スマホにしてからau Wi-Fi HOME SPOT(CUBE)を接続している。
これで家ではスマホはWi-Fi接続でデータ通信をしている。
更に自宅PCを入替えてからデスクトップもプリンターもノートPCもWi-Fiで
接続出来るのでその設定で使用していた。
7/8に気付いたが、CUBEが緑色に光っている。綺麗だなァ。でも何故
光ってるの?過去に見た事無いかも?と思いながらデスクトップを使用すると
ネットワーク接続が切れたりする。取敢えずその日は放置した。7/9朝に
コメントを返そうとデスクトップを起動しGAZOOに接続しようとしたが
繋がらない。CUBE含めたネットワーク機器をリブートした。これで安定する
だろう?と思ったが安定しない。デスクトップPCをリブート。それでもダメ。
暫くするとWi-Fiがバリ3になっていたのでGAZOO画面からコメントを
入力し始めた。すると2件のコメントを記入したら1件目は反映された。
2件目の途中で通信切断された。数秒通信するとPC画面に
コメントが残っていてもGAZOOで反映されている。
更新して確認しないと2重投稿になってしまう。危ない危ない。
それで仕方無く以前デスクトップで使用していたイーサーネットのケーブルを
接続して安定した。プリンターもケーブル接続しなければ行けないのかな?
ネットで調べたら5/9にファームウェアのアップデートを始めたらしいが、
それ以前からこのCUBEは接続が不安定って声が沢山上がっているようです。
私はファームウェアがアップデートされたお蔭で不安定になったようです・・・。
スマホも自宅でWi-Fiが使えない時間が長くなっている。Wi-Fiを使えなくして
通信費をボッタくろうとしているauの戦略か?!
そして自分のiPhone5Sですが、LTEの表示がされず3Gor4Gだけなんです。
奥さんのiPhone5はLTEって表示されるのに。
設定-モバイルデータ通信-LTEをオンにするって設定項目が有るらしい。
それはiPhone5には有ったが、娘と自分の5SにはLTEでは無く4Gを
オンにするって項目になっている。何が正しいの?