前の週末は,雪降る激寒だったため,本日金曜日は,タイトルにあるセットをいずれも初使用。
風は3.5平米を使うにはあまりにも弱い気もしたが,とにかく使いたいので,ブローはあるので使えるだろうと準備。
エアバルブの仕組みがSUPのタイプで,これはボタンを押すと簡単に脱気できるので,実は良かったりして。
センターストラット10.5psi以下,リーディングエッジ9.5psi以下が規定で,2つに部屋が分れているので,電動ポンプであっという間に入る。今日は,弱気に双方6.5にしてみた。
素材は,F-ONEのようなぺらっとした軽量タイプで,絶対重量も軽い。
空気入れシステムの良さがわかり,もう1枚欲しくなってしまう。5.2平米なら欲しいかも?
HA925はなかなか浮かなかった。それでもブローが入ってFoilingに入ればスピード感がある。
3.5アンダーだとちっとも浮かないので,羽根をArmstrong HS1550V1に変更。
マシにはなったけど,意外とパワーが不足。スピードも出ない。
これだとSlingshotの2400で大パワーの方がいいな。
ボードは,5'9の長さがあって,ノーズ寄りに荷重すると着水してしまう。
浮かせ加減が難しい。羽根が小さいと持続的に浮かずにギッタンバッコンになってしまう。
Patrik AIOは,Windのセイルで,ノーズの抑えを調節して乗った方が調子良さそうだ。
wing専用で乗るなら,wing用の方が適している。
テイルのカットアウトもwindのそれだし,風を受けて滑り出していく感じもwindのボードのそれに近い。
ま,今日はアンダーセイルだったので,適正サイズを選べば,もっとマシなのかもしれない。