今日は一日中 洗濯、片付け、掃除と休みなく。
体調が良ければ、まだ動けるんだと嬉しくなりました。
さて 遡ってのお話です。
今年は台風が多くて、そのたびに一つ また一つと リンゴが落ちてしまいます。
我が家に落ちるのはいいのですが、お隣に落ちちゃうと・・・取れないものだから、ごみが落ちた状態で申し訳ないです。
とはいうものの、まだ色づいていないと収穫するのも残念で。
やっと月曜に 真っ赤になったのを収穫しました。
きれいでしょう?(^^)
下に落ちたばかりのも拾っておきました。
姫リンゴですから、ちゃんと食べることができます。
まだなっているのも多いので、十分に色づいたのから採りたいんですけどね~
まだこれからも 台風来るのかしら?
来年は無理でも、再来年あたりから、リンゴを仕立て直そうと思います。
欧米にあるような垣根仕立て。 枝を横に伸ばして低い位置で収穫します。
それなら大風の被害も軽減されて、お隣に迷惑をおかけすることもないでしょう。
家にいるようになったら・・・・・・と 夢見ることも多いのですが、果たしてその頃の体力気力はどうなっているかしらね(笑)
体調が良ければ、まだ動けるんだと嬉しくなりました。
さて 遡ってのお話です。
今年は台風が多くて、そのたびに一つ また一つと リンゴが落ちてしまいます。
我が家に落ちるのはいいのですが、お隣に落ちちゃうと・・・取れないものだから、ごみが落ちた状態で申し訳ないです。
とはいうものの、まだ色づいていないと収穫するのも残念で。
やっと月曜に 真っ赤になったのを収穫しました。
きれいでしょう?(^^)
下に落ちたばかりのも拾っておきました。
姫リンゴですから、ちゃんと食べることができます。
まだなっているのも多いので、十分に色づいたのから採りたいんですけどね~
まだこれからも 台風来るのかしら?
来年は無理でも、再来年あたりから、リンゴを仕立て直そうと思います。
欧米にあるような垣根仕立て。 枝を横に伸ばして低い位置で収穫します。
それなら大風の被害も軽減されて、お隣に迷惑をおかけすることもないでしょう。
家にいるようになったら・・・・・・と 夢見ることも多いのですが、果たしてその頃の体力気力はどうなっているかしらね(笑)