頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

軽度のノロウイルス発症

2022-07-19 07:28:09 | 日記

昨夜 職場で軽いノロウイルスをやりました

数日前から排便と腹具合に不快感はありました

22時頃に嘔吐感があり 外に出て待機

軽い嘔吐が連続で7回 結構 辛いし苦しいです

そのままトイレに駆け込んで下痢便が数回

首筋には冷汗が流れていました

これで症状はかなり治まり同僚の了解をもらって

屋内で静養 勤務終了後は2Fに上がりエアコン下で

横になって足を伸ばすこと15分 

何とか下痢症状は消えて腹具合も安定したので

車で帰宅の途に

制限速度を順守して走行車線を走ること35分で

無事に我が家に辿り着いた時は汗を掻いていました

しんどかったです 

女房に状況説明をして少し室内を冷やしてもらって

から就寝

今朝は4時前に起床

女房から飲食制限と散歩中止勧告を受けていたので

起きだしてからPCを起動してYOU TUBEで暇つぶし

長~~~い3時間でした

別段変わった物は食べていません

原因は手洗いの不履行でしょうか?

より以上に衛生面に気配りをします

今日は食抜きで夜勤に出ますが軽い夜食は持参します

空腹で倒れでもしたら世間の笑いものになります

下級老人で食費に事欠いているとでも言い訳しますか

水分補給さえしておけば一晩は持つでしょう

 

今日は

北壁の日 1967年(昭和42年)

東京女子医大山岳部の今井通子さんと若山美子さんの2人が

マッターホルンの北壁からの登頂に成功しました

女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初でした

 

検温37.2℃ 血圧111/65 自覚症状は腹具合の不調 食事は抜き

検温は2回計測 ノロウイルスで軽度の発熱症状(37℃~38℃)が

出るようなので昼・午後に体調が落ち着いたら再計測をします

コロナ症状はありません 無症状の陽性かな?

散歩に休みはないので女房を駅まで送った後で図書館に行って

きます

今日は2000歩でしょうか

人生は天気と同じ 予定通りにはなりせん

好いこともあれば 悪いこともあるものです

臨機応変に上手く対応して生きていかねば

善知鳥