垂水の川といえば福田川
先日奥畑のホームセンターから福田川沿いに下って帰る途中、つつじが丘のあたりで鯉を発見。
写真でも3匹はわかるでしょう?ぱっと見で4匹はいました。
"へ~、福田川に鯉がいるんや~"
カメラはたまたまを持っていたんですが、こんなこともあるし・・これから外出時には携えて・・となるかも。
いまは上流から土が流れることも無く、コンクリで固められた愛想無い川ですが、小学生のときはもっと自然がありましたよ。すでにきれいではなかったけどねぇ。
石組みをエイッと飛び降りて、蛍やトンボを取ったり、砂州でよく遊んだもんです。たまに牛ガエルも鳴いてたなあ。
幼稚園から高校までこの川を渡って通学してたのですが、小学生の時に大きな台風が幾つか来て、そこ時のことは未だに忘れません。
朝、いつも渡る橋まで行くと増水した水が道まであふれて、橋はもう危なくて渡れない状態。
濁流と一緒にいろんなものが流れてきてて、しばらく「わ~、わ~」言いながら皆で見ていたのでしたが、やがて"豚"が流れてきて、楽しさが悲惨な気持ちに変わりました。
当時の橋は木製で、橋脚に流されたものがどんどんひっかかって大きな抵抗になり、橋が流されたこともありました。
今となっては考えられない出来事ですねぇ。
先日奥畑のホームセンターから福田川沿いに下って帰る途中、つつじが丘のあたりで鯉を発見。
写真でも3匹はわかるでしょう?ぱっと見で4匹はいました。
"へ~、福田川に鯉がいるんや~"
カメラはたまたまを持っていたんですが、こんなこともあるし・・これから外出時には携えて・・となるかも。
いまは上流から土が流れることも無く、コンクリで固められた愛想無い川ですが、小学生のときはもっと自然がありましたよ。すでにきれいではなかったけどねぇ。
石組みをエイッと飛び降りて、蛍やトンボを取ったり、砂州でよく遊んだもんです。たまに牛ガエルも鳴いてたなあ。
幼稚園から高校までこの川を渡って通学してたのですが、小学生の時に大きな台風が幾つか来て、そこ時のことは未だに忘れません。
朝、いつも渡る橋まで行くと増水した水が道まであふれて、橋はもう危なくて渡れない状態。
濁流と一緒にいろんなものが流れてきてて、しばらく「わ~、わ~」言いながら皆で見ていたのでしたが、やがて"豚"が流れてきて、楽しさが悲惨な気持ちに変わりました。
当時の橋は木製で、橋脚に流されたものがどんどんひっかかって大きな抵抗になり、橋が流されたこともありました。
今となっては考えられない出来事ですねぇ。