6:30a.m.、ヒラコ前は、Y根さん、yu-jinさん、shotさん、gonさん、okanyaさん、Bさん、H野さん、痛恨さん、私。今日の練習は先週と同じ箱根組とヤビツに別れる?「とりあえず、花水橋まで」と言うことで出発。
由比ヶ浜からR134に出ると、あれよあれよとスピードアップ。yu-jinさん、すみませんでしたm(_ _)m。45~47km/hくらいになる。okanyaさんが無理矢理引っぱる。花水橋まで。そして、Y根さんと折り返して行った。
三枚橋を渡った7-11に、8:10。結局、全員が箱根に来てしまった。脚はもうぱんぱん。shotさんと「一体どういうつもりか?」と論じあったが、改めて考えてみれば、来週の「群馬のペース」慣らし(私は出ませんが)。昨日はチーム練できなかったしね。私はこの練習場面で「膝が割れてます」と注意してもらったし、脚を売らされたことで、より効率的なペダリングへの近道になっていると信じている。
さて、ゆっくり先に行ったH野さんを5人で追う、と言っても、私は付いて行けません。マイペースで上る。先週より、また短く感じた。他の5人はR1とのY字路で待っていてくれた。ここでH野さんとshotさんは帰路へ。4人で大観山へ向かう。途中まで何とか頑張ってついて行くが、道の傾斜が無くなって、景色が開けた頃に、付いて行けなくなった。200m位離されて頂上に到着。
さて、ウインドブレーカーを羽織ろうとポケットに手を突っ込んだが、「ない!」。7-11から後で、落としてきたらしい。東側の斜面から霧が上ってきているが、仕方がない、このまま下る。
Bさんが、この後のコースを説明する。「江ノ島までいきます。R134の最後の部分は搾り尽くす感じで」というお話。さあ、ダウンヒル開始。痛恨さんとgonさんが飛ばす。Bさんと私は安全策。湯河原温泉の街に入って、ホっとすると、体が冷えているのがわかって、震えだした。でもR135に出て、暖まってきた。オレンジラインも快調に進む。R1に戻って、向かい風にちょっと苦労するが、何とか4人で回して35km/h位を維持する。大磯に戻ってきた。「私は、限界で~す。千切れたら、先に行っちゃって下さい。」と言って、R134に突入。
道が混んでいて、ローディーも渋滞していたので、初めのうちはゆっくりだったが、湘南大橋から車が流れ出すと、こちらもスピードアップし、茅ヶ崎Cを過ぎると42、3km/hに。「もう、ダメです」と告げてスピードを緩めると、信号に引っかかって、完全に置いていかれました。後は37km/hで静かに走って、江ノ島大橋まで。
ゆっくりコースで家路に。帰着は12:37。
今日の反省。40km/hからでも、踏まないで回転で走れるようにすること。膝が割れないように、いつでも気をつけること。今日は往きで脚を使ってしまって、帰りは最後まで付いて行けなかった。他の人たちは、見ていて余裕があった。もっと、もっと頑張ります。
今日の走行距離:158.0km 走行時間:5時間50分
平均速度:27.1km/h
人気ブログランキング参加中 よろしくお願いします!
由比ヶ浜からR134に出ると、あれよあれよとスピードアップ。yu-jinさん、すみませんでしたm(_ _)m。45~47km/hくらいになる。okanyaさんが無理矢理引っぱる。花水橋まで。そして、Y根さんと折り返して行った。
三枚橋を渡った7-11に、8:10。結局、全員が箱根に来てしまった。脚はもうぱんぱん。shotさんと「一体どういうつもりか?」と論じあったが、改めて考えてみれば、来週の「群馬のペース」慣らし(私は出ませんが)。昨日はチーム練できなかったしね。私はこの練習場面で「膝が割れてます」と注意してもらったし、脚を売らされたことで、より効率的なペダリングへの近道になっていると信じている。
さて、ゆっくり先に行ったH野さんを5人で追う、と言っても、私は付いて行けません。マイペースで上る。先週より、また短く感じた。他の5人はR1とのY字路で待っていてくれた。ここでH野さんとshotさんは帰路へ。4人で大観山へ向かう。途中まで何とか頑張ってついて行くが、道の傾斜が無くなって、景色が開けた頃に、付いて行けなくなった。200m位離されて頂上に到着。
さて、ウインドブレーカーを羽織ろうとポケットに手を突っ込んだが、「ない!」。7-11から後で、落としてきたらしい。東側の斜面から霧が上ってきているが、仕方がない、このまま下る。
Bさんが、この後のコースを説明する。「江ノ島までいきます。R134の最後の部分は搾り尽くす感じで」というお話。さあ、ダウンヒル開始。痛恨さんとgonさんが飛ばす。Bさんと私は安全策。湯河原温泉の街に入って、ホっとすると、体が冷えているのがわかって、震えだした。でもR135に出て、暖まってきた。オレンジラインも快調に進む。R1に戻って、向かい風にちょっと苦労するが、何とか4人で回して35km/h位を維持する。大磯に戻ってきた。「私は、限界で~す。千切れたら、先に行っちゃって下さい。」と言って、R134に突入。
道が混んでいて、ローディーも渋滞していたので、初めのうちはゆっくりだったが、湘南大橋から車が流れ出すと、こちらもスピードアップし、茅ヶ崎Cを過ぎると42、3km/hに。「もう、ダメです」と告げてスピードを緩めると、信号に引っかかって、完全に置いていかれました。後は37km/hで静かに走って、江ノ島大橋まで。
ゆっくりコースで家路に。帰着は12:37。
今日の反省。40km/hからでも、踏まないで回転で走れるようにすること。膝が割れないように、いつでも気をつけること。今日は往きで脚を使ってしまって、帰りは最後まで付いて行けなかった。他の人たちは、見ていて余裕があった。もっと、もっと頑張ります。
今日の走行距離:158.0km 走行時間:5時間50分
平均速度:27.1km/h
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/c2da3255f29cf98cecf453866a4672b3.png)