今シーズンの雪山は,
【12月】槍ヶ岳
【 1月】霞沢岳,蔵王BC
【 2月】西大てんBC,前武尊BC,那須・三本槍BC
【 3月】神楽峰BC,平標山~西ゼンBC,仙ノ倉山~毛渡沢西俣BC
【 4月】越後駒ヶ岳BC,鳥海山BC と大変良く遊びました(^_^)v
そして最後の鳥海山からあっという間に3週間が経過してしまったのです。
当然,禁断症状が出始めるとともに,腹も出始めて,こりぁ~まず~い
行かなくちゃ~ ということで行ってきました。
5/20(日)
4:30水戸スタート~6:50駐車場~7:00登山開始~9:50袈裟丸山(前袈裟丸山)山頂10:40下山開始~ 13:00駐車場~15:30水戸着
袈裟丸山は2006年5月21日に郡界尾根で後袈裟丸山を登ってますが,
今回は最もポピュラーな折場登山口から賽の河原を経由する「弓の手」
コースを選択しました。6:50には15台の駐車場は当然満車で,登山口
からかなり離れた路肩に駐車。
折場登山口をちょい登ると,さっそくミツバツツジ。
さらに進むとスプリングリーフとヤマツツジの蕾。
左のピークが前袈裟丸山です。
調べてないので名前は分からない沢。ちなみに,ザイルワークをちょこっと
やったので,そのスキルをアップさせるために,今年の夏は沢登りに挑戦し
てみようと思ってます(^_^)v
なかなか素敵なロケーションの笹尾根。ここを登りました。
生まれたてのリーフ。
怪しげな白樺。
振り返れば奥には「赤城山」が鎮座してました。
お待ちかねのアカヤシオ。今年は外れ年なんだそうですが,タイミング的
には満開で,私は十分満足でした。
これな~に?
唐松の新葉。
アカヤシオと袈裟丸山。
まだまだ続くよアカヤシオ。
突然ですが・・・・・・・
私 「3月に平標山登った時,キツツキのドラミングを聴いたんだよ。あれはオオアカゲラ
だったよ。」
部下「カッコーは聴いたことありますか?」
私 「無いな~。」「そう言えば,「カッコーの巣の上で」はなかなかいい映画だったよな。」
「でもさぁ~,カッコーってひとんちに卵産んじゃんだから,カッコーの巣なんてないよな。」
部下「ほんとですね。」
私 「そんじゃ,なんで,「カッコーの巣の上で」なんてタイトル付けたんだろう?」
部下「ちょい調べてみます。」→「分かりました ↓ 」
いずれの邦題も一読して意味を理解することは難しいが、原題は最後にチーフという名の
患者が一人 (One) で自由を求めて、cuckoo=crazy、つまり精神病を患う人の集まる
精神病院 (the cuckoo's nest) から飛び出して脱出する (flew over) ことを象徴しており、
もともとの由来はマザー・グースの詩である。
Vintery, mintery, cutery, corn,
Apple seed and apple thorn;
Wire, briar, limber lock,
Three geese in a flock.
One flew east,
And one flew west,
And one flew over the cuckoo's nest.
カッコーの巣(cuckoo's nest)は、「精神病院」の蔑称のひとつである。by Wiki
まったく関係ありませんでしたm(_ _)m
約2時間で小丸山に到着。左奥が100名山の皇海山。手前は鋸山。
右は雪も残り少なくなった日光白根山。
2時間50分で袈裟丸山(前袈裟丸山)に到着。左は上州武尊山。右は至仏山。
至仏山はまだまだひゃっほ~できそう。
上州武尊山のズーム。
至仏山のズーム。
後袈裟丸山をバックに本日の私。今回からハットにしてみました。
以前は前と後は当然行き来できましたが,現在は崩壊により通行止とのこと。
往復してた人,何人もいましたが(^^;)
最後は,下山途中でやっと見つけたシロヤシオ。ちなみに,ヤシオツツジとは、
ツツジ科ツツジ属のアカヤシオ、シロヤシオ、ムラサキヤシオの総称とのこと。
だってさ。花に詳しくない私(汗)
登山・キャンプ ブログランキングへ
アカヤシオは葉っぱが出る前に花が咲くからピンク一色となりインパクトがありますね。清楚なシロヤシオも好きです(^_^)v