ビザ申請がメインの行政書士。ビザ関係などの記事と雑談。

ビザ業務を中心に、記事を投稿。他に建設業許可や許認可など。雑談や写真も記載しています。むしろこちらがメインかも…。

慰謝料請求、認められる?

2014年06月28日 11時45分04秒 | Weblog

慰謝料請求、認められる?

慰謝料とは不倫や暴力などの違法行為によって、離婚原因を作った
配偶者から受けた精神的苦痛に対する損害賠償金です。

例えば配偶者などの行為による苦痛や離婚で配偶者の立場を失う苦痛などです。

慰謝料が認められるケースの例をみてみましょう。

・不倫(不貞行為)を行った
・DV(配偶者に対する暴力行為)を行った
・生活費を渡さないなど配偶者としての義務違反を行った(悪意の遺棄)
・通常の性的交渉を拒否する。

代表的なケースが暴力と不倫ですね。

ついで慰謝料が認められないケースも見てみましょう。

・相手に離婚原因の責任(有責性)がない。
・夫婦のどちらにも離婚原因がある。
・離婚原因に違法性がない(性格の不一致など)。
・対象となる行為が離婚原因と無関係(不倫の前にすでに夫婦関係が破綻
している場合など)
・すでに財産が補填されている(財産分与の一部など)

なお慰謝料が請求できるのは離婚後3年以内です。3年で消滅時効が生じます。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰謝料はどんな場合に請求できる?

2014年06月27日 13時25分35秒 | Weblog

慰謝料はどんな場合に請求できる?

損害を与えた者が、損害を受けた者に被害を賠償することを
損害賠償といいます。

慰謝料は、損害賠償のうち、精神的苦痛に対しての被害賠償金です。

離婚の慰謝料は、離婚の原因となった相手方の行為により被った
精神的苦痛に対する損害賠償金。

このように慰謝料は精神的苦痛に対する損害賠償金なので、一言で
精神的苦痛といっても人によって感じ方や程度はさまざまで、明確な
基準はありません。この点、養育費や財産分与とことなるところです。

ではどのような場合に慰謝料が認められるのでしょうか?

典型的なのは、暴力と不貞行為。不貞行為とは配偶者以外の者と肉体
関係をもつことをいいます。配偶者による暴力は最近はDVといわれ
注目されています。

このDVには、単なる肉体的な暴力だけでなく、暴言をはく、生活費
をわたさないなどの精神的経済的暴力も含まれます。

そうしますと、このようなDVによる慰謝料も認められうることには
なります。

しかしながら、慰謝料請求にはその前提として不法行為の存在が必要
となります。そしてその不法行為の立証には証拠が必要です。

この証拠の収集が難しいのです。今までも、口頭で精神的DVを受けてきた
と主張する方もおられましたが、その証拠の収集に失敗してなかなか
DVの立証に成功できなかった経験もあります。暴力ならば診断書と
警察の生活安全課への相談で証拠も固められますが、経済的精神的
暴力はご自身で証拠を集めないとならない点が大変かと思います。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ離婚!夫婦の財産分与!

2014年06月25日 12時19分47秒 | Weblog

いざ離婚!夫婦の財産分与!

夫婦が離婚するとき、夫婦が結婚生活中で協力して築き上げてきた
財産をわけることを財産分与といいます。財産分与の基本的目的は、
結婚生活で夫婦が協力して得た財産を公平に分配することです。
財産の清算ですので、清算的財産分与とよばれており、ほとんどの
財産分与はこの清算的財産分与の意味合いで取り決められます。

財産分与の性格は生産的財産分与だけではありません。

離婚後に生活が困難になる側への生活費支援の目的で行われる
扶養的財産分与、財産分与に慰謝料を含めた慰謝料的財産分与、
婚姻費用の清算を財産分与で行う、などさまざまです。

 

財産分与は離婚後でも請求可能ですが、慰謝料的財産分与は3年、
その他は2年過ぎると請求できなくなります。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(火)のつぶやき

2014年06月25日 04時31分09秒 | Weblog

6/23慰霊の日、沖縄決戦が終結した日
おじぃ、おばぁ世代の方々の4分の1もの沖縄県民が亡くなった日。
どうかこれから先、未来永劫、戦争という名の悲しい出来事が2度と起きないことを祈ります。
安らかに眠り下さい。綺麗な海と共に。 pic.twitter.com/yxOLwOZZIJ

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

経営者の最も大事な仕事である、決定する事と責任をとる事を放棄するなら退任した方がいい。他社の知り合い経営者を見て思う事。自戒を込めて。

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

バグ「ここで働かせてください!」
プログラマ「バグ?贅沢な名だねぇ、今からお前の名前は『仕様』だ!」

「バグを仕様で神隠し」
近日公開

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

介護制度の改正で、現場にはさらに負担が増えてきそう

5月14日、
衆議院の厚生労働委員会で医療・介護制度を改正する法案が自民、公明両党の賛成で可決された

pic.twitter.com/8p2RkpoAKS

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

○ 特定の土地につき所有権と賃借権とが同一人に帰属するに至ってもその賃借権が対抗要件を具備したものでありかつその対抗要件を具備した後に当該土地に抵当権が設定されていたときは民法179条1項ただし書の準用により賃借権は消滅しないものとされる(最判昭46.10.14)平3-22-オ

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

すぐに騙されてしまいそうだ…>ハムスター速報 詐欺師の営業手法教えます bit.ly/1it80WU

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

外国人技能実習生を拡充していくのか… NHKニュースウォッチ9

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

NASAが開発中の超音速旅客機のデザインが完全に長ネギ pic.twitter.com/YfU8spDPVm

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

首相、フィリピン大統領に集団的自衛権に関し説明: nikkei.com/article/DGXNAS… 首相、外国人材の受け入れ拡大を説明 日・フィリピン首脳会談 : nikkei.com/article/DGXNAS…

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

@marinamiries: 池袋の事故
残念なから
心肺停止だった
20代の女性の方の
死亡が確認されました”合掌。悲しい。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養育費が支払われない!強制執行!

2014年06月24日 19時59分12秒 | Weblog

養育費が支払われない!強制執行!

養育費が支払われない場合の履行勧告や履行命令も無視された場合、地方裁判所に
強制執行を申し立てることになります。

強制執行の場合、あらかじめ養育費についての取り決めを記載した公正証書を作成
していれば、この公正証書を作成した公証役場にて執行証書の送達と執行文の付与を
へて(つまり養育費に関する裁判を経ずに)地方裁判所に強制執行の申し立てをします。

公正証書を作成していない場合には債務名義が必要となります。
この債務名義として認められる書類としては、公正証書のほかに調停調書や審判書、
判決書があります。

強制執行は、支払い義務者の給与や退職金、預貯金口座、不動産、家財道具などを
差し押さえ、養育費の支払いに充当する措置です。

給与はその2分の1まで差し押さえることができ、過去の養育費の未払い分のみ
ならず将来の分までの額を差し押さえることが可能です。

養育費支払い義務者がサラリーマンの場合、給与の差し押さえは大きなダメージと
なります。

ここで問題となるのが、相手の勤務先や財産の状況が分からない場合です。
この場合、地方裁判所に申し立てれば情報を開示させることが可能です(財産開示制度)。
もっとも債務名義が公正証書の場合には、この情報開示制度を利用して相手方の
財産を開示させることはできませんので注意が必要です。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(月)のつぶやき

2014年06月24日 04時12分55秒 | Weblog

夫婦や家族のいさかいから見えてくるものを一緒に探してみませんか?貴方様からのご連絡を心よりお待ちしております。初回相談無料。行政書士事務所うすい法務事務所。 pc:gyouseishoshi.main.jp
tel:044-440-3132


ドミノピザでピザを注文する時、英語サイトから注文するとおよそ半額で買えることを知らなかった人はRT

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

今日は沖縄 慰霊の日。えげつない地上戦で20万人以上が亡くなった日。兵士はもちろん、可愛い赤ちゃんも、面白いお兄ちゃんも、優しいお姉ちゃんも、口うるさいお母さんも、寡黙なお父さんも、いつもニコニコしてるおじいちゃんも、おばあちゃんも合わせて、沖縄県民の4分の一が亡くなった日。

うすいたかし(行政書士)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養育費が支払われない!法的手段は?

2014年06月23日 22時08分09秒 | Weblog

養育費が支払われない!法的手段は?

養育費の支払いがない場合、どのような法的手段があるのでしょうか?

まず養育費の支払いがないことについて協議の場を持ちます。
この養育費についての協議で合意が形成されない場合、養育費の支払いを
請求する内容証明を送達します。

これでもなお養育費の支払いがない場合は、どうなるのでしょうか。

ここで養育費の取り決めを強制執行認諾文付きの公正証書を作成している場合、
執行証書の送達を経て執行文の付与がなされ、地方裁判所によって養育費
未払い分の強制執行となります。

養育費についての取り決めを公正証書にしていない場合には調停を申し立てます。
調停でもなお養育費の支払いについて合意がなされなかれば、裁判となり、判決を
得ます。

調停で合意がなされれば、調停調書に基づき、裁判の場合は判決に基づき履行勧告
がなされます。

履行勧告に法的拘束力はありません。

養育費の支払いを勧告する履行勧告に従がわず養育費がなおも支払われない場合には
履行命令が家庭裁判所によってなされます。

この履行命令も法的拘束力はありませんが、従わなければ10万円以下の過料
(制裁金)を支払うことと規定があります。ですので履行命令に従わず養育費の
支払いがない場合には養育費支払い義務を負う者に心理的プレッシャーとなります。

そしてなおも養育費の支払いがない場合には、地方裁判所によって養育費未払い分の
強制執行となります。

ただし、離婚時に調停や判決などであらかじめ養育費の取り決めがなされている
場合には養育費に関する再度の調停は必要ありません。養育費に関する調停調書や
判決によって履行命令を申し立てることができます。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養育費のトラブル!解決方法は?

2014年06月22日 21時42分19秒 | Weblog

養育費のトラブル!解決方法は?

離婚の際に夫と妻が養育費について取り決めをしていても
支払われないケースが多々あります。統計上も養育費を受け取っているのは
全体の2~3割にとどまるという結果もあります。


このように低い数値の背景にどれだけの苦しみがあるのかと思うと忸怩たる
思いです。

このような結果にならないためにも離婚時の取り決めについて書面に残すこと
を強く推奨します。特に養育費について記載された強制執行認諾文つきの
公正証書は、裁判などを経ずに養育費分の差し押さえができるのでお奨めです。

さて、養育費の取り決めにつき合意できない場合、家庭裁判所に調停を
申し立てすることができます。

この調停でも養育費についての合意ができない場合、最終的には審判で決定
されます。

この場合、離婚の際に養育費について取り決めがなされていたら、養育費の
未払い分につき過去の分まで請求が可能です。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再婚したら養育費の変更は可能?!

2014年06月21日 17時44分14秒 | Weblog

再婚したら養育費の変更は可能?!

養育費は子どもが成人するまでの長い期間の支払いです。
ですので、支払う側、支払いを受け取る側の事情が大きく変化することも
十分考えられます。また、子どもが私学に進学するか公立に進学するか
でも費用の負担度合いも変わります。

ではこのように事情が変化した場合、どのようにすればいいのでしょうか。
基本的には離婚の際に取り決めた養育費の増減はありません。一方の勝手な
事情で養育費の増減は認められません。これは、元夫婦のどちらか一方が
再婚した場合でも同じです。

もっとも、経済的な事情が離婚の時と大きく変化した場合には養育費の増減
が認められる場合があります。

この増減は基本手には元夫婦が養育費についての協議を開き、改めて養育費
についての取り決めをすることによって増減が決まります。

しかし養育費に関する協議がまとまらない場合、養育費の増減に関する調停
を家庭裁判所に申し立てることが出来ます。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養育費って子どものためのお金

2014年06月19日 18時36分35秒 | 離婚

養育費って子どものためのお金

離婚する際にお金のトラブルが生じることがありますが、
特に養育費は財産分与や慰謝料と異なる性質があります。
それは養育費が子どものためのお金であるという点です。

養育費は本来、子ども自身に請求権がある点にご注意ください。
そして養育費とは、子どもが社会人として自立するまでに必要と
なる一切の費用をいいます。
具体的には、


・衣食住の経費
・学費、塾、習い事などの教育費
・医療費
・趣味、レジャー、旅行などの娯楽費
・お小遣いなど
・交通費

などです。

ですので、たとえ親が、すぐに離婚したいばかりに養育費について
一切放棄すると約束を立てても、後日子ども自身が改めて請求する
ことができます。

問題はその額ですが、養育費は、結婚していたときの生活水準を
離婚後も維持できる額となることが多いようです。また、東京と
大阪の裁判官が先例を踏まえて作成した養育費算定表を用いて
算出されることも多いです。養育費について協議では折り合いが
つかず、調停や審判、裁判になった場合、調停委員や裁判官から
この養育費算定表の額で折り合いをつけてみてはどうかと和解を
勧められることが多いようです。

 

*************************************
大切な相談だから
 
あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
離婚相談駈込寺
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする