ビザ申請がメインの行政書士。ビザ関係などの記事と雑談。

ビザ業務を中心に、記事を投稿。他に建設業許可や許認可など。雑談や写真も記載しています。むしろこちらがメインかも…。

悲報。

2015年01月18日 23時33分50秒 | 雑談


こんばんは~。行政書士のうすいです。

今日は悲しいニュースです。

日本で長く活躍されたロシア人歌手でアーティストのオリガさんが17日都内の病院で肺がんのため亡くなりました。44歳の若さでした。

世間的には攻殻機動隊の主題歌で有名な方です。

ただ、私にとっては、リラの街からという曲で衝撃を与えた方です。

NHKのロシア語講座のオープニングに使われたこの曲がもつロシア的なものに強く惹かれました。

オリガさんとおなじく日本で活躍されているロシア人声優のジェーナさんが呟いたオリガさんの訃報ツイートは15,000を超えるリツイートを記録しました。人気の高さが伺えます。

大好きだった日本で迎えた最期の時をオリガさんは幸せに感じたでしょうか。それとも、生まれそだったロシアの農村への望郷の念を持ちながら異国の地で迎える最期を受け入れたのでしょうか。

合掌。





*************************************
大切な相談だから

あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
http://gyouseishoshi.main.jp
離婚相談駈込
http://0001.hdtl.jp/index.html
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊潜水艦の画像追加。

2014年10月10日 14時30分03秒 | 雑談
海上自衛隊潜水艦の画像追加ですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀海上自衛隊の潜水艦の画像。

2014年10月10日 14時18分22秒 | 雑談
横須賀の港に停泊中の潜水艦さんの画像。海上自衛隊です。手持ちのiPhoneで撮影したため写真が粗く、申し訳ありません。

遠くの眺めですので、型は不明。

見えにくいですが、艦尾に旭日旗を掲げています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございますっ!

2014年08月30日 10時20分24秒 | 雑談
みなさまおはようございます。今日の新宿はここ数日の通りの涼しい気温です。中旬ころまでの、息がつまるような暑さがどこへいったのかといった感じです。今日も仕事です。みなさまよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュ配りで逮捕?!そうはならないためのおはなし。

2014年08月29日 16時26分20秒 | 雑談

秋葉原や新宿といった繁華街の路などでよく見かけるポケットティッシュやチラシ、ビラ、試供品の配布。

 

秋葉原ではメイド喫茶のメイドさんや、新宿ですとフリーペーパーなどなど、人が多数往来する駅前などではおく見かけます。

 

また、募金活動(私の知っているところですと、新宿駅西口ロータリー前で、アフリカに井戸をつくる募金活動です。この募金活動、言いがかりをつけられたのかどうか、ちゃんと道路使用許可証の拡大コピーを掲示していてます。)。


こうしたティッシュやチラシ、ビラなどの路上配布は、気軽にできる学生さんやフリーターさんの短期バイトの定番でもありますね。

 

バイト探しをしていると、短期高収入の日雇いバイトとしてよく見かけます。

ところで。

このティッシュ配布とかチラシ、ビラの街頭配布。

無許可でチラシやビラ、ティッシュを配ると逮捕される!?

ってご存知でしたか?

実はこの道路使用は、事前に配布道路を監督する所轄の警察署長の許可が必要なんです。

えっと、根拠条文は、道路交通法119条。

この条文により、事前に許可を得ずにビラやチラシ、ティッシュなどを配布すると罰則があります。

罰則条文によると、5万円以下の罰金もしくは3ヶ月以内の懲役。

禁固ではなく、懲役というところに凄みを感じます。

ティッシュ配布で刑務所行き。

うすい法務事務所うすいたかしのブログ-どどーん


怖いですよね。

そうならないためには、さきほど書いたように、所轄警察署長の許可が必要です。

許可について、少しまとめておきましょう。

1.手続き

警察には都合2回出向きます。許可申請と許可受領です。

許可は、申請してから中1日(土日を除く)ででます。

許可申請のときに持参するものとして、

・配布予定の場所を記載した地図。
これは、グーグルマップをプリントアウトしたもので大丈夫です。

・配布物のコピー
ティッシュでしたら、広告文のコピーをとり、そのコピーに写った
広告文の横に、「ティッシュ」と書きます。

・道路使用許可申請書
これは、あらかじめ警察のホームページからダウンロードして
印刷してもよいですし、申請する際に窓口担当者の方から
頂いて、その場で書いてもよいです。ちなみに正と副の2部書か
なければなりません。

許可受領のときには、納付金を納めます。2,100円です。
これは道路使用許可申請の窓口とは別の窓口で現金を納付します。
この点、車庫証明と似ていますね。

2.効力
ひとたび許可がでたといってもその効力は15日。月間カレンダー
でいえば、開始日の2週間下の日になります。効力喪失後でも
配布などしたい場合は、再度申請する必要があります。

なお、一つの場所で配布できるのは、2名まで。それ以上の人数で
配布する場合は別途許可をとらないとなりません。

3.原則として許可されるもの

・ティッシュ配布


・ビラ配布


・チラシ配布


・試供品配布


・フリーペーパーなどの配布(いわゆるサンプリング)


・プラカード


・募金


などは原則として道路使用許可がおりるようです。

ただ、道路使用の現状に照らして交通の妨げになると考えられる道路使用の申請は、許可をおりるのが難しいです。

4.原則として許可されないもの

原則として許可されないのは、

・路上ライブ

 


・路上パフォーマンス

 


 

・移動式の飲食提供(たとえばワゴン車で調理・提供するたこ焼き
屋さんなど)

 


 

・イベント

 


 

・AV撮影

 


 

・反社会的勢力が関与する団体(これは道路交通法による規制と
いうよりは、暴力団排除条例によって許可を忌避するようです。)

なのだそうです。

 


 

ただ、法は警察署長の許可としていますので、所轄の警察署長の裁量によって原則と例外の範囲に差はでてきます。

ですので、許可が下りるかどうかは、事前にご相談することをお勧めします。


5.弊事務所のお手伝い


弊事務所は、東京都行政書士会所属の行政書士事務所です。


お時間が取れない、書き方分からないといった事情で管轄警察署に出向く手間が

面倒といった方に代わって代行申請と代理受領をいたします。


また、署長の裁量となるようなイベントなどについて、アドバイスしたり、警察への

ご相談に同行いたします。


初回法律相談無料です。お気軽にご相談ください。


お電話、心よりお待ちしております。

*************************************

大切な相談だから

あなた様からのお電話を心よりお待ちしております

(初回法律相談無料)



東京行政書士うすい法務事務所

Tel:044-440-3132  

mobile:090-6560-7099  

email usuitks@a2.mbn.or.jp  

事務所ホームページ

http://gyouseishoshi.main.jp  

離婚相談駈込寺

http://0001.hdtl.jp/index.html  



*************************************

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力。

2014年08月27日 18時48分58秒 | 雑談



社会が公平に開かれていると仮定すると、社会階層は、能力や知力、保有資産などで区分され、努力は区分を打ち破る力をもつようになるのではないか?。逆にいえば、個人の努力ではどうすることもできない障壁によって社会階級が固定される社会も、対極としてあり得る。はたしてどちらが幸福な社会か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦カウンセリング

2014年08月27日 14時17分01秒 | 雑談


離婚専門の行政書士だからみえてくる。ご家族やご夫婦のカウンセリングをいたしませんか?一日3名限定。 pc: http://t.co/CBvcDAzNho mobile: http://t.co/YvcwPVCIGY
tel:044-440-3132


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛に飢えたひとびと

2014年08月25日 16時08分56秒 | 雑談


世の中をほんの少しだけでも注意深くみれば、愛に飢えたひとたちに満ちあふれているのがわかるはず。これを感じ取る感性は大事にしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠気!仕事!眠気!仕事!

2014年08月24日 17時36分43秒 | 雑談



昨日から涼しくなったせいか、夏の疲れがどっとでてしまって眠いです。ですが、毎日の仕事は待ってはくれません。アイスコーヒー飲んで眠気をさまして仕事します(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏。

2014年08月24日 11時08分33秒 | 雑談
いま散歩中。お空は曇。心地よい風が吹いている。遠くから金や太鼓の祭り囃子が聞こえてくる。静寂の時。心地よい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする