
11/25(日)暖かくていいお天気。
恒例の紅葉山歩きコース
三宮⇒布引⇒市ヶ原⇒Twenty Cross⇒森林植物園⇒学習の森⇒洞川湖⇒修法ヶ原⇒大師道⇒元町
を歩いてきました。
今年の紅葉は、夏の暑さが長引いたのであまりきれいでない&遅いと予想されてましたね。で、あまり期待はせんとこっ・・と布引の階段を登りつつも、"え~、予想に反して、けっこうキレイや~ん"を望むのが煩悩!
結果は・・・・やっぱり、このコースも予想どおり・・・でした
でも、高源寺よりはきれいなモミジ・紅葉が見れましたよ。
市ヶ原の奥
山にいろんな色が混じってきれいです
登りは暑い!
シャツイチでも背中と胸に汗
頭のモミジ写真もですが、森林植物園はこんな感じ
大きな木の紅葉がきれい
長谷池のススキ
長谷池の周りにはモミジの木がたくさんあって、一番のポイントなんですが、今年は"イマ四"くらいのレベル。
頭の写真の木が一番きれいかなぁと思って撮ったけど、池の周りじゃなかった。。
階段の上に・・・
"学習の森"の管理棟?があったんですが、建物が撤去され、広場になってました
店を閉める前の秋にここで大木を見上げてたら、職員の方が出てきて、30分ほど立ち話をしたことがありました。"自然をこよなく愛している!!"があふれ出てて、機会があったらいいお話をまた聞きたいと思う魅力的な方でした。あと2年くらいで定年とかだったから、建物があったとしても、もうここにはいなんですが。。。
修法ヶ原で"輝くモミジ"
大師道のモミジは予想以上にダメでした。チリチリ&未紅葉
という、物足りなさで、一度降りたのに、また諏訪神社と諏訪山公園に登ってしまった"山歩き"でした。
恒例の紅葉山歩きコース
三宮⇒布引⇒市ヶ原⇒Twenty Cross⇒森林植物園⇒学習の森⇒洞川湖⇒修法ヶ原⇒大師道⇒元町
を歩いてきました。
今年の紅葉は、夏の暑さが長引いたのであまりきれいでない&遅いと予想されてましたね。で、あまり期待はせんとこっ・・と布引の階段を登りつつも、"え~、予想に反して、けっこうキレイや~ん"を望むのが煩悩!
結果は・・・・やっぱり、このコースも予想どおり・・・でした

でも、高源寺よりはきれいなモミジ・紅葉が見れましたよ。

山にいろんな色が混じってきれいです

シャツイチでも背中と胸に汗

頭のモミジ写真もですが、森林植物園はこんな感じ


長谷池の周りにはモミジの木がたくさんあって、一番のポイントなんですが、今年は"イマ四"くらいのレベル。
頭の写真の木が一番きれいかなぁと思って撮ったけど、池の周りじゃなかった。。

"学習の森"の管理棟?があったんですが、建物が撤去され、広場になってました

店を閉める前の秋にここで大木を見上げてたら、職員の方が出てきて、30分ほど立ち話をしたことがありました。"自然をこよなく愛している!!"があふれ出てて、機会があったらいいお話をまた聞きたいと思う魅力的な方でした。あと2年くらいで定年とかだったから、建物があったとしても、もうここにはいなんですが。。。


大師道のモミジは予想以上にダメでした。チリチリ&未紅葉

という、物足りなさで、一度降りたのに、また諏訪神社と諏訪山公園に登ってしまった"山歩き"でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます