頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

今日は 藪入り 盆送り火

2022-07-16 08:47:20 | 日記

今朝は4時半に起床 睡眠時間は8時間

かろうじて日の出(4時36分)前に目覚めました

外は梅雨空の厚い雲 霧雨 傘は持たずに外に出る

長~い瞑想タイム 5時半にようやく腰を上げて歩き出す

今朝は ヒバリ・カエル・スズメの鳴き声が聞こえない

珍しい朝でした コサギの姿も見られず 

5時 22.1℃ 北北西の風1.5m 湿度100%

蒸し暑さはなく むしろ涼しい朝でした

ラジオ体操が始まると小雨となり9500歩で引き上げ

散歩する人は通常の半分以下でした

今朝まで150㎞ 中旬の目標を達成 エクササイズは73.6EX

午前は曇 午後は雨予報 南寄りのやや強い風

予想最小湿度は90% 予想最高気温は28℃

熱中症予報は警戒~厳重注意 

まずは今日一日を生き延びねばならぬ ^^

 

今日は

籔入り かつて商店に奉公している人や嫁入りした娘が休みを

もらって家に帰った日でした

 この日と1月16日だけ実家に帰ることが許されていました

11~12歳で奉公に上がり いわゆる無給・無休の丁稚奉公

俗に 丁稚10年 手代(正社員扱いで手当てあり)10年

修業は厳しく ここまで辿り着くのは五人中二人程度とか

この辺りで結婚や店の外から通えるようになるようです

番頭に昇格して5~10年で商才を認められると のれん分け 

となります

今風に言いますと 結構なブラック企業かと思います

 

盆送り火 盆の最終日

祖先の精霊を送る為に火を焚きます

祭壇に供えたものは精霊船に乗せて川や海に流します

 

検温36.4℃ 血圧119/61 自覚症状なし 食欲並み(以下)

新型コロナBA.5新規感染者が連日の10万人超え

今朝の高速渋滞情報は3連休初日にしては短い・小さい

のが数か所だけでした

夏の計画を見直す人も出てきますかね

五つの対策には疑問符あり 国民は慣れて舐めきっています

これまで履行してきたのに第七波の波音が高く聞こえて来ます

ワクチン接種していても感染はするし 重症化もあるし

マスク着用 熱中症予防を取るかコロナ対策を取るか

外食時 まずはお酒で 消毒す

コロナウイルスの心配のない場所に移住したいです

今日も変わらぬ一日が始まります ま、これで十分ですが

英語で表現すると nothing special today でしょうか

善知鳥