パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

食のエピソード・エッセイ

2022-04-01 | ライフスタイル/暮らし

「大衆食堂に行こう」「ひとり酒の時間 イイネ!」「ゴハンですよ」と東海林さだおシリーズを読み終えたぞなもし。殆んどが朝通勤の20分間を利用して読んだんだっちゃ。著者は小生の今は亡き母と同年代で、昭和の実生活ベースに、食を絡めた体験からクダライナイ事をいっぱい書いてるなぁと思った。しかしながら読んでいくうちに、歩んできた人生を細やかに紹介しようとする著者の積極性が伺え、昭和中期から後期にかけて若者世代を経験したきた小生としては、"あったあった!"とか"わかる~~"なんてフレーズが出てきたぞなもし。学生時代の友人の下宿先、3畳一間、水道ガスok、トイレ共同、風呂なしなんて状況で食を見ていたので、チープさ、シンプルさはよくわかる。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴剤はどんなの使ってる?

2022-03-10 | ライフスタイル/暮らし

 今や賃貸アパートなどの物件でも風呂がついてるのは当たり前となっているぞなもし。小生の小さい頃は、およそ町内(下町)と云われる距離に銭湯が3店もあり、ほとんど銭湯育ちといっても過言ではない。家風呂が少ない時代と云った方が早いかも。新卒就職後、まもなく地方転勤で所帯を持つことになり、家風呂を経験したんだっちゃね。それまではバアちゃんちで新設したヒノキ風呂ぐらいしか覚えがないぞなもし。手ぬぐいで縫った袋に、ゆずを入れて縛り、ゆず湯なんてのがあったなぁ。ところで今入浴剤はバブを使っている。踏襲されてきたバスクリンはどこぞへと。快適な入浴シーンを夢見て、入浴剤もとっかえひっかえ試みているが、新鮮さが欠けているのか夢見る感動が得られないぞなもし。食べ物の飽食同様、生活も贅沢になったのかもしれないネ。かしこ。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧手帳を見て少し安心!?

2022-02-18 | ライフスタイル/暮らし

 60才以上の地方自治体の無料健康診断を、昨年11月ごろに初めて受診してみて、高血圧が発覚。内科検査以外では、高血圧だったため、眼科医院にも行かされたぞなもし。今のところ失明になる兆候はない様子。半年以内に目はもう一度検診だっちゃネ。内科の方は、もう2回ほど通院しており、殆んどが採血と、血圧降下の薬の継続的に呑むことの繰り返し。薬は朝夕の2回に違ったパターンで呑み、手首計測の血圧計で、4回計測し、2回の平均値で1回目、2回目と記入。前は上の血圧で200越えの数値が出ていたが、最近は高くて上で150ぞなもし。本人としては少し気休めに。夕飯に酒を軽く飲むと、血圧はモロに低下。上90下45なんてのが出る出る。余り極端なので自分としては、ビックリ気味ぞなもし。結構体育会系で、若い時分身体をいじめてきたので、これからは少し労わろうかと。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューゴボスコートのリメイク

2022-01-10 | ライフスタイル/暮らし

 年末に出しておいたヒューゴボスのコートのリメイクが戻ってきたぞなもし。タンスの中も色々と断捨離したが、妹の好意でいただいたコートだけに、工賃かかっても取っておくことに。着丈、袖丈を其々30cm、8cmと詰める。ベントの丈は短くなるがそのままにして、袖ボタンはすべて移動だっちゃネ。40万前後したらしく、元夫のスペイン人が着ていたものとの事。仕事の都合で東南アジア、中東方面に引っ越した際に置いて行ったコートぞなもし。リメイク前に一度着たが、松の廊下を歩く大名のようだったので、やっとまともな丈に。カシミヤなので大事に着てゆこうかと。クラシカルに着れたらいいね。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に参る!

2022-01-03 | ライフスタイル/暮らし


 午後から柏神社に初詣ぞなもし。近隣に寺社仏閣なんぞが少ない為、駅近で参拝と。ご信徒さんではないが、駅近メジャーは柏神社だっちゃ。風も止み、寒さも厳しくなくラッキーと思いきや、参拝待ちで並んでいること。過去来た中では一番多いぞ。30分ぐらい待っただろうか、神社に入ると両サイドに草月流の家元さんが生けたのか、キレイな創作お飾りが。行った時間が良かったのか、サプライズか、社殿に着ぐるみキャラターのかしわっちと、後から巫女さんのような女性陣が出てきて踊りを披露ぞなもし。これも今回お初の経験だっちゃネ。かしわっちなんてキャラ居たんだねぇ。お参り願いは血圧が平常になりますようにと。パーン、パーンと拍手。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼底検査完了

2021-12-19 | ライフスタイル/暮らし

 高血圧症状のため目の追加検査ぞなもし。血管がプチッといってしまったら、失明する危険性があるらしく、内科の先生が追加検査を指示だっちゃネ。眼科といえども予約は必要と思い、電話による予約問合せと休診日の確認を行う。予約はなしで、休診日もいい加減というよりは、間違い。前日に買い物ついでに眼科医まで行って、張り紙で確認ぞなもし。当日は朝9時に行き、終了したのは11時45分。初めに視力検査で1回、2回目は問診気味で撮影用の薬を塗布、3回目で撮影問診といった具合。特別な不具合は無いようで半年以内に検査に来るようにと告げられる。この診断結果を持って来週再び内科健診の予定。いずれにせよ健康診断以外何らかの不具合があれば、地元医療機関にお金が落ちる仕組みになっているぞなもし。ともあれ健康に越したことはない。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定健診血圧異常!?

2021-12-08 | ライフスタイル/暮らし

 今まで放っておいて一度も受けたことのない自治体の特定健診だっちゃ。コロナワクチン接種をしてもらった病院に申し込み本日健診。その前に自分で圧力計で血圧を測り、出したところ引っかかったぁ。上が180越え、下は110。薬の強さと量を見る為、血圧手帳を渡されたぞなもし。早速処方箋を持って近くのドラックで薬を出してもらい、帰宅後、駅前の家電量販へ出掛け、血圧計探しだっちゃネ。朝晩1日2回の測定記録を残すので、簡易な手首式のものを購入。2週間後通院するが、その前に眼科にも健診しに行かなくてはならない破目に。ハンカチおやじのオーバーホールが始まったぞなもし。頭の中で血管がプチっと行かないように養生養生ぞなもし。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックに入ったのは7-8年ぶり!?

2021-12-08 | ライフスタイル/暮らし

 今日は仕事休みで、早くも師走かぁ。まずは柏市特定健診の段取りで、コロナワクチン接種を受けた病院に申し込み。来週の水曜日でOKが取れたぞなもし。続いてカミさんと駅前へ買い物同行ぞなもし。IY、高島屋で食品、ハンズで早くも来年のカレンダーを2点。途中抜けて訃報連絡で、年賀状が出せなくなったハガキをゆうちょ窓口で交換。腹が減ったので、近場のマクドナルドへ。あまりゴミゴミしているところは小生は好みでないが、覗くと空いてるので入店。聞きかじりの商品名をカミさんに言って、アイスコーヒーセットでランチ。東日本大震災以前は船橋勤務で、毎朝モーニングと一服で入っていたが、生活ルートが変わってからは殆んど入っていないんだっちゃね。意外と地元のマックは知らないので、多少おっかなびっくりって処。三郷から船橋に戻ってきたが全面禁煙のため、全然入ってません。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状のゲラ刷り

2021-11-24 | ライフスタイル/暮らし

 昨日はいい夫婦の日。今日は勤労感謝の日であり、いい兄さん、いい文(ふみ)の日でもある。Inkscapeで年賀状のレイアウトぞなもし。レイヤーでテキスト、画像、背景の3枚に分けて、すんなりと完成。プリンターインク補充は、インクヘッドに穴をあけて、そこからインクを搾るように注入して完了。あとは年賀状本体はもう購入済なので、OA用紙をハガキサイズにカットして、ゲラ刷りだっちゃネ。GIMPではなく、最初っからInkscapeで作れば良かったのだ。とは云うものの、ツールBOXや今使用しているツールの表示関係に慣れておらず、少しドギマギと。サラリーマン時代と違って、これで落ち着いて印刷するのを待つとなる。かしこ。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続ワクチン接種予約ハズレ!?

2021-07-28 | ライフスタイル/暮らし

 いやはやワクチン接種するより、予約を取るのに大わらわだっちゃネ。2回目は息子にWEBアクセスで頼んだが、全然つながらない状況。今後の対処についてメールで質問すると、3日後ぐらいに電話着信あり、すかさずコール。女性職員の方が電話口に。方法としては厚生労働省のホームページより、地域を絞り込み、接種の可能性がある町医者へ連絡と。朝8時半に当日キャンセルの確認をコールセンターに取るの2択をお願いしたいとの事。朝早めに起きて、やってみるか。心情的な期待度は20%ぐらいかなぁ。まっ、やってみっぺ。



ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする