たくさん食べるわけではないが、昼間で空っぽだと不安なため、缶コーヒーと菓子パン一つってな具合。朝マックは暫しお休みで、通勤時間の余裕をもって休憩室でパクリと。マックは朝の店頭でコーヒーのサンプリング(無料配布)中。賢い人はコーヒーもらって、コンビニで食べ物をなんてのもあるみたい。普段使っている人はなんだか損しているような気分ぞなもし。ところでファミマパンでマイブーム的な感じは、名古屋の敷島製パンだっちゃ。もちっとあんドーナツが食べてみたかったじゃが、店頭にはナシ。あまり手にしないもちっとホットケーキ(メープルマーガリン)をGET。味はまぁまぁじゃが、もう少し油の味が欲しいもの。バターじゃなく、マーガリンだからしょうがないか!?牛乳と加工乳の違いのようなもんだっちゃ。各製パンメーカーのあんぱんの食べ比べなんてのも、面白いかも。お願いランキングになりそうぞなもし。
電車で商談に出かける事が多いこの頃。ふと電車待ち時間や公共交通のプラットフォームを歩いていると、災害に見回れた時の状況を考えてしまうぞなもし。線路の敷き石を見て、竜巻がきたら石が飛び散るだろうなぁとか、この時代的に後からできた地下鉄は、深く掘って作ってあるが大雨、洪水になったらどうなるのとか。人間って面白いもので、机上で考えていても、いざその場に直面した時にどんな行動を取るかは、別なんてこともあるぞなもし。いくら遠泳や素潜りの得意な拙者でも、温度や明るさなど違う環境下で、地下から地面まで泳いで出てくることは想像もつきましぇん。ここ何年間かで、噴火、地震、竜巻、豪雨、寒波、灼熱と天災的な事柄がルーチングしているような気が。油断大敵、備えあれば憂いナシぞなもし。眠~いだっちゃ。