バリ島関連の公演その2
【スアール・アグン日本公演】
8/25(月)すみだトリフォニーホール
2年ぶりの来日だったので、かなり期待してたのに…またしても絶句。今回はバリトン・サックスとの競演があったのです。音の質として合わない…とつくづく実感。おまけにサックスで上手な人と下手な人の違いが大きすぎて、余計な音が混じり過ぎ。ド素人の私にはかなり耳障りに聞こえました。ジェゴグの柔らかく重厚感のある音色がかき消されてしまう…主役の音を邪魔しちゃダメでしょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、スアール・アグンのいいところは、お客さんに対するサービス精神
。そして、ジュゴグを本当に楽しそうに一生懸命全身を使って演奏しているところだ。聴いている客も笑顔
にさせる。今回はリーダーのスウェントラさんの息子さんが後継者として紹介されました。もしや今回の日本公演はお披露目するために催されたのかな??
次回こそバリのヌガラで、彼らの素晴らしい演奏を聴いてみたいなぁ~とシミジミ思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
【スアール・アグン日本公演】
8/25(月)すみだトリフォニーホール
2年ぶりの来日だったので、かなり期待してたのに…またしても絶句。今回はバリトン・サックスとの競演があったのです。音の質として合わない…とつくづく実感。おまけにサックスで上手な人と下手な人の違いが大きすぎて、余計な音が混じり過ぎ。ド素人の私にはかなり耳障りに聞こえました。ジェゴグの柔らかく重厚感のある音色がかき消されてしまう…主役の音を邪魔しちゃダメでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、スアール・アグンのいいところは、お客さんに対するサービス精神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
次回こそバリのヌガラで、彼らの素晴らしい演奏を聴いてみたいなぁ~とシミジミ思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)