気が付けば、周り中で咲き始めているバラたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/68b9d38bbb3ec128ae4090f1ac97672b.jpg)
平地より一足遅れる我が家の庭です。
ただいまブログの写真をさらって、バラの一覧を作っています。
ええ 年の経過と昨年の移動とで、もう誰が誰だか分からなくなったので、咲いた花を見て付き合わせようと思います。
改めて一覧にすると、いなくなってしまった子も結構います。
ルイ14世とかロサ・ムンディなどは、ままちんが国バラ(国際バラとガーデニングショー)で探してくると息巻いています。 うーーーん あるかな?
まだまだ咲いていない子多いので、ダブらなければいいのですが・・・
毎年ずらーっと新芽が出て、沢山咲くナニワイバラは、今年5つしか咲きませんでした。
株立ちも大振りになったので、丁寧に養生して、仕立て直さなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/fcc79bff6eb54b04415e9a63a09210fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/6cae38b05feafe4ebba565953e2cf320.jpg)
ラベンダードリームは、無事につぼみをあげています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/148bb9bbb69f62113ccd8b2897aa8d57.jpg)
プロスペリティも、相変わらず元気です。
この子は伸び放題に伸びるので、これからが大変。
もともとが周景バラに使われるので、どっちゃり伸びるのは仕方ないのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/5b4cd99446c57ad14e340a84d63fdcd9.jpg)
スノープリンセスは無事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/cf9cf784777b75fc90601f7115ff9f52.jpg)
ファザーズデイも無事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/847586ef34b17337333a35dfb83aa4d5.jpg)
おおもとのマザーズデイが沈没・・・いや、あそこにもう一つあるのはマザーかしら?
この系統は多いので、ダブっているのもあるはずです。確認しなくちゃ。
ん? レオニーラメッシュはいたかしら?
ピンクは小輪も中輪も大輪もおおいのおで、こちらは咲き切ったら照らし合わせなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/ac48011568f423823f1caf7f62355929.jpg)
シェラザード 濃いピンクを帯びた紅は、なかなか見ごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/f04d59728f5522670b57510f6243cd2f.jpg)
ひょっとしてグレイパール? それとも???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/8c834a70dd3328784b89a6d4d1af2d06.jpg)
去年は危うかったミスティーパープル。もともとひ弱な感じの株立ちなのですが、今年はなかなかいい感じのようで、ホッとしています。姿も形も色も花もちも、何より香りが素晴らしくて、かーさんのお大事娘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/3aeb6c1a0a188666b22c9ac6682dea8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/c9f8f81728f8dd17a442175cf2da71d0.jpg)
いくら見ても、見飽きない美人娘♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/0b4da79c9b77095b30b5a7f408d66811.jpg)
ひょっとして ラ・フランス? ザ・リーブじゃないわよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/510e28cc724eb9eeaace654df30d634b.jpg)
これは大当たりだった、白一重モッコウ。
いやー 美しい姿の子です。まさに我が家好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/5ee3dbee4fa82f87763f179890de4845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/c8e2192fd1acc1ee2ae3c1575092b390.jpg)
一期咲きなのが、ちょっともったいないくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/edd42c9cfc0e46a33d1d8a22dab06718.jpg)
おー こちらはザ・リーブだわ~ じゃぁ やっぱりあちらはラ・フランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/f25bbaf3a1e5968141d275618c800ed1.jpg)
流通苗だから、名無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/f9658f41b240f76e595d102cccbd9c2e.jpg)
こちらも同じく 先日ママちんが連れてきた(--)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/e12451ec45e00e0d4546c6d284333c43.jpg)
ソアリングスピリットが、とても見事に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/8fd4a49d84c33e08abca0517062c4159.jpg)
剪定があったみたいで、うれしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/72f1b6d6cabba7f1e3606286c3c59aa2.jpg)
ママちんと喧々諤々とした結果、はやりロサ・カニナのはずだったのが、いつの間にやらどう見てもハマナスだと言う事に。ロサはもっと薄いピンクなんです。 カブ元の札はロサなのですが、この色と葉はハマナス。
ロサ 接ぎ木苗だったのか?疑惑です。何本もシュートが出て、立派なハマナスになっております(^^;;
香りがとても良いですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/babfdb29d7b4f7a7aee681bd65aa0dbd.jpg)
ここへ来て初めての母の日に、ママちんが買ってくれたコクテール。
カイガラムシだのなんだのと、いろいろやられましたが、何とか復活中♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/688167adbd624cdd612fadc320e6bc0b.jpg)
おっと! これは・・・ 我が家好みのかわいこちゃん。
誰でしょうねぇ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/420c45123bacce01bcf6d2dcb176a0fb.jpg)
弱っている株なのに、咲きすぎのバタフライウィング。
そろそろ花を切ってやらなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/acd6d27f22d9e94d25b764d2320989f1.jpg)
以上現在咲いている子。
これからが本番です。分かったのから、ネームタグつけましょう♪
明日は、バタフライウィングのいるプランターと、ジュリアのいるプランターのご飯やり。
どうも一番奥にあるので、手が届きにくい。
この間一斉にご飯をあげたのに、ここだけ後回しになったのでした。
明日は早朝から頑張らないと、チマチマできないぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/68b9d38bbb3ec128ae4090f1ac97672b.jpg)
平地より一足遅れる我が家の庭です。
ただいまブログの写真をさらって、バラの一覧を作っています。
ええ 年の経過と昨年の移動とで、もう誰が誰だか分からなくなったので、咲いた花を見て付き合わせようと思います。
改めて一覧にすると、いなくなってしまった子も結構います。
ルイ14世とかロサ・ムンディなどは、ままちんが国バラ(国際バラとガーデニングショー)で探してくると息巻いています。 うーーーん あるかな?
まだまだ咲いていない子多いので、ダブらなければいいのですが・・・
毎年ずらーっと新芽が出て、沢山咲くナニワイバラは、今年5つしか咲きませんでした。
株立ちも大振りになったので、丁寧に養生して、仕立て直さなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/fcc79bff6eb54b04415e9a63a09210fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/6cae38b05feafe4ebba565953e2cf320.jpg)
ラベンダードリームは、無事につぼみをあげています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/148bb9bbb69f62113ccd8b2897aa8d57.jpg)
プロスペリティも、相変わらず元気です。
この子は伸び放題に伸びるので、これからが大変。
もともとが周景バラに使われるので、どっちゃり伸びるのは仕方ないのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/5b4cd99446c57ad14e340a84d63fdcd9.jpg)
スノープリンセスは無事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/cf9cf784777b75fc90601f7115ff9f52.jpg)
ファザーズデイも無事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/847586ef34b17337333a35dfb83aa4d5.jpg)
おおもとのマザーズデイが沈没・・・いや、あそこにもう一つあるのはマザーかしら?
この系統は多いので、ダブっているのもあるはずです。確認しなくちゃ。
ん? レオニーラメッシュはいたかしら?
ピンクは小輪も中輪も大輪もおおいのおで、こちらは咲き切ったら照らし合わせなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/ac48011568f423823f1caf7f62355929.jpg)
シェラザード 濃いピンクを帯びた紅は、なかなか見ごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/f04d59728f5522670b57510f6243cd2f.jpg)
ひょっとしてグレイパール? それとも???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/8c834a70dd3328784b89a6d4d1af2d06.jpg)
去年は危うかったミスティーパープル。もともとひ弱な感じの株立ちなのですが、今年はなかなかいい感じのようで、ホッとしています。姿も形も色も花もちも、何より香りが素晴らしくて、かーさんのお大事娘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/3aeb6c1a0a188666b22c9ac6682dea8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/c9f8f81728f8dd17a442175cf2da71d0.jpg)
いくら見ても、見飽きない美人娘♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/0b4da79c9b77095b30b5a7f408d66811.jpg)
ひょっとして ラ・フランス? ザ・リーブじゃないわよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/510e28cc724eb9eeaace654df30d634b.jpg)
これは大当たりだった、白一重モッコウ。
いやー 美しい姿の子です。まさに我が家好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/5ee3dbee4fa82f87763f179890de4845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/c8e2192fd1acc1ee2ae3c1575092b390.jpg)
一期咲きなのが、ちょっともったいないくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/edd42c9cfc0e46a33d1d8a22dab06718.jpg)
おー こちらはザ・リーブだわ~ じゃぁ やっぱりあちらはラ・フランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/f25bbaf3a1e5968141d275618c800ed1.jpg)
流通苗だから、名無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/f9658f41b240f76e595d102cccbd9c2e.jpg)
こちらも同じく 先日ママちんが連れてきた(--)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/e12451ec45e00e0d4546c6d284333c43.jpg)
ソアリングスピリットが、とても見事に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/8fd4a49d84c33e08abca0517062c4159.jpg)
剪定があったみたいで、うれしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/72f1b6d6cabba7f1e3606286c3c59aa2.jpg)
ママちんと喧々諤々とした結果、はやりロサ・カニナのはずだったのが、いつの間にやらどう見てもハマナスだと言う事に。ロサはもっと薄いピンクなんです。 カブ元の札はロサなのですが、この色と葉はハマナス。
ロサ 接ぎ木苗だったのか?疑惑です。何本もシュートが出て、立派なハマナスになっております(^^;;
香りがとても良いですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/babfdb29d7b4f7a7aee681bd65aa0dbd.jpg)
ここへ来て初めての母の日に、ママちんが買ってくれたコクテール。
カイガラムシだのなんだのと、いろいろやられましたが、何とか復活中♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/688167adbd624cdd612fadc320e6bc0b.jpg)
おっと! これは・・・ 我が家好みのかわいこちゃん。
誰でしょうねぇ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/420c45123bacce01bcf6d2dcb176a0fb.jpg)
弱っている株なのに、咲きすぎのバタフライウィング。
そろそろ花を切ってやらなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/acd6d27f22d9e94d25b764d2320989f1.jpg)
以上現在咲いている子。
これからが本番です。分かったのから、ネームタグつけましょう♪
明日は、バタフライウィングのいるプランターと、ジュリアのいるプランターのご飯やり。
どうも一番奥にあるので、手が届きにくい。
この間一斉にご飯をあげたのに、ここだけ後回しになったのでした。
明日は早朝から頑張らないと、チマチマできないぞ!