コンビニの酒・飲料の冷蔵庫はフロントドアのものが通常だが、オープンで冷蔵している店もあるんだねぇ。見た目ドア無しタイプは、チープで、飲み物、特にビールは冷たそうに見えない。実際どうなんだろうか。フランチャイジーの売り場面積、規模にもよるんだろうけど、若者世代はドアタイプの店を選ぶんではなかろうか。(スミマセン、私的感想が強大で。)これがない店は何となく縁日の出店を想像してしまうぞなもし。そんなことを言いながら、東武アーバンパークライン(長い!野田線)で急行電車を待ちながら、キリンビール一番しぼりをゴクゴクと飲み干す。旨いの一言。いや、失礼。冷蔵温度は8℃前後でキープしているらしい。氷点下2℃ぐらいで飲むには、自宅の冷凍庫で飲む前に、予め時間を決めて、冷やすしかないか。凍ってしまうと破裂の危険もあるので、冷やしチャレンジの方は自己責任でお願いします。とりあえず飲む前5分でやってます。
最新の画像[もっと見る]
- デパ地下みかん 2週間前
- 初 詣 4週間前
- 花を買いに初売りへ 1ヶ月前
- 元日のマイ晩飯 1ヶ月前
- 謹賀新年2025 1ヶ月前
- なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
- うるおいミルク詰め替え用 2ヶ月前
- とんかつ和幸で舌鼓を打つ 2ヶ月前
- 放射線CTスキャン 2ヶ月前
- バリエーション増えすぎ!? 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます