WASEDA CLUB ボクシング教室日記

早稲田大学内で行われています子供ボクシング教室の様子をお伝えします

3月24日

2012-03-27 21:11:24 | 日記
さて、今日はなんとM様がいらっしゃらないと

しかも遠藤先生に託されたカメラは電池切れ

と、いうことで、写真は遠藤先生の携帯で撮っていただきました
携帯の割には上手く撮れたと、自画自賛されてました

今日は少数精鋭!
フットワークからマス、ロープ、シャドーとあえて詰めて練習しました
フットワークは結構きつい練習ですけど、みんなついていけましたね

NNちゃんとH君のマス
年齢も背の高さがもかなり違うのでお互い練習になるのかなぁ
と思いましたが、H君の手数の多さとフットワークのの速さが
NNちゃんにはボディの防御(構え)とフットワークでの距離のとり方について
かなり勉強になったようです

その後は防御の練習を二人一組で行いました
防御がしっかりしてれば怖さはずっと違ってきます
せっかく撃ってくれる相手がいるので、色々試しながら練習してみてください
・・・とはいえ、H君への打ち込みは・・・中腰の姿勢で撃つので・・・
ごめんなさい、キタムラは1ラウンドでダウンです

さて、ところで前にもお知らせしましたが、
4月1日(日)に日野市ふれあいの森ホールにて[全日本幼年ボクシング大会]が行われます
遠藤先生も北村も今回は審判ではなく裏方でお手伝い
ご興味ございましたら見学にお越し下さい(アマチュアなんで当たり前ですが入場料などはかかりません)
31日から現場に入って準備をしてますが、練習はいつも通りの時間です

3月17日

2012-03-20 16:06:02 | 日記
すみません
北村は急な用事で練習行けませんでした

言い訳ではないですが
急な用事というのは、実は4月1日に行われる『全日本幼年アマチュアボクシング大会』絡みでして
試合に使う用具の整理に行っておりました

場所は日野市『市民の森ふれあいホール』です
日曜日なのでご興味のある方は是非お越しください
ちびっこなのにイッパシのボクシングしてます

出場する選手の中には、小学校5年生なのに『ボクシング歴7年』なんて選手がいて
・・・一体いつからやってんだって感じです

・・・と、言うわけで、コメントは遠藤先生です

試合組は、石田先生と大学生S君(1年)にお願いして、
シャドウ、ミット、条件マス、サンドバッグ。

基本組はフットワーク、左ストレート、ワンツーをミットも交え練習しました。

皆さんやる気満々で活気があって良いですよー!!
以上遠藤先生より

うん、楽しそう
やっぱり教室形式なので、人数多いと楽しいですよね

私はジムで練習していたのですが、自由な時間に行って、一人黙々と練習して、帰る
そういった練習スタイルだったので(途中2ラウンド位トレーナーがミットを持ってくれますが)
ペアトレーニングが出来る環境や、丁寧に教えてくれる先生がいる環境は羨ましいものがあります

初めの内は質問とか、思いつくこともないかもしれませんが、気になった事があればバシバシ聞いてください!
ふと思い立った疑問はみんなでシェアしましょう
そのことで新しい気づきが出てくることもありますしね

ところで、皆様、
このブログの写真、どうやって見てますでしょうか?



ブログの写真はM様撮影ですが
掲載している量の、少なくとも倍以上の写真は撮影されてます(感謝!)

何枚もの中から厳選した写真を載せてます
で・・・よーーく見てください!
ご自身の写真を!

あ!足が一直線だ
あ!脇があいてる
なーんて事はないでしょうか?
よくよく見てみてください

これも一つの練習です
ちょっとだけヘコミますけどね

3月10日

2012-03-15 20:16:51 | 日記
今日は前回体験に来ていただいた方と、さらに今回体験の方もいらしていただいて
にぎやかです

最初はケンケン鬼ごっこから始まって(意外にハード!)
基礎組と応用組で2班に分かれました

私は基礎組みを担当させていただきました
実は、一番初めはとっても大事で・・・プレッシャーです

フットワークやら何やらを教えていると
お手伝い大学生のYさんに『それ、超難しいですよ』と突っ込まれたり

一つの練習をやってもらって次の動作を練習する時、早すぎるのかもとか思ったり
いや、このパンチ、もっと練習したい!とか思ったら正直におっしゃってください
私自身は不器用だったので、例えばフックとか、全然打てなくて、一日中やってもできなかったりしたんで
練習において不完全燃焼な気分は良く分かっている・・・つもりです

ただ、ずっと同じ事やってると飽きちゃわないかな・・・とか思うので
例えば『どーしても右ストレートが納得できない!』とか思われましたら言ってください

正直、ミットでもバックでもパンチに納得できない時ってありますよね
なんか、ちゃんと撃ててない!って思うんです

一方、応用組はマスから始まりました
全日本東京都代表選手Yちゃんも今日の練習に参加しました
NNちゃんにはいい刺激になってると思います

ここからは遠藤先生のコメントです


試合組は、全日本ベスト4のYちゃんとNNちゃんのスパー2R、
YちゃんとH君のマスボクシングをみたあと、シャドウ3R。

そして、あとは
「左連打に続けて、コンビネーションパターン」を「1分・インターバル15秒」
というのを3種類ずつ交替で合計12種類ぐらいやりました。

途中で休憩を入れながらですが、みなさん相当充実してたみたいです

仕上げにフリーサンドバッグ2R、シャドウ1Rで、あの日の晩は
ぐっすり眠れたと思います。

翌日のSさんのハーフマラソンは心配ですが・・・

そういえばSさんはワセダクラブの前に大学生Aさんとマスをしてましたね!
(ちなみにAさんはボクシングで有名な高校で活躍後大学ボクシング部に入り、国体でもリーグ戦でもめっちゃ活躍してる選手です!)

ハーフマラソン・・・心配です
来週は元気に練習に来ていただけるのでしょか

3月3日

2012-03-10 09:41:16 | 日記
えー
予めお詫びしておきます
ブログの更新が遅いのはひとえに北村の怠け心とポンコツPCのせいでございます
Mさまより写真は早々に頂くのですが、写真をアップしてるうちにPCがフリーズしてしまい云々・・・・
(完全に言い訳なんで自主規制省略しました)

さて、今日は人数も少なかったので、遊んだ後は
選手志望のSさんとNNちゃんの組と久しぶりに復帰されましたHさんの組に分かれました

お手伝い大学生S2号さん(←あだ名)は丁寧にHさんにご指導
確かSさんは初めてのワセダクラブなんだと思うのですが、教えるのが上手いですね

で、SさんとNNちゃん組み

たぶん二人とも苦手であろうフットワーク中心に練習します

後からSさんが靴擦れでフットワークができなくなって
その時に分かったと思うのですが
フットワーク無しと言う練習は、本当に限られてしますのです!

なので、足の裏の皮がべろーーーんとなってしまうまでフットワークを練習しても
足りないくらいフットワークは大事なのです!!!

ちなみに足の裏の皮がべろーーん、ですが
親指の下(遠藤先生が強調している拇指球ですね)がベローン
が、正解です

で、足を痛めてしまったSさんですが
根性でラストのスクワット(60回!)までこなしました
凄い!
付き合った私は水曜日頃まで筋肉痛に悩まされました

2月25日

2012-03-04 11:53:48 | 日記
すみません、アップが一周遅れのままです

今日は体験の方がお二人いらしたので
みんなで基礎をおさらいしましょう!

マスまで経験しているNNちゃんや既に大学生並みのシャドーをできちゃうH君には物足りないかも
とは思いますが、上手い選手ほど基礎練習はしっかりやるもので

尚且つ改めて基礎練習をすると今まで気づかなかったことに出会えたりします
今までなんだか上手くいかなかったことで、すっとその練習をしているのも大事なんですが
一旦基礎練習に戻ってみて、やり直してみると、上手くできるようになった
という事もありますよ

構えから始まってステップ・ジャブ・ワンツーをやっていき
ミットを撃ってみます
体験の方お二人はそれぞれキックボクシングと空手をなさっていたそうで
パンチ力がありました(^^♪

で、なんということか、フックの段階になって
遠藤先生が御用時で早退!

お手伝い大学生Sさんとふたりで『フックってどう教える??』とオタオタしながら
帰りがけに伝授されたフックの教え方をなんとか真似て頑張りました

そういえばフックって撃てるようになるまで凄く時間がかかって、かなり悩んだ・・・って記憶があるのですが
いつの間にか撃てるようになっていたので、コツみたいなものが表現できてないんです

なので、今回の遠藤先生のフックの打ち方レクチャーをきっちり覚えていこうと思います

ところで、新しく入ったH君のシャドーが上手い!
今日始めて見させていただいた北村はそのフットワークとスピード、手数にびっくり!
そして、見たらTちゃんのシャドーもキレが出てきてる!
どうやら良い感じに影響を受けているようで
他の人を見て『カッコイイな』って思う動きがあったらどんどん真似しちゃってください
せっかくみんなで練習してるんです
みんなで強くカッコよくなりましょう!