ビザ申請がメインの行政書士。ビザ関係などの記事と雑談。

ビザ業務を中心に、記事を投稿。他に建設業許可や許認可など。雑談や写真も記載しています。むしろこちらがメインかも…。

中国に住むロシアン人美人バレリーナさんと結婚して来日するビザを取得しました

2022年03月03日 15時12分15秒 | 在留資格

ロシア国籍の女性と無事国際結婚と在留資格(日本人等配偶者のビザ)を取得した、和歌山県在住のN様。N様の国際結婚のお相手である、ロシア人女性は、ロシアで教育を受けた、プロのバレリーナさん。ご結婚なさるまで、中国の上海でバレエ教室でバレエのレッスンをしながら現地のでモデル活動やCMにご出演するなどマルチにご活躍なさった美しい20代の女性です。このコロナ禍の中、出会いから交際を経て無事に日本で暮らせる運びとなったN様にご心境等を伺いました。

 

1.在留資格を取得するにあたって苦労した点はどこでしたか?

まず、在留資格を取得するにあたり苦労した点ですが、大前提として直接会ったことがない相手との結婚でしたので在留資格がもらえる自身がなかった点です。また、入管へのイメージも悪く警戒心も大きかったです。しかし、和歌山入管はすごく親切であり、かなり親身に話を聞いてくれて、役立つアドバイスをくれました。その上全く待ち時間がないスムーズな手続きで助かりました。田舎バンザイです!

 

2.奥様と結婚すると決心したきっかけとそのときの心境はどうでしたか?

結婚を決めた理由は、端的に言えば妻は自分が求める条件に合致したためです。結婚相談所に登録しましたが、初めから自分が望んでいる女性は明確でした。具体的には日本で暮らしていき働いていける能力をもち、同い年であり性格も穏やかな上にめちゃくちゃ美人だったからです。私がロシア語を話せて会話に問題がなかったというのも大きいです。なんと初対面で東アジアの服装の文化について語り合えるほどに趣味が合う相手でしたので、しばらく交際したらごく自然に結婚しようという流れでした。全く躊躇いもなく、交際一月で相手もオッケーしてくれて驚きました。本当に自分のような田舎のパットしない男がこんな子と結婚できるのか?と驚きましたが、実は相手としては結婚相談所に登録してから初めての同年代かつ通訳なしで会話が成立する相手であり、家族一同から絶対にこの人にしろ、逃がすなと念押しされていたそうです。何より結婚相談所のスタッフがあまりにも順調に行き過ぎていて驚いていました。

 

3.在留資格を取得したときのお気持ちをお聞かせください。

在留資格を獲得したときは本当に嬉しかったです。これで日本で安心して暮らせると喜ぶと同時に、こんなものは始まりでしかない、人生はこれからだと身が引き締まる思いでした。

 

4.結婚にむけて悩んだこと、絶対に譲れなかったこと、うれしく感じたことはなんでしたか?

結婚に向けて悩んだことは、私が和歌山の田舎に住んでおり、これ程実力のあるロシア人バレリーナを田舎に縛り付けて良いのだろうか、都会に出るべきかと悩みました。しかし、私は都会の喧騒が好きではなく、田舎の広い家で暮らしたかったのです。妻もロシアの田舎出身で中国の都会に疲れており田舎暮らしに抵抗はありませんでした。

また、和歌山は田舎ですが腐っても関西圏です。私の地元も大阪へのアクセスは比較的良好であり、仕事もバレエやモデル等無理なく田舎と都会を併用できました。その事を妻と二人で話し合い同意できたことがとても嬉しかったです。

現在の心境は幸せです!そしてこの幸せを永遠に続けたいと願っています!妻は素晴らしい才能と能力を持っています。私はそんな妻を最大限支えたい!

家族の反応は、私がロシア人と結婚したがっている事を知っていたのでやっぱりな、お前の人生好きにしろ、てか日本人とは結婚しないだろお前...というものでした。しかしまだ直接会っていない相手なので会うまでわからんぞと釘を刺されています。それ以外の人たちは妻の美しさとバレリーナであり、こんな田舎者と結婚した事を驚きながらも祝福してくれています。

 

5.ずばり、今後の生活に関しての今のお気持ちは?

今後の生活について、まずは第一に妻に2年間日本語学校で日本語を学んでもらおうと思っています。ロシア人ながらも中国語に堪能な妻ならば日本語も問題ないと思って

おります。日本語学校以外にも日本語が堪能なロシア人に妻への授業も頼んでいます。そして少しずつバレエ教室やモデルとして働いてもらい、一般人よりも少ない勤務時間や日数で稼げるようになってもらいたいです。そして運転免許を取得してもらう。この3つを日本語学校に通う2年間で成し遂げてもらいたいですし、成し遂げられるように全力サポートします。その後で初めて子供について考えることが出来ると感じています。

妻の両親からの孫はまだかという熱い声援と30行くまでに子供を産んでおけという祖父の遺言に答えたいです。

何よりも妻には安心して日本で幸せに暮らしてもらいたいです。私も美しい最高の妻と一緒に幸せかつユトリのある生活を送りたいです。

 


初回相談無料

スマートフォンやケータイで御覧の方はこちらをお勧め

お電話での相談はこちらをクリック

090-656-7099

 

パソコンやタブレットで御覧の方はこちらをお勧め

初回無料相談メールのフォームで相談する

 

 


事務所情報

東京都町田市鶴川2-19-8  

行政書士うすい法務事務所  

代表 行政書士 申請取次 磨井崇(うすい たかし)  

携帯電話:090-6560-7099  

メール:usuitks1967@gmail.con メールアドレスの最後のnをmに書き換えください。スパム対策です。  

サイト:http://gyouseishoshi.main.jp/

Facebook: https://www.facebook.com/takashi.usui.71

Line id:usuitks

Wechat ID:usuitks0239  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする