アキシル 運営ブログ

訪問看護事業からDX化
空き情報検索サイト「アキシル」を公開し
訪問看護運営とITベンチャーとして発信していきます。

松下幸之助 道をひらく 

2022-01-05 12:43:00 | 日記
松下幸之助 道をひらく

「道」

自分には自分に与えられた道がある。
天与の尊い道がある。
どんな道かは知らないが、他の人には進めない。
自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの道。
広い時もある。
せまい時もある。
のぼりもあればくだりもある。
坦々とした時もあれば、かきわけかきわけ汗する時もある。

この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまる時もあろう。
なぐさめを求めたくなる時もあろう。
しかし、所詮はこの道しかないのではないか。

あきらめろと言うのではない。
いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、ともかくもこの道を休まず歩むことである。
自分だけしか歩めない大事な道ではないか。
自分だけに与えられているかけがえのないこの道ではないか。

他人の道に心をうばわれ、思案にくれて立ちすくんでいても、道はすこしもひらけない。
道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。
心を定め、懸命に歩まねばならぬ。

それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。
深い喜びも生まれてくる。


道をひらく は名著と言うか、もう聖書みたいなものだと思っています。
心がしんどい時にパッとめくったところを読むようにしています。
読むと心が穏やかになり、また前を向けます。
私の新年の抱負として、今年は自分の信じた道を歩んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2022-01-04 10:27:36 | 日記
仙台市太白区の株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

今日から仕事始め。

今年は昨年採択された事業再構築補助金事業を展開していく予定です。
未知なる分野への事業展開ですので不安がありますが、コツコツ頑張っていきます。
また、私の頭の中にある介護ロボットの構想を実現したいと思っています。

10年目の節目でもありますし、今年は今まで以上に頑張っていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする