤナギ
去年植え替えてあげたら、今年は一気に大きくなりました。
株全体、真っ白になるほどの花をつけています。



デモルフォセカ
我が家では、古株さん。 ふきっさらしだろうが、からからに乾こうが、がんばります!
同じデルちゃんで黄色があるのですが、まだ写真が撮れません(--)



サイネリア 3色
この冬、かーさんが好きだからと、ママちんが持ってきました。







遅咲きのチューリップ~♪♪
(やれやれ これでやっと場所が空きます。咲き終わったら、隅っこへ移動!)





ほーら クレマチスが始まりましたよ!
早咲き 満州黄  大輪の良い花です。



葉が散り散り。 棚の上にあるので、強風のたびに落下するのです(--)
でも、ちゃんと咲く強い子。 
カロライナ・ジャスミン



伊豆高原の節子ガーデンからいただいた、ツリージャーマンダー。
節子さん この子 お利口に元気にしていますよ!


オルラヤ 咲き始めました。
ママちんが「オルラヤがない!」って、いうんですもの。
どんどん背が伸びるんですよね(^^;



いよいよ咲き出した、ナニワイバラ。
一期咲きなのが、残念です。一期一会の潔さ♪




 
そろそろ 毎日の水遣りが欠かせなくなりました。
でも、最近朝寝坊なので、早朝水遣りができません。
もう寒さは越したので、帰宅後 暗闇で水やりしています。
朝は、ちょっとの時間でみんなの顔を見ています(^^)v

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする