今日、仕事の途中でJR川崎駅前のロータリーを通過。
そのとき、たくさんの警官が集会を警護していました。
その集会は、一触即発の空気。
ヘイトスピーチ反対の一派と、いわゆる民族主義者的な方の単独スピーチ。
民族主義者的な方は、特定の民族を挙げて、その民族から日本を守ろうと。
一方で、多人数が集合しているヘイトスピーチ反対の集団は、
ヘイトスピーチは犯罪であり、出て行けと叫ぶ。
その両派の間には緊張感が走っていました。
この光景をみて、なんだか悲しくなりました。
今日、仕事の途中でJR川崎駅前のロータリーを通過。
そのとき、たくさんの警官が集会を警護していました。
その集会は、一触即発の空気。
ヘイトスピーチ反対の一派と、いわゆる民族主義者的な方の単独スピーチ。
民族主義者的な方は、特定の民族を挙げて、その民族から日本を守ろうと。
一方で、多人数が集合しているヘイトスピーチ反対の集団は、
ヘイトスピーチは犯罪であり、出て行けと叫ぶ。
その両派の間には緊張感が走っていました。
この光景をみて、なんだか悲しくなりました。
皆様こんにちは。
東京都の申請取次・行政書士のうすいです。
数日まえ、私のスマホに、
+181357370952
非通知
の電話がかかってきました。
この電話は私の携帯電話に留守録を残したので聞いてみますと、自動音声が流れ、
「法務省出入国在留管理局です、日本語での説明を希望される方は1を、中国語での説明を希望される方は2を、そのままにすると案内が流れます・・・」
といった内容を吹き込んでいました(この音声内容はうろ覚えです)。
当然ながら、これは詐欺電話です。
入国管理局が海外からの電話や非通知で電話をかけることはありません。
また、入管から電話がかかるときは入管の職員が生声で電話してきます。
自動音声で電話をかけることもありません。
無視して問題ありません。
それでも不安をお感じなら、私のところにご連絡ください。
090-6560-7099
までご一報を!
+180022394028とか、+188190991265などの電話番号からかかってきたら。
その電話に出る必要はありません。
また、着信履歴にこの番号があっても、折り返し電話する必要はありません。
というのも、その電話は、詐欺の入り口の可能性が高いからです。
そもそも+1は、アメリカ合衆国に付与された国際電話の国番号。
アメリカから自分の携帯電話に着信があることが日常だという人は少数かと思います。
そうはいってもどんな内容の電話なのかは気になりますよね。
結論から言いますと、録音した女性の声で、
「こちはらは厚生労働省です。あなたの資料がこちらにありますので・・・・」という内容が自動で流れます。
その先は、電話を切ってしまったので、知りませんが、おそらくはこの資料に関する処理に何らかの名目でお金を要求するでしょう。
もちろん、日本の厚生労働省がアメリカの電話から国際電話をかけるはずがありません。
詐欺です。
みなさま、お気をつけてくださいね。