12日の練習風景です

我がWASEDACLUBでは
練習の始めは鬼ごっこからです
リングの上でフットワークを使っての鬼ごっこ

・・・が、今日は!
おもちゃを持参しました

風船です

何個かの風船を膨らませて、一斉に放ります
床に着かないように!
(すみません、一緒に遊んでいたので写真はありません・・・)

これは、とあるボクシング関係の方に教わった遊びです
足腰の柔軟性に効果的だそうです
・・・寝転がっちゃたら、意味ないですけど

今回はちょっと遊びの時間が長すぎて、疲れちゃったみたいで
肝心の練習が・・・
反省してます
うん、でも
遠藤先生には内緒ですが(もう、ここに書いた時点で内緒じゃなくなってますが)、この遊びの時間を大事にしようと思ってます
ボクシングだけじゃなく、体を動かす事が楽しくなるような
そんな遊びを色々考えていこうと思っています
その代り、練習もきっちりやってくださいね

我がWASEDACLUBでは
練習の始めは鬼ごっこからです
リングの上でフットワークを使っての鬼ごっこ

・・・が、今日は!
おもちゃを持参しました

風船です

何個かの風船を膨らませて、一斉に放ります
床に着かないように!
(すみません、一緒に遊んでいたので写真はありません・・・)

これは、とあるボクシング関係の方に教わった遊びです
足腰の柔軟性に効果的だそうです
・・・寝転がっちゃたら、意味ないですけど

今回はちょっと遊びの時間が長すぎて、疲れちゃったみたいで
肝心の練習が・・・
反省してます
うん、でも
遠藤先生には内緒ですが(もう、ここに書いた時点で内緒じゃなくなってますが)、この遊びの時間を大事にしようと思ってます
ボクシングだけじゃなく、体を動かす事が楽しくなるような
そんな遊びを色々考えていこうと思っています
その代り、練習もきっちりやってくださいね
風船の遊び面白そうですね!
どのように風船を使うのですか?
鬼ごっこしながら?自分の風船を床につかないように?
楽しく笑顔で出来る遊びがあると本業のボクシングにもより気合がはいりますよね!きっと!
次回も楽しみにしております!
今日は見にいけませんでしたが、練習生が着実に上達しているのが、コーチ陣のお話からわかります
来週は練習生の頑張る姿をカメラに収めるべく写真撮影要員として参りますね