最近の100円ライターはガスがかなり残っているのに、石(フリント)がすり減って使えなくなるものばかり。そんな中コンビニで発見したのがCLIPPERぞなもし。通常の100円ライターと同じと思っていたら、説明書きにフリント交換OK、ガス注入OKとあったんだっちゃ。無地が126円、デザインものが168円で出ているよう。しばらく使ってから、ガスボンベを衝動買いし、次にフリント探しをして交換作業を楽しみに。従来のライターより大幅に使用回数アップなんてのも、100円ライターは出てきたものの、ガスの補充ができず魅力なしぞなもし。フリントを発火させる金具ローラーに特許があるとか。
最新の画像[もっと見る]
- デパ地下みかん 2週間前
- 初 詣 1ヶ月前
- 花を買いに初売りへ 1ヶ月前
- 元日のマイ晩飯 1ヶ月前
- 謹賀新年2025 1ヶ月前
- なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
- うるおいミルク詰め替え用 2ヶ月前
- とんかつ和幸で舌鼓を打つ 2ヶ月前
- 放射線CTスキャン 3ヶ月前
- バリエーション増えすぎ!? 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます